【作品名】ファイナルファンタジー3
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】暗闇の雲
【次鋒】ルーネス
【中堅】アルクゥ
【副将】リフィア
【大将】イングズ
【名前】暗闇の雲
【属性】ラスボス
【大きさ】十m程の不定形の雲
【攻撃力】波動砲:フレア(大陸消滅)以上のダメージを与える全体攻撃、溜めなし
前方にいた全長15m(設定)の翼竜を6体に同時に当たる攻撃と同等の攻撃範囲を持つ
【防御力】フレアの直撃に10数発は耐えて戦闘続行可能
以下の状態変化を完全に無効化する
即死(異次元送り含む)、瀕死、石化、麻痺(精神的なもの含む)、
眠り(凍結も含む)、猛毒、暗闇(盲目)、縮小、蛙変化、沈黙、混乱(誘惑含む)
【素早さ】長距離移動は達人以上。
反応速度等は達人の数倍
【次鋒~大将まで】
【属性】光の戦士、人間
【大きさ】少年並
【攻撃力】長めの剣で相手を切りまくり、フレア(大陸消滅)以上のダメージを与える
チョコボの怒り~大陸消滅級の気の爆発を起こすアイテム(魔法効果)
前方にいた全長15m(設定)の翼竜を6体を一気に全滅させる
ブラックホール~相手を異次元に追放するオーブ。投げて使う。
先の翼竜1体を吸い込むことが可能。射程は達人の弓や以上か。
【防御力】フレアでも22発は耐えられる(魔法ドーピング無しだと8回)
以下の状態変化を完全に無効化する
即死(異次元送り含む)、瀕死、石化、麻痺(精神的なもの含む)、
眠り(凍結も含む)、猛毒、暗闇(盲目)、縮小、蛙変化、沈黙、混乱(誘惑含む)
吸収・電気・大地・火炎(熱ではなく炎)・冷気・風によるダメージを半減する
光のカーテンの力で魔法を99回まで術者に向けて反射できる
反射できるのは炎、毒、電撃、氷、石化、反物質爆発、風、
神聖属性の攻撃魔法のみ。最大反射規模は大陸消滅クラスまで
ドーピング魔法を消し去られても、亀の甲羅を数回使えば最大防御力に戻る
【素早さ】長距離移動は砂漠でも鳥の様な魔物から走って逃げ切れる程
ただし、チョコボ(時速120km~設定)よりは遅い
攻撃速度は達人の16倍(魔法ドーピング無しだと13倍)、
ドーピングを無効にされても、バッカスの酒を数回使えば最大攻撃速度に戻る
防御速度は達人の13倍。実質超音速程度。
空中の敵も切りまくってるので跳躍力もあると思われる
【特殊能力】エリクサー~生命力を完全に回復させる薬
【長所】おそらく、人間キャラではFFシリーズ最大の攻防設定
【短所】攻撃力の割にスピードがない
【戦法】小さい相手にはブラックホール。大きいか追放できなければチョコボの怒り連発、
通用しないなら剣で斬りつける。
【備考】アイテムは全て99個所持。補助魔法で極限までドーピング
オニオンシリーズの剣、盾、鎧、兜、小手を装備した状態
大陸消滅のために、理論上最大値の威力のフレアを使ったとする
*フレアの設定~大陸すら消し去るほどの力を秘めた最強最後の黒魔法である。
完璧な破壊、存在そのものの絶対的な否定を目的として造られたのがフレアであり、
物質を分子レベルから破壊する魔法。反物質を異次元からとり出し、
相手にぶつけることによって、凄まじい熱と光を発生させて敵を葬る。
過去にはホーリーとの力のぶつかり合いで、一瞬で数万の軍隊を消滅させた
参戦 vol.57 621-622
修正 voi.62 862
vol.62
862 格無しさん sage 2008/08/23(土) 01:52:20
FINAL FANTASY Ⅲ考察
どう見てもブラックホール使ったほうが強そうなので戦法修正。
【戦法】小さい相手にはブラックホール。大きいか追放できなければチョコボの怒り連発、通用しないなら剣で斬りつける。
△
鉄腕アトム
【先鋒】【次鋒】当たらない倒されない
【中堅】毒効かない。チョコボの怒り勝ち。
【副将】原子分解銃負け
【大将】縮小耐性があるが倒せない
1勝1敗3分け
△機動戦士ガンダム(ノベル)
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】当たらない倒されない
5分け
○
ガンダムシリーズ(漫画)
【先鋒】【次鋒】当たらない倒されない
【中堅】チョコボの怒り勝ち
【副将】DG細胞負け
【大将】チョコボの怒り勝ち
2勝1敗2分け
×
ジョジョの奇妙な冒険
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】爆弾化負け
【中堅】内部攻撃負け
【副将】凍結耐性があるがまあ内部攻撃で負ける
【大将】レクイエムが追放されたらどうなるかわからんけど、ブラックホール勝ち?
