89ロランの商店街巡り 1/52017/10/17(火) 23:07:33.38ID:j8NsHV1u0
※注意※
- 独自設定多数。都合の悪いところはすべてパラレルで
- 都合により、ビルドファイターズ組が兄弟ではなく従弟扱い
- 『思いついたらその時その時に書く』というテイストのネタです。なので現在、完結の見通しは立ってません。続きも未定。
- 便乗大歓迎。都合の悪い設定はパラレル扱いにさせていただきますが、都合のいい設定は使わせていただきます。
- 登場キャラに作者未視聴作品のキャラが含まれます。口調等おかしかった場合訂正してくれると幸いです
- 最後にお知らせ(お願い)あり
●
「お姉さま思うのだけれど」
「なんだ?」
大勢で食卓を囲む夕食の席で、アルレットが唐突に口を開いた。
「ロランにばっかり家事やらせるのはどうかと思うの」
「…そればかりは、なんとも言えないな」
「なんで?」
微妙なアムロの返答に、アルレットは眉根を寄せる。
「大変申し訳ないと思っているし同時に感謝もしてる。ただ、ロラン本人がやりたいと言っているし…」
「人のやさしさに付け込んでる人が言いそうな台詞ね。ロランは便利屋でも使用人でもないのよ?」
「嫌な言い方だな…まあ、実際押し付けてるんじゃないかと思う時も多いんだが…」
「い、いいんですよ。好きでやってるようなものですし」
アムロを責める口調になってきたアルレットをなだめるように、ロランがフォローを入れる。
さすがに当人からそう言われては強く出られないのか、アルレットは少しだけ勢いを弱める。
実際、ロランにとって家事は趣味というかライフワークのようなもので、無理強いされているわけではない(他の兄弟がどうにも頼りないと心の隅で思っていることもあるが)
90ロランの商店街巡り 2/52017/10/17(火) 23:10:21.92ID:j8NsHV1u0
「でも。私が帰ってからロランが家事をしていない日を見たことがないんだけど」
「体調が悪い時とか、休みたいと言ってきたときは休ませてる。――そういえば明日、何か用事があるんだったか?」
思い出して、アムロが聞いた。
「あ、はい。フランに呼ばれまして」
「フランって、女の子よね。カノジョ?」
「違いますよ。フランはもう相手がいるんです。なにか、頼みごとがあるみたいなんですけど」
「頼み事…ねえ。一日ぱーっと遊んだり寝てたいって時、ないの?」
頼み事ということは、おおむね厄介ごとである。少なくとも、友達を遊びに誘う時に使うような言葉ではない。
普段は家事、たまに用事がある日は頼まれごと。その待遇にアルレットが疑問を持つのは無理からぬことだった。
「そう言われても。寝てるなんてもったいないし、遊びと言われてもなかなか思い浮かばないし」
「ガールフレンドとデートとか」
「デートって。そういう相手は…」
びしりと指を立て提案するアルレットに対して、困ったように苦笑するロランの言葉を遮り、カミ―ユが声を上げた。
「ソシエは?」
「そしえ?」
「ロランが働いてるハイム家のご令嬢ですよ。俺の見立てじゃ脈ありだと思うんですけど」
「カミ―ユ!」
唐突の乱入で硬直していたロランが顔を赤くしてカミ―ユを叱責するが、カミ―ユは意に介さずに続けた。
「あとディアナ様も候補の一人だけど…結局お前どっちが好きなんだ?」
「でぃ…!?」
その言葉に、ロランが二度目の硬直に入った。どうにも長くなりそうだったので、アルレットは疑問を口にした。
「ディアナ様って…まさか月の女王様…なわけないわよね」
「そのまさかです」
衝撃の事実に今度はアルレットが硬直した。弟が月の女王と知り合い。しかもカミ―ユの言い方からして浅からぬ仲であるらしいと聞けばこうもなるだろう。
91ロランの商店街巡り 3/52017/10/17(火) 23:11:44.63ID:j8NsHV1u0
「は、ははは…王族と知り合いって。ファンタジーやメルヘンじゃないんだから…」
「そんなに珍しいかな?」
「そう珍しいことでもないと思うが」
言ったのはガロードと刹那。前者はエスタルド、後者はアザディスタンの王女と知人の関係にある。
「…ほんと、底知れない人脈を作る家族ですこと」
その言葉にアルレットは肩をすくめ、諦めたようにこう言った。
「でぃ、ディアナ様を好きって、そんな恐れ多い!」
そして硬直から解放されたロランが遅れた否定の言葉を述べる(もっとも、否定にはなっていなかったが)
「否定になってないわよー」
「じゃあソシエか」
「あの、ですから…」
セレーネのツッコミは流して、カミ―ユがさらに畳みかける。ここまで追い詰められてしまうとどちらでもないときっぱり主張する、という選択は頭から消えてしまっていた。
「ふーん、へー、ほー…可愛い顔して、なかなかやるじゃないの」
面白そうに言うアルレット、アムロは黙ってこそいるがとても嬉しそうにニヤニヤしていた。
「やめてくださいよ! ソシエお嬢様とはそんなんじゃないんですから!」
「ロラン兄さん、そのソシエお嬢様から電話が来てますよ」
ロランの絶叫を遮るように、いつの間にやら電話をとっていたウッソが受話器を片手に声をかけた。
「え?」
●
「明日ヒマだからどっか連れて行きなさい」
電話を代わった途端の第一声がこれだった。就業時間外であろうとも、いつも通りのわがままで強気なお嬢様である。
「………唐突ですね」
「悪い?」
「いえ。ヒマなのは結構ですけど…メシェーとか、誘わないんですか?」
92ロランの商店街巡り 4/52017/10/17(火) 23:22:29.39ID:j8NsHV1u0
