- 名前変えてみた -- (名無しさん) 2012-02-08 13:53:06
- 名前変更乙です -- (名無し) 2012-02-08 14:24:25
- 基本的にノーミスなら(最短距離や最速でなくても)ゴールドとれます。 -- (名無しさん) 2012-02-15 00:52:04
- ダウンタウンのスイーパートライアルはビルの屋上や、坂の上にある水のタンク+マネキン+ツボ+エアコンの室外機+そのた箱類でゴールドとれます。 -- (名無しさん) 2012-02-15 00:53:40
- 重力グラブは○長押しでフィールド(?)を維持できるので、モノの密集地帯では長押しで5つ掴むようにすると良いよ。 -- (名無しさん) 2012-02-15 00:55:08
- チャレンジミッション最下端の街エナジーゲットレースは報酬500ではなく700です。 -- (名無しさん) 2012-02-16 01:41:49
- ↑書き忘れました。ゴールドの報酬です。 -- (名無しさん) 2012-02-16 01:42:30
- 詳細攻略は各種類別のコツに書くようにしてみた。 -- (名無しさん) 2012-02-16 03:35:45
- 重力キックの壁にあたる直前に重力スライドの操作をすることで、重力キック→重力スライドができる。ただカメラがぐるんと一回転したりするので操作は難しい。またチェックポイントが二つ直線でかつ水平であれば重力キック(スティック↓にしながら)をすれば、チェックポイントをすばやく通過できる -- (名無しさん) 2012-03-24 10:30:02
- 重力スライドや落下速度は上げすぎると小回り利かなくなるからLv2やLv3で止めるのもあり。初期状態でもゴールド取れるのあるのでコースアウトしやすい人は逆にLv低い方がいい -- (名無しさん) 2018-01-18 07:57:52
- PS4になってから重力スライドは凄く楽になった。Vitaもスティックで操作できれば良かったのに -- (名無しさん) 2018-01-18 07:59:07
- 旧市街の重力スライドは初期Lvの方が簡単に曲がれし、ゴールドもとれる。ゴールド取れない人=ミスが多9ポイントをうまく通過できない人だから速度上げても逆効果。遅い速度の方が操作しやすくてミスも減る。結果的にゴールドも取りやすい。 -- (名無しさん) 2018-01-20 17:00:11
- ミッション攻略に関して言えば、ジェムは重力キック、グラビティタイフォン、重力グラブ、重力持続時間を優先的に上げるといい。落下よりキックを使う方が多いので落下速度は後回しでいいし、スライドも低い方が操作しやすい。 -- (名無しさん) 2018-01-20 17:06:32
- 上の攻略にも書いてあるけど、スイーパートライアルはスローでミスすると点にならない。重力スライドでゴールを通過するだけで得点になるので、L1着地→スライドでゴール通過→次のオブジェの位置まで移動という感じで進めれた方が楽。 -- (名無しさん) 2018-01-20 17:10:11
最終更新:2018年01月20日 17:10