1勝3敗1分け
△
都市シリーズ
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】ブラックホール勝ち
【中堅】反応互角。相撃ちか。
【副将】吸収負け
【大将】倒せない倒されない
1勝1敗3分け
○
仮面ライダー龍騎
【先鋒】移動速度は遅い。波動砲で巻き込める。
【次鋒】同上。チョコボの怒り勝ち。
【中堅】瞬間移動でかわされる
【副将】【大将】チョコボの怒り勝ち
4勝1分け
○
とある魔術の禁書目録
【先鋒】任意全能負け
【次鋒】自滅勝ち?
【中堅】倒せない倒されない
【副将】ブラックホール勝ち
【大将】近付いてチョコボの怒り勝ち
3勝1敗1分け
863 格無しさん sage 2008/08/23(土) 01:53:19
○
ジョジョの奇妙な冒険(SFC)
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】ブラックホール勝ち
4勝1分け
×
聖刻1092
【先鋒】波動砲で巻き込める
【次鋒】超音波分解負け
【中堅】重力結界負け
【副将】一万度の熱はさすがに無理か
【大将】当たらない倒されない
1勝3敗1分け
×
機動武闘伝Gガンダム
【先鋒】【次鋒】当たらない倒されない
【中堅】惑星破壊負け
【副将】【大将】当たらない倒されない
1敗4分け
×
銀色のオリンシス
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】チョコボの怒りで巻き込み勝ち
【中堅】当たらない倒されない
【副将】【大将】オリンシス現象負け
1勝2敗2分け
たぶん下で3連敗はしないだろう
機動武闘伝Gガンダム=聖刻1092>FINAL FANTASY Ⅲ>ジョジョの奇妙な冒険(SFC)
902 :格無しさん:2008/08/24(日) 02:19:23
FF3は反応的にもっと下じゃね?
908 :格無しさん:2008/08/24(日) 02:46:22
>>902
攻撃範囲が劣るけどほぼSAGAの上位互換だから、隕石からそのへんまで見ればよさそうだな。
後は任せた。
938 :格無しさん:2008/08/24(日) 19:28:19
FF3考察続き
vs破壊真定光
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】ブラックホール勝ち
【中堅】倒せない倒されない
【副将】ブラックホール勝ち
【大将】ブラックホール勝ち
3勝2分け
vsゾイドサーガ2
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
5分け
vs
天外魔境Ⅱ
【先鋒】眠らない凍らないが攻撃当てられない
【次鋒】眠らない倒されない。胴絞めしにきたらチョコボの怒りで倒せる。
【中堅】【副将】チョコボの怒り勝ち
【大将】クモ化は防げない
3勝1敗1分け
vs
勇者王ガオガイガー
【先鋒】【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】粒子負け
【副将】チョコボの怒り勝ち
【大将】大きさ負け
1勝2敗2分け
vs
魔人探偵脳噛ネウロ
【先鋒】波動砲で巻き込めるか
【次鋒】チョコボの怒り勝ち
【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
2勝3分け
vs舞-HIME
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】距離をとられると倒せない
【中堅】原子分解負け
【副将】倒せない倒されない
【大将】絶対零度の攻撃何度も受けたらさすがに倒れる
2敗3分け
939 :格無しさん:2008/08/24(日) 19:29:32
vsサンダーガール
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】ブラックホール勝ち
【中堅】よくわからんけど無尽蔵の量があったら追放しきれない?電気信号停止負け。
【副将】同上。異次元追放に耐性があるので分け。
【大将】倒せない倒されない
1勝1敗3分け
vsぱにぽにだっしゅ
【先鋒】波動砲勝ち
【次鋒】チョコボの怒り勝ち
【中堅】時間操作負け
【副将】倒せない倒されない
【大将】突撃負け
2勝2敗1分け
vs
終わりのクロニクル
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】倒せない倒されない
【大将】90分経過して勝ち
1勝4分け
vsDBZ超武闘伝2
【先鋒】必殺技負け
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】ブラックホール勝ち
4勝1敗
940 :格無しさん:2008/08/24(日) 19:30:30
vs
スーパーマリオギャラクシー
【先鋒】波動砲勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】ブラックホール勝ち
【大将】突撃負け
4勝1敗
vsDBZ舞空闘劇
【先鋒】エネルギー波負け
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】ブラックホール勝ち
4勝1敗
vsルミナスアーク
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】先手をとられ負け
5敗
vs仮面ライダーJ
【先鋒】倒せないが離れて波動砲撃ってれば負けはない
【次鋒】【中堅】【副将】倒せない倒されない
【大将】キック負け
2敗3分け
vs
五星戦隊ダイレンジャー
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】【中堅】チョコボの怒りで巻き込める
【副将】大時間の詳細が不明だが近づく前に発動されたら不利か
【大将】倒せない倒されない
2勝1敗2分け
vs
魔界塔士SAGA
【先鋒】波動砲勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】ブラックホール勝ち
5勝
○△○×○×△△○○○○××○○
達人の反応速度をいくつと見積もってもほぼこの結果。位置は知らん。
941 :格無しさん:2008/08/24(日) 19:34:01
乙
実質超音速程度。は
テンプレから消しておいた方がよくないか?
942 :格無しさん:2008/08/24(日) 19:37:28
達人反応を0.2秒とすると>>929-930になる。
まあ超音速って書くよりはこっちのほうがわかりやすいかと。
最終更新:2010年02月03日 14:46