【作品名】 悪魔城ドラキュラ
【ジャンル】SFCゲーム
【先鋒】ゴーストダンサーズ
【次鋒】ギャイボン
【中堅】死神
【副将】ドラキュラ
【大将】シモン=ベルモント
【備考】弾丸等の射程はどれも10mぐらい
シモンを6発で倒す威力=達人の剣や数mのゴーレムの体当たりと同程度
シモンを8発で倒す威力=木製の大きな棺桶の突撃程度
シモンの鞭=成人男性並みと思われるゾンビやスケルトンなどを一撃で倒し、脆い岩なら破壊する威力。
【先鋒】
【名前】ゴーストダンサーズ
【属性】ステージ6のボス
【大きさ】成人男女並み。地味にシモンより大きい気もする
【攻撃力】体当たりや剣、自分の飛行程度の速度の矢で攻撃。シモンを6発で倒す威力。
【防御力】幽霊ゆえ物理無効のはず。透けてるし。壁とかは無視して移動してる。
霊に有効な攻撃を受けた場合、シモンの鞭に7回耐える。
時間停止耐性がある。
【素早さ】歩くくらいの速さで飛行。剣持って突っ込むときはもうちょっと速い
【長所】幽霊、飛行可能。
【短所】それ以外はせいぜい達人程度
【備考】二人組みだがゲーム的には一つのキャラだし常に手を取り合って離れないのでたぶん問題ないはず
【次鋒】
【名前】ギャイボン
【属性】ラスボス前の三連戦のうちの1体
【大きさ】身長2mほど、手が翼になってる人型
【攻撃力】急降下して着地すると、天井の一部が崩れて落ちてくるぐらい城を揺らせる
秒速10mほどの火炎弾を口から連射する。シモンを6発で倒す威力。体当たりも同程度。
体色が変化すると、火炎弾を前方3方向に発射するようになる。連射性能は落ちる。
【防御力】シモンの鞭に15回耐える。時間停止耐性がある。
【素早さ】秒速7~8mで飛行可能
【長所】飛行可能、地味にうざい小鎌
【短所】伯爵もさぞかし迷惑しただろう。城が脆くなってたのこいつのせいじゃね?
【中堅】
【名前】死神
【属性】ドラキュラの側近
【大きさ】身長2mほどの骸骨
【攻撃力】シモンを8発で倒す小さな鎌を投げる。鎌は多少の誘導性を持つ。秒速数m。
大鎌を念力で操って飛ばす。シモンを6発で倒す。速度は歩くよりちょっと速いぐらい。
体当たりも大鎌と同程度の威力。
【防御力】シモンの鞭に15回耐える。時間停止耐性がある。
【長所】飛行可能、地味にうざい小鎌
【特殊能力】念力で相手を引き寄せる。射程5mほど。成人男性が逆に歩けば何とか抵抗できる。
【長所】幽霊、飛行可能。
【短所】全体的に力不足
【副将】
【名前】ドラキュラ
【属性】バンパイア
【大きさ】身長3mぐらいの男性
【攻撃力】
・迎撃しようとすると2つに分かれ、ジャンプでかわすと相手の真下で
3つに分裂して上に飛ぶ光弾を撃つ。歩くよりちょっと速いぐらいの弾速。シモンを8発で倒す。
・歩くよりちょっと遅いぐらいの速さで相手を追尾する鬼火を二つ出す。シモンを8発で倒す。
・シモンを6発で倒す雷を4つ同時に落とす。溜め0.5秒。
溜めてるときに上に光の弾が発生するので落ちる場所がわかる。
【防御力】顔以外にはシモンの攻撃が通用しない。シモンの鞭を顔に受けて47回耐える。
時間停止耐性がある。
【素早さ】瞬間移動で移動する。消えてから出るまで2秒ほど。距離10mぐらいまで。
それ以外は成人男性並み。
【長所】硬い
【短所】日光には弱い。恐らく浴びたら死ぬレベル。
【戦法】まず炎出してあとは適当に。分け狙いはできないので積極的に攻める。
【大将】
【名前】シモン=ベルモント
【属性】バンパイアハンター
【大きさ】
【攻撃力】
鋼の鞭を装備。成人男性並みと思われるゾンビやスケルトンなどを一撃で倒し、脆い岩なら破壊する。射程3m弱。
一撃では倒せないものの、数mのドラゴンやゴーレムなどにも十分なダメージを与える攻撃。
