めろぺでぃあ内を検索したい!
グレートメロン帝国とは?
→後記参照。
とにかくMelonchanが最高だと言うことは覚えておけ
何を目指しているの?
グレートメロン帝国について
グレートメロン帝国(ーていこく)は、2021年1月19日14時59分2秒(DiscordBOTにて確認)に建国した君主制国家。
MELONchanそのものが首脳であり、皇帝とも王とも訳さないとしていたが、2022年4月25日以降は、
国家元首を名乗っている。
前身は一党であった「
なう民連立党」である。
体制
現在
基本的にMELONchanの性癖である長ったらしい初見殺しの規則がルールとされていたが、最近では、Discordの規約をルールと制定した。
団体イメージキャラクターは戌亥優音と定められており、
緑色の頭巾を被って錫杖を持った金髪長髪の女の子がシンボルである。
- 2022年12月31日まで、戌亥優音がサーバアイコンと定められていた。
元ワサラー団の一員であり、元匿名クラブのメンバーと、グレートメロン帝国(当時の
なう民連立党)のメンバーで空想国会の出馬を試みたが、団員全員に止められたことに
「国家構想は叶いませんでした。」と発言し、
このことを教訓として自身を国家元首とする国家を持とうと、サーバを設立した。
建国から数年間は、絶対MELONchan政(
メロン親政)による独裁政治が続いていたが、
2023年7月10日以後は、内閣総理大臣が閣僚を任命する形がとられている。
現在は穏やかな利用者が多い為、平凡な時が流れている国家としても定評がある。
また、2024年11月には、直接民主制で、内閣総理大臣が選ばれる形になった。
2代目内閣総理大臣の
香山は、「治安はあまりよくないサーバ」と酷評したが、
4代目内閣総理大臣の
Yは、「治安もいいし、気軽で自由に発言できるサーバ」と評価している一方で、
「MELONchanの参画率が低くなっているのがサーバ全体の問題」
と指摘している。
総務省を所管する
maru190の調べによると、
第1次香山内閣、
第1次香山内閣第1次改造の頃は、停滞していたが、
第1次Y内閣以降は、国民の数(入国者数)、テキストチャット発言数、メンション数、リアクション数、VC数等、全ての項目において右肩上がりに成長しているとされる。
第1次Y内閣で、他省庁とのクッション役を担っていた
内務省が廃止となり、
現在は、
総務省、
法務省、
外務省、
文化科学省、
厚生省、
インフラ省、
防衛省7省で構成されている。
また、
第1次Y内閣から、
防衛省の所管に
磯辺揚げ天神をそえたことで、対抗馬との融和政策を行い、事実上成功したとされる。
歴代内閣
サーバーオリジナルキャラクター
サーバーアイコン原画
|
サーバアイコンの原画になった絵(雪野燈翳キャラデザ) |
|
画像を補正したもの(現在のサーバアイコン) |
制作動画
前身
めろぺでぃあのQRコードは?
最終更新:2025年06月21日 11:02