【作品名】錠前戦士キーマスター
【ジャンル】漫画
【先鋒】ライナ
【次鋒】レオナwithクリスタル
【中堅】クリプトナwithダクネス
【副将】鍵錠雛子withブライトン
【大将】「天」
【共通設定・世界観】
次元には現実相応の世界観の3次元や神々の次元に最も近い零の次元
上位の他の次元を管理する神々の次元などがある
次元は「天」(神々の次元の宇宙)において星々のように無数に存在し、輝いている
基点の世界は3次元
神々は本来、全知全能。無数の次元を管理、見守っている
だが「翼をもつ完全な神」であるクリプトナとレオナ以外の神は
零の次元の科学に頼らなければ力を制御出来ないほど衰退している
完全な神にとっては零の次元の科学は力を制御するためのものではなく、より大きな力となる
零の次元の科学によって作られた次元を管理するためのロボット
神の力の増幅器、神々の杖
零の次元の人々は神々に成り代わる事も出来たが争いを好まず、神々に力を供給した
キーマスターに乗った状態では次元と次元の間の次元の狭間や次元破壊後の空間でも行動可能
設定で全知全能だが作中で全能の力でやったと思われること
消滅した無数の次元を再生させる、「天」の再生は結果だけで過程はカット
心を読む、闇の力を抑える、周りの人の回復は常時発動
次元移動、人の成長を戻す、死んだものを復活させるは願うことで任意発動
全能同士の戦闘はエネルギー弾や剣での直接攻撃とか
【名前】ライナ
【属性】神々の子、次期救世主
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】特殊能力参照
【防御力】町破壊級攻撃に耐える
【素早さ】達人並み
【特殊能力】力を使った描写はないが
完全なる神≒救世主
救世主の血筋、救世主しか使えない剣を使っていること
救世主の証の翼を持つことから全知全能
【長所】最終話で翼が出た
【短所】役立たず、足手まとい
【備考】翼を持つ最終話の時点で参戦
【名前】レオナ
【属性】完全なる神+救世主
【大きさ】20m程のクリスタルとその中にいる成人女性
【攻撃力】特殊能力参照
【防御力】レオナの全能の力で何年も前から壊れないように維持しているクリスタルなので破壊は困難
レオナの力が尽きると即壊れる
作中登場した時点でレオナが死ぬ寸前なので30秒位でぶっ壊れる
全能の力で壊れないのはクリスタルだけで中のレオナ自身の防御は常人並みなため
物質透過などで直接攻撃された場合耐えられないと思われる
【素早さ】反応は常人並み
レオナ本人とクリスタルは動けないが精神体を作り出せる
精神体は常人並み
【特殊能力】完全なる神なので全知全能
クリスタルもキーマスターと同じく神の力の増幅器なので全知全能以上
何年も前から「天」を支え続けている
恐らく消滅した無数の次元を再生させた
本体と同スペックの精神体を作り出せる
【長所】全能、防御
【短所】素早さにろくな描写がない、色ボケババア
【名前】クリプトナwithダクネス
【属性】完全なる神と悪魔のキーマスター
【大きさ】30m程のロボット
【攻撃力】エネルギー波:防御行動をとった全能キャラ(レオナ、クリプトナ)を消滅させる
一つの次元を一瞬で消滅させる威力と攻撃範囲
次元消滅(ビッグバン):ダクネスから放たれる闇
一瞬で無数に存在する次元のほとんどを消滅させ、最終的に闇が広がり「天」を含む全てを無にする
暴走:長時間戦闘が続くと暴走する、機体からの闇でその場にいるだけで「天」が砕け崩壊していく
クリプトナの意思はなくなり、パワーアップする
暴走後は上記の闇やエネルギー波、触手のような物理攻撃が主な攻撃方法
威力は暴走前でダメージを与えられなかったブライトンにダメージを与えることが可能
作中の台詞から暴走後でも次元消滅(ビッグバン)を放てるらしい
【防御力】神々+キーマスターではどうすることもできない
自分以上の全能キャラの雛子の攻撃でかすり傷程度
自身のエネルギー波に巻き込まれても支障なし
暴走時は全能以上の雛子の雷の剣でダメージを受けるが戦闘可能
【素早さ】大きさ相応の達人並み
【特殊能力】完全なる神なので全知全能
ダクネスは神の力の増幅器なので全知全能以上
次元と次元の間の次元の狭間や次元破壊後の空間でも行動可能
【長所】普通に強い
【短所】素早さにろくな描写がない
【名前】鍵錠雛子withブライトン
【属性】救世主と「天」のキーマスター
【大きさ】3m程のロボット
【攻撃力】ろくな描写がないため特殊能力参照
雷の剣でダクネスにダメージを与えたりはしてる
ダクネスを消滅させる技があるが余波で自分も破壊されるため使えない
【防御力】救世主に覚醒する前でも完全なる神の力に抵抗できる
覚醒後は全能以上のダクネスの力や攻撃が通じない
暴走ダクネスのエネルギー波っぽい攻撃や物理攻撃でダメージを受けるが戦闘可能
さらに究極状態にパワーアップしたが防御不明
風の盾:上記暴走ダクネスの攻撃も無傷で防げる
【素早さ】大きさ相応の達人並み
【特殊能力】完全なる神≒救世主、作中でクリプトナ以上なことから全知全能以上
ブライトンは神の力の増幅器なので全知全能以上
次元と次元の間の次元の狭間や次元破壊後の空間でも行動可能
【長所】中堅に真正面から勝った
【短所】素早さ以外もろくな描写がない
【名前】「天」
【属性】神々の次元の宇宙
【大きさ】無数の次元を内包
【攻撃力】なし
【防御力】大きさ相応
【素早さ】常人並み
【特殊能力】しゃべれる
【長所】でかい
【短所】会話しかしてない
参戦:vol.94 322-324
vol.96
240 :格無しさん:2010/09/26(日) 19:57:31 ID:YI9DNt1o
キーマスター考察
一時多元全能+全能防御なので
241 :格無しさん:2010/09/26(日) 20:32:20 ID:4bK9AVnB
>>240
全能でもどうしようもない系で認められるの中堅と微妙だが副将だけだし
常時全能じゃないから下で負け越すだろ
vol.107
26 :格無しさん:2012/02/25(土) 23:52:17.47 ID:PddWZmQz
錠前戦士キーマスター 考察 簡易
テンプレ
【先鋒】一次多元宇宙任意全能 達人反応と街破壊級攻撃耐え
【次鋒】一次多元宇宙任意全能以上+同範囲全能防御(※) 常人反応 30秒で死ぬ
【中堅】一次多元宇宙任意全能以上殺し+同範囲全能防御 達人反応
【副将】一次多元宇宙任意全能以上殺し+同範囲全能防御 達人反応
【大将】一次多元宇宙の大きさ 攻撃できないので分けキャラ
※次峰の全能防御は20mほどのクリスタルのみで、その中にいる本体は常人だから範囲指定される攻撃や20m程度貫通する攻撃には負ける扱いか?