「あのね、メシェーにだって都合があるのよ」
「僕の都合も考えてほしいな…」
ソシエの言い分を聞いて、ついロランがぼやいた。
「なによ。ご主人様の都合に合わせるのが使用人ってものでしょ?」
しかしそのぼやきも受話器はしっかり拾っていたようで、不機嫌そうな態度を隠しもせずに無茶を言う。
「そう言われたって困りますよ。明日、フランに呼ばれてるんです。それをすっぽかすわけには…」
「フランって、あのフラン・ドール? なんで?」
「知りませんよ。頼みたいことがあるとかなんとか…」
さっきも似たような説明をした気がするなあ、などと思いつつ説明すると、ソシエはとんでもないことを言いだした。
「じゃ、私もついてく」
「え」
「ロランひとりじゃ頼りないでしょ。それじゃあね」
言うだけ言って、一方的に電話を切られた。呆然としていたロランに説得する暇などあろうはずもなし。
「えええええ!?」
そして、本日何度目かもわからない絶叫が
ガンダム家に響いた。
●
「やっぱり、帰られた方が…」
「絶対嫌!」
翌日。ソシエと共にハイム家の自家用車でフランとの待ち合わせ場所に向かっていた。説得を試みたが、やはりというか無駄だった。
「今日は、少なくとも今日だけは絶対ついていくんだから!」
いつになく気合を入れているソシエ。なぜそこまで必死なのかロランにはわからなかった。
そうこうしているうちに待ち合わせ場所に到着し、車から降りる。先に来ていたフランも気がついたのか、ロラン達のもとへ歩いてきた。
フランは最初ソシエがいることに驚いていたが、隣にいるロランの顔を見て事情を察したらしく追求はしてこなかった。
「商店街の紹介記事を書く?」
フランから事情を聴いたロランは、そう声をあげた。
「そう。最近は大きな会社も増えてきてるじゃない? スーパーなんかが立ってお客を取られる前に、商店街を盛り上げるための記事を書こうってわけ」
「…それと僕と、何の関係が?」
「あちこちに顔が利くあなたが居れば交渉もスムーズに進めそうじゃない?」
93ロランの商店街巡り 5/52017/10/17(火) 23:26:05.09ID:j8NsHV1u0
「顔が利くのは僕の家族であって、僕はそんなに有名ってわけじゃないんだけど…」
ロランは真剣にそう思っているが、ロラン自身もホワイトドールのパイロットとして広く名が知れた人間である。
「お願い。友達と商店街の人たちを助けると思って」
手を合わせ頼んでくるフラン。ロランとしても無理難題というわけではない。
「僕は別に構わないけど…」
ロランが隣にいるソシエを見ながら言うと、ソシエは楽しそうにフランに歩み寄った。
「ね、私もついて行って構わないかしら」
「ソシエさんも?」
「あれ、うちの車なの。商店街を回るのに、あった方がいいと思わない? それに私だってハイム家の娘だもの、少しは顔が利くわ」
「なるほど…わかった」
「いいの?」
「うん。――でも、くれぐれも取材先を怒らせないようにね」
「もちろん!」
ソシエは大きくうなずくと、三人はさっそく最初の取材先へと向かっていった。
続く?
☆お知らせというかお願いというか☆
というわけで、日登商店街を思いつく限り巡っていくネタです。
「こんな店あったよね」「ここって商店街の管轄じゃない?」「こんな店あるかも」等の意見などいただけると助かります。
ネタが浮かべば書きたいと思います。上にも書きましたが被りも便乗も大歓迎です
94通常の名無しさんの3倍2017/10/17(火) 23:35:28.28ID:CeQTvd9M0
乙です。
カロッゾベーカリー(カロッゾが店主で従業員としてシーブック、セシリー、ザビーネ、アンナマリー、ドレル)、荒熊精肉店(確かこんな名前でセルゲイ、ピーリス、
ミン中尉等人革連の面々が働く精肉店)あったね
95通常の名無しさんの3倍2017/10/17(火) 23:47:37.97ID:hr1AUk190
じゃ懐しネタのハンバーガー屋の
マクダニエル。ヘンケンが店長で、バイトリーダーがサラ・ザビアロフで、カウンター担当のカミーユ、調理担当のティファとスタッフがニュータイプ揃い。
それからロランの友人の
キースも
原作準拠でやり手のパン屋やってる。
96通常の名無しさんの3倍2017/10/18(水) 01:04:34.25ID:7Ev03hgP0
ラスタルの焼肉屋やこのスレ冒頭に出てたクリーニング屋の二店が浮かびました
口調がおかしかったら~と仰っていますが、今の時点で違和感を感じるキャラはいませんね
個人的に出番少なめで若干扱いが難しいとされてる某兄弟が出てくれたら嬉しいけど、そもそも作品自体にお店要素が無いから正直不安だ…
もし今後そのキャラに出番があっても、未視聴作品で口調がおかしいと感じる箇所があった場合はお伝えしますね
97通常の名無しさんの3倍2017/10/18(水) 15:56:52.18ID:NdvkI+Cn0
M&Sは商店街管轄なんだろうか?
98通常の名無しさんの3倍2017/10/18(水) 17:57:02.61ID:q3GRAvR30
中華料理 龍龍も入るのかな
(店長:サイ・サイシー 従業員:
張五飛・妹蘭夫妻、ディアッカ)
99通常の名無しさんの3倍2017/10/18(水) 19:00:23.63ID:ewdiV47P0>>101
サテリコンのような銭湯って商店街にあるっけ?
101通常の名無しさんの3倍2017/10/18(水) 22:43:51.70ID:6SzFlLAR0
99
古き良き銭湯はだいたい住宅街だね。
家の近くにないと湯冷めしちゃうw
最終更新:2018年09月14日 15:19