「MODを使って遊びたい、でもオンラインが遊べなくなるのは嫌」という方の為に
MOD環境とバニラ(オンラインに入れる状態)を切り替える方法を解説します。
当然ですが、MODを使っているとGTAオンラインにはログインできません。
GTAオンラインでMODを使うのは他のプレイヤーに迷惑が掛かるのでやめましょう。
modsフォルダーを使用する
MODを加えたデータと、元のデータが両方存在する状態にしましょう。
MOD初期設定のmodsフォルダーの項目を参考にして下さい。
必ずmodsフォルダーの中身のみを改造するようにしましょう。
modsフォルダー外のrpfファイルを少しでも編集するとGTAオンラインには入れなくなります。
スクリプトMODの無効化
MOD環境からバニラに切り替えるには、
スクリプトMODを無効化する必要があります。
しかし全ての
スクリプトをいちいち削除したりフォルダ外に放り出す必要はありません。
ScriptHookV下で動いている
スクリプトなら、ScriptHookVを無効化するだけで読み込まれなくなります。
以下のプラグインの末尾に.xxxと入れ、MODが動作しないよう無効化しましょう。
- dinput8.dll → dinput8.dll.xxx
- OpenIV.asi → OpenIV.asi.xxx
- ScriptHookV.dll → ScriptHookV.dll.xxx
[BattlEyeが、実装されてからは、OpenIVの、ASIマネージャーを全てアインストールしたら、GTA5メインフォルダーの
Xlnput1_4.dll→ Xlnput1_4.dll.xxx
にしてください。]
OpenIV.asiを無効化するとmodsフォルダーの内容が無視され、
バニラの方のデータが読み込まれます。
※使用しているスクリプトMODが全てScriptHookVベースである前提で書いてあります。
いちいちリネームするのが面倒くさいという方は、
以下のコードをテキストエディタにコピペし、拡張子を.batにして保存しましょう。(バッチファイルといいます)
ダブルクリックすると自動でリネームされます。
MOD_OFF.bat
cd D:\SteamLibrary\SteamApps\common\Grand Theft Auto V(自分のGTA5フォルダのパスに変えて下さい)
ren dinput8.dll dinput8.dll.xxx
ren OpenIV.asi OpenIV.asi.xxx
ren ScriptHookV.dll ScriptHookV.dll.xxx
explorer D:\SteamLibrary\SteamApps\common\Grand Theft Auto V(自分のGTA5フォルダのパスに変えて下さい)
MOD_ON.bat
cd D:\SteamLibrary\SteamApps\common\Grand Theft Auto V(自分のGTA5フォルダのパスに変えて下さい)
ren dinput8.dll.xxx dinput8.dll
ren OpenIV.asi.xxx OpenIV.asi
ren ScriptHookV.dll.xxx ScriptHookV.dll
explorer D:\SteamLibrary\SteamApps\common\Grand Theft Auto V(自分のGTA5フォルダのパスに変えて下さい)
最終更新:2024年11月05日 23:40