中堅副将のところあたり、若干表現がおかしいけど、大体こんな感じでいいのかな。
宇宙破壊の壁ではまず負け越さないと思うので時間無視から
墓標天球
【先鋒】追放負け
【次鋒】時間進まないので壊れないよな 分け
【中堅】分け
【副将】分け
【大将】分け
1敗4分け
夢と闇の果て
【先鋒】全能防御ではないが、さすがに効かないだろう 分け
【次鋒】分け
【中堅】分け
【副将】分け
【大将】分け
5分け
デュエルマスターズ
【先鋒】反応ちょっと足りないか 負け
【次鋒】負け
【中堅】負け
【副将】負け
【大将】大きさ分け
4敗1分け
クトゥルー神話大系
【先鋒】光速反応か?負け
【次鋒】やって全能使えるぜ 勝ち
【中堅】全能勝ち
【副将】多元以上殺しなので勝てるか
【大将】全能負け
3勝2敗
美少女戦士セーラームーン
【先鋒】全能勝ち
【次鋒】全能勝ち
【中堅】全能勝ち
【副将】全能勝ち
【大将】相手は単一宇宙全能だよな 分け
4勝1分け
SF西遊記 石川英輔
【先鋒】早い負け
【次鋒】全能防御+全能で勝ち
【中堅】同上
【副将】同上
【大将】全能負け
3勝2敗
27 :格無しさん:2012/02/25(土) 23:52:46.98 ID:PddWZmQz
宇宙細胞
【先鋒】早い負け
【次鋒】全能防御+全能勝ち
【中堅】同上
【副将】全能勝ち
【大将】分け
3勝1敗1分け
マンガギリシア神話
【先鋒】反応で勝ってる 全能勝ち
【次鋒】全能勝ち
【中堅】全能勝ち
【副将】全能勝ち
【大将】分け
4勝1分け
宇宙の果てを越えて
【先鋒】全能勝ち
【次鋒】全能勝ち
【中堅】全能勝ち
【副将】全能勝ち
【大将】分け
4勝1分け
Beaver Weaver
【先鋒】全能負け
【次鋒】この場合負けか?(レオナ自体の消滅を願われて負け?)
【中堅】ギリギリで規模的に勝ってる
【副将】同上
【大将】全能負け
2勝3敗
アリシア・Y
【先鋒】反応勝ち
【次鋒】コレは内部まで精神攻撃効く系?負けか(?
【中堅】全能勝ち
【副将】多分倒されない 時間無視分け
【大将】全能負け
2勝2敗1分け
セイントデビル-聖魔伝-
【先鋒】テレポート負け
【次鋒】本人は全能防御じゃないので、異次元から操作負けか
【中堅】全能防御なので負けないだろう 時間無視分け
【副将】同じく分け
【大将】大きさ分け
2敗3分け
28 :格無しさん:2012/02/25(土) 23:55:44.14 ID:PddWZmQz
タイム・シップ
【先鋒】全能勝ち
【次鋒】時間無視分け
【中堅】時間無視分け
【副将】倒されないはず 分け
【大将】全能負け
1勝1敗3分け
真・運命のタロット
【先鋒】精神攻撃負けか
【次鋒】変移負けか
【中堅】時間無視分け
【副将】時間無視分け
【大将】大きさ分け
2敗3分け
虚無戦記
【先鋒】支配空間分は距離取って戦闘開始だっけ? それで合ってたら全能勝ち
【次鋒】相手常人反応っぽいので全能勝ち
【中堅】全能勝ち
【副将】全能勝ち
【大将】全能負け
4勝1敗
那由他
【先鋒】全能勝ち
【次鋒】全能負け
【中堅】分け
【副将】分け
【大将】分け
1勝1敗3分け
この考察で合ってるなら
×△×○○○○○○○×△×△×○△
だから
Beaver Weaver>錠前戦士キーマスター>宇宙の果てを超えて か?
次鋒の扱いが合っているか不安なんだけど、どうだろう?(超硬いクリスタルの内部に常人がいるという珍しいケース)
最終更新:2012年02月26日 07:24