2019年3月13日の政変

2019年3月13日の政変(さんいちさんせいへん)は、かつて存在したLNUPの管理者制の導入に至った事件である。

抗戦勢力
省庁制賛成派 管理者制導入派


MELONchanメロン派
ぶち(メロン派)
haya(メロン派)
すずマイナー次郎派
マイナー次郎(マイナー次郎派)
ごとつむり(マイナー次郎派)
Y_(メロン派)
TOFU0218豆源教
バールのような者(当時:マイナー次郎派)
satsukizz(豆源教)
かずはや(藤秦公派)
ー-(メロン派)
かぐや(無所属)
サロにぃ(メロン派)
りら(メロン派)
Baisu(メロン派)
taka(メロン派
おもち(おもち派)
てぃんくるふわり(おもち派)
ももやん(メロン派)
しばざくら(メロン派)

中立
MURAKUMOメロン派

棄権
とろろ(メロン派)
hanpen(メロン派)

経緯

大義

省庁制の導入により、各省庁によって総務省(役職付与等庶務)…等Discord運営の仕事を分けようとした。

本音

MELONchanの趣味であり、政治色豊かなLNUPを目指そうとした。

政変勃発

MELONchanの性癖がどんどん導入されていく中で、単純な内容で済むことをお役所の様に、
当時の内務大臣であったおもちをつかって、かぐやに長文を送り付けるなどの行為からY_とTOFU0218が怒りが爆発する。
運営陣でないバールのような者の意見が珍しく賢答だったと評価を得て、
バールのような者の提案した管理者制度がすぐに導入された。
この後、一時的にドラのびが運営陣に加わった。
サロにぃは、省庁制については反対していたものの、細かく役職を分けることについては賛成していた模様。
あっさりとMELONchanがバールのような者に敗北した一事件となった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月09日 15:30
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|