【作品名】大空魔竜ガイキング
【ジャンル】アニメ
【先鋒】ブラッドバッファロー
【次鋒】ムーンコンドル
【中堅】ダリウス大帝
【副将】大空魔竜
【大将】ガイキング
【備考】
スパロボだと雑魚のイメージがあるガイキング。
全話視聴したんで、
テンプレ化したが……その超設定と真の強さをご覧に入れよう
【参考】
【名前】グロテクター
【属性】宇宙戦艦
【大きさ】420m
【素早さ】ブラックホール現象を利用したタイム&スペースポーテーション航法によって、
一瞬で6000光年を移動する。ちなみに、その速度で飛びながら戦闘可能
初期設定ではワープだったが、後半、時間操作を利用した超光速移動に設定が変更された
【先鋒】
【名前】ブラッドバッファロー
【属性】バッファロー型ロボ
【大きさ】全長500mぐらい
【攻撃力】大きな角で突いて大空魔竜を貫いた
突進で大空魔竜やガイキングを吹っ飛ばしてかなりのダメージを与える
【防御力】大空魔竜のミラクルドリルで無傷
【素早さ】グロテクターと同じかそれを上回る移動速度
300m程からのガイキングのカウンタークロス(ハイドロ
ブレイザー並の速度のロケットパンチ)に対し
発射後に角を振って弾き返すことのできる反応速度
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【次鋒】
【名前】ムーンコンドル
【属性】 暗黒怪獣
【大きさ】300mは余裕である
【攻撃力】ガイキングや大空魔竜の装甲を切り裂く翼の刃
光を放ち、命中した相手に幻覚を見せ行動不能にする。射程数kmでメカ内部にも有効
【防御力】ハイドロブレイザーを弾き返した
【素早さ】ガイキングの3倍以上のスピードで飛び回る。
また、単純な突進がとめられると、ガイキングでも反射できないスピードでジグザグに動き回りながら体当たりしたりできる
500m程からのガイキングのカウンタークロスやハイドロブレイザーを発射後回避できる反応速度
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【中堅】
【名前】ダリウス大帝
【属性】機械神
【大きさ】50m
【攻撃力】ガイキングや大空魔竜をやすやすと切り裂く剣や、剣から発射する破壊光線
破壊光線は、ゼーラ星から地球まで届く以上、6000光年は射程がある。
【防御力】副将大将の散発な攻撃ではびくともしない。決死の総攻撃でギリギリ倒せた。
【素早さ】ガイキングに反応されず後ろに回りこむことができる。
瞬間移動で6000光年を移動する。ガイキングの動きですら遅く見える反応。
【戦法】破壊光線発射したまま剣を振り回して相手を真っ二つにする
【副将】
【名前】大空魔竜
【属性】最強の戦艦
【大きさ】400m
【攻撃力】色々持っているが……全部書く意味がないので略
ミラクルドリル、ジャイアントカッター……大空魔竜 の腹部、および腕に装着されるドリルと刃。ぶっちゃけ、どちらも体当たり技
ガイキングのハイドロブレイザーやザウルガイザーで倒せない敵を破壊できる威力
【防御力】デスクロス現象(宇宙丸々一個圧縮して生み出すマイクロブラックホール)を耐える
【素早さ】ブラッドバッファローの半分程度の移動速度
3kmくらいのブラッドバッファローの突進に対し
相手の突進が迫っているのを見てから飛び道具を発射し迎撃できる反応速度
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【戦法】思いっきりぶち当たる!
【大将】
【名前】ガイキング
【属性】スーパーロボット
【大きさ】50m
【攻撃力】デスアイ(デスライト)……生物の細胞を分解する光を放つ。本編未使用、設定のみの技。
ハイドロブレイザー:腹部から撃ち出す高熱のエネルギー球
ザウルガイザー:腹部から発射される光線
どちらの攻撃も、自分にダメージを与える威力の攻撃と互角に押し合える威力で、
ガイキングの移動速度の数倍の速度で飛んで行く。 射程は、数kmくらいか?
