歩行時
十字キー:移動
セレクトボタン:会話・調べる
A:所持している武器、道具の中から下画面セレクトしているものを使う
B:ダッシュ。十字キーを押さなくとも前進する。乱用しすぎると疲れて走れなくなるので注意。
X:乗り物に乗る。誰かが乗っている乗り物を奪うことも可能。
長押しでタクシー呼びとめ(タクシー使うと移動シーンをカット)
Y:十字キー+Yで飛び込み前転。壁の前で行うと飛び越え。体が燃えている時に発動すれば瞬時に火を消す事が出来る。
L:視点を向いている方向に修正する。押しっぱなしで常に向いている方向に調整。
R:車や人をロックオン。ロックオン中にBで対象に向かってダッシュ。R+B+Aで・・・?
乗用時
十字キー:進行方向の指定(十字キー+B or Yで移動)。↓キーのみクラクション。(一部車両はサイレン)
A:銃器などの武器を使用。
B:アクセル
X:乗り物から降りる
Y:バック
L:銃器の射撃位置の変更。
R:フットブレーキ。
水泳時
十字キー:移動
A:未使用
B:未使用
X:乗り物に乗る。他人の乗り物の強奪も可。
Y:未使用
L:視点を向いている方向に修正する。押しっぱなしで常に向いている方向に調整。
R:ロックオン
火炎瓶
下画面の火炎瓶アイコンをタッチ→ドラッグで方向と距離を決めて離す
知っておくと便利な操作
マイクでタクシーを呼び止める
マイクに「タクシー!」と叫ぶとタクシーを呼び止めるアクションをする。
これによりXボタンを長押しする必要がなくなり、素早くタクシーを利用できる。
ただし、叫び終わるととすぐにアクションも終了するし、喉も痛めるので
あくまで緊急用のコマンドとして活用しよう。
画面内にタクシーが入ってきて、Xボタンでは間に合わない場合に使うといい。
(息を吹きかけるだけでも可能)
Y+Bで出来る事
車などを乗用中(ここでは車を例に挙げる)にY+Bを押しっぱなしにすると、
キュルキュルとタイヤを空回りさせながら煙を上げる。
この状態で走り出すと炎のラインを描きながらスタートダッシュができる。
また、押しっぱなしにしたまま十字キーの左右を入力することで、
前輪の位置を固定しまま回転する事ができる。もちろん、回転したあとのスタートダッシュも可能。
ちなみに、スタートダッシュ中にXボタンで車から飛び出すと、
炎上したタイヤ跡の炎は人にに引火する。
奪った車を取り返しに来た時等に便利。
主人公にも引火するので注意。
最終更新:2010年04月03日 18:25