ウルトラ怪獣名勝負「夢の対決」

【作品名】ウルトラ怪獣名勝負「夢の対決」
【ジャンル】コラム
【先鋒】ザザーン
【次鋒】アーストロン
【中堅】タッコング
【副将】レッドキング
【大将】グドン

【備考】「小学館入門百科シリーズ、ウルトラ怪獣入門」内のおまけコーナー
    作中に出て来た怪獣同士が戦ったらどうなるか、ってネタみたいなもの
    一部テンプレは同内コラム「ウルトラ怪獣利用作戦」「ウルトラ怪獣大事典」の設定を流用


【名前】ザザーン
【属性】湖底怪獣
【大きさ】身長50m、体重一万二千トンの人間のような形
【攻撃力】巨船や軍艦に巻き付いて沈没させる力を持っている
     あらゆる生物に対して致命傷となる毒ガスを吐ける、射程は自分が殴る以上の射程はあるはず
【防御力】体が鉄より硬い海藻ヒレで出来ている
     頭部はミサイル弾の直撃を跳ね返すザザーン髪で覆われている。    
【素早さ】大きさ相応の動物並
【特殊能力】ヘドロを吸ってエネルギーにできる

【名前】アーストロン
【属性】地底怪獣
【大きさ】身長50m、体重二万五千トンの人間のような形
【攻撃力】大きさ相応の動物並。尻尾を持ちその一撃で黒部ダムを破壊できる。
     マグマを口から吐ける、射程は自分が殴る以上の射程はあるはず
【防御力】大きさ相応の動物並
     百万度の熱に平気で耐える
【素早さ】大きさ相応の動物並。ジャンプ力は一跳び100m
【特殊能力】岩の中や煙幕の中を見通せるX線眼を持つ
      鉄を食える

【名前】タッコング
【属性】海底怪獣
【大きさ】身長45m、体重二万三千トンのボールのような形
【攻撃力】石油タンクを一噛みで砕く
     十万度の火炎を吐ける、射程は自分が殴る以上の射程はあるはず
【防御力】ガスタンクが無数に爆発している中で平気で戦闘可能
     数万度の炎の中で活動できる。最大では八万度近くまで耐えられる模様。
【素早さ】大きさ相応の動物並
【特殊能力】石油を吸ってエネルギーにできる

【名前】レッドキング
【属性】地底怪獣
【大きさ】身長45m、体重二万トンの人間みたいな形
【攻撃力】グドンのムチ腕をヘシ折る腕力
     パンチ力はダイナマイト1万トンの爆発に相当
【防御力】大きさ相応の動物並
【素早さ】大きさ相応の動物並

【名前】グドン
【属性】 地底怪獣
【大きさ】身長50m、体重二万五千トンの人間みたいな形
【攻撃力】一蹴りで二万トンのタンカーを粉々にするキック力
     両腕に20m程の鞭のような手がある
     鞭の先の針は生物に対して猛毒、触れると自分と同程度の大きさの怪獣でさえダウンする
【防御力】ミサイルや水爆を撃ち込んでもびくともしない皮膚を持つ
【素早さ】大きさ相応の動物並
【特殊能力】地中を透かして見る事ができるX線眼を持つ

参戦 vol.59 944
修正 vol.103 199-201

vol.60
73 格無しさん sage 2008/07/09(水) 00:32:14
ウルトラ怪獣名勝負「夢の対決」のテンプレ書いた人に質問
あまりの懐かしさに倉庫の本引っ張り出して見返してみたんだが
毒ガスやマグマ、火炎の射程が『射程は自分の身長以上はある』とする根拠は?
あとグドンの「ミサイルや水爆を撃ち込んでもびくともしない体を持つ」もコラム中じゃなくて
同じ「ウルトラ怪獣入門」の別コーナーの図鑑のページ(『ウルトラ怪獣大辞典』)に書かれている説明で、
それを同個体ということで流用していそうだけどそれはアリかな?



