【作品名】海の勇者ライフセイバーズ
【ジャンル】畑健二郎初期作品集
ハヤテのごとく!の前 に収録されているマンガ
【先鋒】オバケ魚
【次鋒】海底人のロボット兵器
【中堅】南野 宗谷withビームライフルon水上バイク
【副将】ギルバート・ケントwithジェットエンジン
【大将】戦部 大和
【共通設定】一流のライフセイバーは気を自在に操って敵を倒す
修行により気で空が飛べたり手から光線が出たりする。
【先鋒】オバケ魚
【属性】でっかい魚 最早妖怪
【大きさ】縦横3m長さ10mくらい
【攻撃力】【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応 漁船を飛び越えられる
【長所】でかい
【短所】バットで打たれて飛んでった
【備考】作中で「3mくらいか」って言っているが明らかに長さはそれどころじゃないので縦3mとした
【次鋒】海底人のロボット兵器
【属性】金属製らしい海底人のロボット兵器
【大きさ】先鋒以上
【攻撃力】【防御力】大きさ相応とする
【素早さ】なんか10m以上高く跳んでる
【長所】でかい
【短所】リモコン(どうみてもデュアルショックです本当にry)で操作してる。
作中では精々3m程度の距離からしか操作していないのでそっち叩かれたら元も子もない(操作してるのは高校生男子よりやや小さい魚みたいな外見の人)
【中堅】南野 宗谷withビームライフルon水上バイク
【属性】霊長類最速のスイマー
【大きさ】高校生男子
【攻撃力】ビームライフルは次鋒の着弾した部分を吹っ飛ばした タメが必要な描写無し 射程は5m以上
50Kgの亀甲を背負って泳げる
【防御力】10メートル以上の空中から落ちてきて海に着水した副将に巻き込まれて瘤作って気絶する程度で済む
【素早さ】泳ぐ速度はマグロより早い ……正直水上バイクが要らない
【特殊能力】一応気で飛べる。 10m以上飛んだがあとが続かずそのまま落下
【長所】武器
【短所】この漫画はライフセービングをテーマにしたスポーツ漫画です。
【副将】ギルバート・ケントwithジェットエンジン
【属性】オーストラリアのライフセイバー
【大きさ】自分の体よりいくらか大きいジェットエンジンを背負った成人男性並み
【攻撃力】上記のジェットエンジンを背負って普通に行動可能
【防御力】10メートル以上の空中から落ちてきて海に着水して瘤作って気絶する程度で済む
【素早さ】ジェットエンジンは最大でマッハを越える
【特殊能力】気が使える。 なんかスタンドっぽいもの出して一撃で次鋒を破壊。 射程3m以上
【長所】日本語チョットしゃべれる
【短所】この漫画はライフセービングをテーマにしたスポーツ漫画なんですってば。
【大将】戦部 大和
【属性】霊長類最強のライフセイバー
【大きさ】ガタイのいい成人男性
【攻撃力】サメをぶん殴って吹っ飛ばせる 先鋒をバットでホームランできる
【防御力】サメを素手でぶん殴って全く平気
【素早さ】サーフィンしつつ溺れかけてる中堅を助けて紐に繋げた浮き輪3つを3人にそれぞれ引っ掛けられる反応 移動は少なくとも常人より確実に早い
【特殊能力】気が使える。 拳の先から気を飛ばして次鋒を一撃で粉砕。 射程2m以上
【長所】ギルバートより気が強力
【短所】この漫画はライフセービングをテーマにしたスポーツ漫画のはずだったんですよ。
参戦Vol.101 41
vol.111
271 :格無しさん:2013/05/09(木) 17:13:17.90 ID:L8igF080
不備のある
テンプレ
- 中堅のビームとたらい落としの射程
- 金タライの大きさ
「海の勇者ライフセイバーズ」
- 中堅の素早さ(水上バイクで出してるので水上バイク自体の速さ)
- 副将の反応
- 次鋒の素早さ(それと外部でのリモコンの操縦者がいることは重要なので
短所に書かずに「操縦者withロボット兵器」として欲しい
- 先鋒の矢、次鋒の火炎弾、中堅の鎌、副将の光弾、鬼火、雷のそれぞれの射程
- 先鋒と次鋒の反応、中堅の素早さ
- 大将の大きさ(というか時間停止は数秒は2秒扱いなのできちんと計測してほしい)
- ワープの射程とワープ場所の最大値(地域規模か日本規模か地球規模か宇宙規模か)
- ワープできる相手の最大値
- テンプレにもあるけど月が太陽より大きい
- 「日本」昔話なので舞台は日本の可能性が高い
- 太陽と月は宇宙からではなく空から登場し空に戻っている
これと大将の形状に疑問がある「クトゥルフの呼び声(Cthulhu原神話)」
はとりあえず1日待って修正(または反論)がなければ議論中に移す
279 :格無しさん:2013/05/10(金) 19:10:50.72 ID:W6/51PL4
とりあえず水上バイクは水上バイクでいいんじゃねえの
280 :格無しさん:2013/05/11(土) 17:56:23.77 ID:5s98sof6
とりあえず異論はなさそうなので>>271,>>276は議論中に
281 :格無しさん:2013/05/11(土) 19:15:51.20 ID:zhuleXH1
自分も水上バイクは言及なければ現実並扱いでいいと思うし
銃の弾数なんて、それこそ特に言及なければ一般的な銃並扱いでいいのでは?
拳銃の壁近辺とかマシンガンの壁近辺とか、ほとんどの作品は弾数書いてないけど
それらもごっそり修正送りになってしまうぞ?
282 :格無しさん:2013/05/11(土) 20:01:07.34 ID:5s98sof6
>>281
銃の弾数で議論中になっているのは攻撃力倍化の詳細不明で元から議論中になっている作品ね
弾数はなくてもいいけどおそらくゲームだから弾数は一般より多いだろうし
不利になるだけだから修正と同時に書いてほしいということ
水上バイクも他の修正と同時に現実より早いのか否かを書いてほしい
283 :格無しさん:2013/05/11(土) 20:08:42.05 ID:9CH4ADqi
何も書いてなかったら普通は普通だろ
最終更新:2013年05月11日 22:03