【防御力】デスクロス現象に数十秒巻き込まれても、そうダメージを受けず、まだまだ戦闘続行可能
ただ、1分も2分も巻き込まれていれば、さしものガイキングもつぶれるらしい
【素早さ】大空魔竜と同じかやや上回る移動速度
200mぐらいからの自分の倍以上の速度の攻撃に対し
発射後に回避や防御行動ができる反応速度
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【戦法】生物ならデスライト。無理なら、普通に戦う
修正 111スレ目 95-96
まとめ
【大将】
【名前】ガイキング
【属性】スーパーロボット
【大きさ】50m
【攻撃力】宇宙を丸々一個圧縮して生み出すマイクロブラックホールに耐える相手を戦闘不能にできる。
デスアイ(デスライト)・・生物の細胞を分解する
【防御力】単一宇宙を圧縮して生み出すマイクロブラックホールに巻き込まれても戦闘続行可能
ただ、数分以上巻き込まれるとつぶれる
【素早さ】秒速4万8000光年
長所・短所
【長所】まさかの強さ
【短所】スパロボだと雑魚
大きさから見て、ここで間違い無い
ガイキング
虚無戦記
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】支配空間負け
5敗
マテリアル・ナイト
【先鋒】【次鋒】普通に勝ち
【中堅】【副将】倒せない倒されない
【大将】潰され負け
2勝2分1敗
吸血鬼ハンターシリーズ
【先鋒】普通に勝ち
【次鋒】レーザー勝ち
【中堅】不思議光線勝ち
【副将】【大将】美しさで止まってアカシア負け
3勝2敗
ももえサイズ シリーズ
【先鋒】体当り勝ち
【次鋒】レーザー勝ち
【中堅】不思議光線勝ち
【副将】体当り勝ち
【大将】ハイドロ勝ち
5勝
宇宙ドーナツ
【先鋒】普通に勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】潰され負け
1勝4敗
189 格無しさん sage 2007/10/10(水) 03:33:07
宇宙のなぞ
【先鋒】【次鋒】【副将】【大将】勝てない負けない
【中堅】不思議光線勝ち
1勝4分
ナノセイバー
【先鋒】【次鋒】【副将】倒せない倒されない
【中堅】破壊光線出しながらぶった斬って勝ち
【大将】GSTR負け
1勝3分け1敗
宇宙刑事
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】レーザー勝ち
【中堅】不思議光線勝ち
【副将】体当り勝ち
【大将】ハイドロ勝ち
4勝1分
ナイトウォッチ
【先鋒】質量爆弾負け
【次鋒】レーザー勝ち
【中堅】不思議光線勝ち
【副将】体当り勝ち
【大将】ハイドロ勝ち
4勝1敗
ギャラクシー
【先鋒】封印負け
【次鋒】レーザー勝ち
【中堅】不思議光線勝ち
【副将】体当り勝ち
【大将】ハイドロ勝ち
4勝1敗
時の果て
【先鋒】【次鋒】【副将】【大将】勝てない負けない
【中堅】不思議光線勝ち
1勝4分
スカイラーク>ガイキング>マテリアル・ナイト
vol.111
91 :格無しさん:2013/04/04(木) 21:27:09.60 ID:oheyZKvl
大空魔竜ガイキング一通り見てみたんが、疑問点いくつか
・先鋒
反応速度書いてない
・次鋒
【攻撃】
そもそもガイキングや大空魔竜にミサイルやレーザー撃った描写が見当たらないんだが、何話のシーン?
【素早さ】
ガイキングの体当たりに、ギリギリではあるがかわして見せた(3回目で捕まったが)
そんな描写あったっけ?何話のシーン?回避距離は?
【特殊能力】
ハイドロブレイザーをバリアではじいたのって何話のシーン?
・副将
【攻撃力】
グロテクターを戦闘不能にしたのって何話のシーン?
【素早さ】
グロテクターと並走したシーンってどこ?
先鋒って22~23話の敵だよね?大空魔竜がそいつの体当たりを回避したシーンなんてあったっけ?
・大将
【攻撃力】
そもそもグロテクターにハイドロブレイザーとか使ってる描写が見当たらないんだが、何話のシーン?
【素早さ】
逃げるグロテクターを追いかけて追いつく描写が見当たらないが、何話のシーン?
さらっと一通り視聴しただけなんで見落としや勘違いあったらすまんが、とりあえず回答求む
95 :格無しさん:2013/04/05(金) 22:39:25.64 ID:5oQOFtsG
大空魔竜ガイキング 勝手に修正
あくまで暫定的な修正なので本作者の方いたら却下していただいて結構です
戦力ダウンは仕方ないが、一応ランク位置に影響ない程度には抑えられたはず
最終更新:2013年04月05日 22:57