74 格無しさん sage 2008/07/09(水) 00:44:54
同コラムの怪獣を平和活動に使用したら、からの推測
下は同個体からの流用でアリでしょう



76 格無しさん sage 2008/07/09(水) 00:50:05
 >>74
thx
別コーナーの「怪獣利用作戦」のイラストでアーストロンが確かにそれぐらいの長さの光線吐いてるから
これも流用すれば有りですな


vol.60
97 格無しさん sage 2008/07/09(水) 16:38:47
ウルトラ怪獣名勝負「夢の対決」 考察
ビル破壊は余裕で可能なので壁上から

ウルトラマンVS仮面ライダー  3勝1敗1分
【先鋒】大きさ勝ち
【次鋒】大きさだけなのでマグマを浴びせ続ければ飛行不能に出来る。勝ち
【中堅】硬いので相手の攻撃は耐久可能。ジャンプを駆使されると攻撃が当てられず分け
【副将】近づく前に八つ裂き光輪で負け
【大将】倒されることはない。こちらのムチの毒は効く可能性が有るので有利。

レッドマン  4勝1分
【先鋒】毒ガス勝ち
【次鋒】マグマを浴びせ続ければ勝てる。何なら食ってもいい。
【中堅】互いに硬い。火炎も相手のテレポートで間合いを取られると効き目が薄い。分け
【副将】ミサイルも一撃ぐらいなら耐えられるか。近寄ってパワー勝ち
【大将】反応差から先手でムチの毒を浴びせ勝ち。

LIVE A LIVE  2敗3分
【先鋒】毒耐性か?コーラの瓶連発で負け
【次鋒】速度差からマグマもかわされる。
ただし射程差から近寄らせなければコーラの瓶は封じられるので分けにできる。
【中堅】硬いので攻撃は耐久可能。次鋒同様炎で間合いを取り分け
【副将】反応差から近寄る前にコーラの瓶が当たる。威力が高いので負ける
【大将】倒されることはない。速くて攻撃を当てるのは困難なので分け

俗・さよなら絶望先生  2勝3敗
【先鋒】毒ガス効かない。相手のビームは通じるので不利。
【次鋒】格闘能力の高さが脅威。大気圏耐久故マグマでも一撃で倒せず接近攻撃負け。
【中堅】相手の攻撃は耐久可能。火炎であぶり続ければいつか倒せる。
【副将】ビームも戦闘機破壊程度なら一発は耐えられるか。近寄ってパワー勝ち
【大将】速すぎてムチが当たらない。ビームの威力が高いのでさすがに負ける

巨人のドシン  2勝2敗1分
【先鋒】毒ガス勝ち
【次鋒】マグマで遠距離から炙って勝ち
【中堅】速い。捕まれて高所落としを何発も浴びれば死ぬ
【副将】近寄る前に衝撃波で負け
【大将】引き分け

聖飢魔Ⅱ HUMANE SOCIETY~人類愛に満ちた社会~  1敗4分
【先鋒】高速で間合い取られたら毒ガスも効果が薄いだろう。相手の攻撃は当たらず分け
【次鋒】射程分圧倒的有利。しかし速度差からマグマはまず当たらないので分け
【中堅】相手の攻撃は平気。速度差から同様に分け
【副将】相手に接近できない。間合い取られて光弾連射負け
【大将】当たらない倒せないで分け

LIVE A LIVE>ウルトラ怪獣名勝負「夢の対決」>レッドマン>ウルトラマンVS仮面ライダー

98 格無しさん sage 2008/07/09(水) 16:41:44
考察した後で何だがテンプレ製作者に質問

※ザザーンがミサイル跳ね返せるのはザザーン髪の覆っている頭部だけで全身の海藻ヒレは「鉄より硬い」程度では?
※アーストロンの黒部ダム破壊、ジャンプ力100mは不要?
※タッコングが周囲の温度8万度以上の時に自滅した件に関して
(テンプレ見る限り数万度までの耐久だから不要か?しかし逆に言えば8万度近くならギリギリ耐久できるということにも)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年08月07日 07:31
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。