頑丈そうな全身鎧も4発で破壊。霊体に攻撃可能。
【防御力】
スケルトン騎士の剣での攻撃や数mのゴーレムの体当たりに5回まで耐える。
毒ガスを浴びても簡単には参らない。また鞭などで毒ガスを打ち払うことが可能。
【素早さ】
防御に徹していれば秒速数mの火の玉を超至近距離で撃たれても鞭でガードできる。
そうでなければ達人並み。自分の身長くらいジャンプできる。
【特殊能力】
懐中時計で数秒間時間を止める事ができる。アクション無し即発動(思考発動か)で19回使用可能。
【長所】斧も火の玉も幽霊も光弾も打ち払う鞭の攻撃と防御性能、時間停止
【短所】全体的に地味
【戦法】時間停止して攻撃。効果切れたらまたすぐに停止。
参戦 vol.42 528,530
vol.110
448 :格無しさん:2013/03/14(木) 01:10:57.74 ID:H8odcJ8b
それと、悪魔城ドラキュラの位置が今の段階だとかなり下がると思う
下の方にダイナマイト、マシンガン、手榴弾無傷で、それにダメージ与えられる銃器持ち集まってるから
次鋒~大将で4敗するから
摩訶摩訶の下まで下がると思う
更に攻殻機動隊S.A.C.シリーズ(アニメ)>
Harry Potter シリーズ
これも怪しい、攻殻や先鋒~中堅は達人α+銃持ち
ハリーポッターの先鋒~中堅は車程度だから、これも悪魔城ドラキュラと同じく摩訶摩訶の辺りまで下がると思う
462 :格無しさん:2013/03/14(木) 19:25:59.86 ID:H8odcJ8b
悪魔城ドラキュラ
【先鋒】物理無効分け
【次鋒】【中堅】【副将】乱射されて負け
【大将】時止めても倒せない、ハート切れて負け
1△4×
Harry Potter シリーズ
【先鋒】自動車じゃ勝てない、前方に乱射されて負け
【次鋒】見えないだけじゃ勝てない、前方に乱射されて負け
【中堅】前方に乱射されて負け
【副将】視認即死勝ち
【大将】物理無効分け
1○3×1△
【先鋒】【次鋒】【中堅】自分の攻撃じゃ倒せない、不可視があっても攻防の差でかなり不利、負け
【副将】よく見たらマシンガン回避した距離書いてなくねこれ
3×1?
とりあえず、悪魔城ドラキュラとハリーポッターと攻殻の下の銃器組との考察
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険とFate/stay night(アニメ版)以外の下の作品にはかなり負けるから摩訶摩訶の下になるはず
vol.111
271 :格無しさん:2013/05/09(木) 17:13:17.90 ID:L8igF080
不備のある
テンプレ
- 中堅のビームとたらい落としの射程
- 金タライの大きさ
- 中堅の素早さ(水上バイクで出してるので水上バイク自体の速さ)
- 副将の反応
- 次鋒の素早さ(それと外部でのリモコンの操縦者がいることは重要なので
短所に書かずに「操縦者withロボット兵器」として欲しい
「悪魔城ドラキュラ」
- 先鋒の矢、次鋒の火炎弾、中堅の鎌、副将の光弾、鬼火、雷のそれぞれの射程
- 先鋒と次鋒の反応、中堅の素早さ
- 大将の大きさ(というか時間停止は数秒は2秒扱いなのできちんと計測してほしい)
- ワープの射程とワープ場所の最大値(地域規模か日本規模か地球規模か宇宙規模か)
- ワープできる相手の最大値
- テンプレにもあるけど月が太陽より大きい
- 「日本」昔話なので舞台は日本の可能性が高い
- 太陽と月は宇宙からではなく空から登場し空に戻っている
これと大将の形状に疑問がある「クトゥルフの呼び声(Cthulhu原神話)」
はとりあえず1日待って修正(または反論)がなければ議論中に移す
最終更新:2013年05月11日 17:59