「事情聴取」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

事情聴取 - (2009/05/30 (土) 23:56:46) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*事情聴取 #areaedit() **[[撃墜王出撃>2nd]] / [[新世紀の鼓動>6th]] / [[ベースドブースター>BB1]] OPERATION O-11 緑 1-2-0 C (配備フェイズ):《R》戦闘フェイズの任意の1ステップを指定する。このターン、指定されたステップの間、敵軍プレイヤーはコマンドをプレイできない。 ---- [[緑]]のコントロールカード対策用のコントロールカード。 1ステップのみ、コマンドのみではあるが、[[女スパイ潜入!]]の様なロック効果をロール[[コスト]]で撃てる。 ガンダムウォーには、それこそ1枚で勝敗を決めるほどに強力なコマンドがいくつか存在するのだが、その様なカードは大抵「自軍○○ステップ」というタイミングだったりする。 [[核の衝撃]]や[[破滅の終幕]]などのいわゆる[[リセット]]カード各種はその典型例で、このカードを敵軍配備フェイズに「○○ステップ」と使い続ければ、それらのカードを物理的に封殺する事になる。 よってこのカードは多くの場合、「[[リセット]]・[[コンボ]]対策」といった位置付けとなる。 また当然であるが、こちらの行動を妨害されないために使っても良い。 適切に使えば、例えば自分の[[リセット]]カードが[[カウンター]]されなくなるなど、上記の使い方を裏返す事ができる。 よってこのカードは、[[コンボ]]デッキにとっての「[[カウンター]]対策」という位置付けでもある。 ただ、封殺封殺と言っても、当然ながら[[摂政の演説]]や[[凌駕]]、各種[[オペ割り]]といった効果によって防がれてしまう。 どちらかと言うとむしろ対策され易い部類であり、それこそ[[カウンター]]などに比べれば、対策カードとしての信頼性は低い。 しかしそこは、大打点による高速ビートダウンを得意とする[[緑]]という色の成せる業で、要は相手の本国を削りきるまでの時間を稼げればそれで良いのだ。 このカードが場に出たら相手は大体対策を取るということを逆手にとりこのカードを犠牲にして他のカードの身を守るということだってできる。 その立ち位置は、このカードが収録された「[[撃墜王出撃>2nd]]」当時より現在まで全く変わっておらず、現在でも多くのデッキの[[サイドボード]]に名前が見られる。まさに名サイドカードと言うべきカードである。 **参考 よく事情聴取に封じられているカード -[[核の衝撃]] -[[恫喝]] -[[ジャブローの風]] //-[[女帝退場]] //現環境でダメ判を宣言するようなケースは稀であると考えられるので、コメントアウトしておきます。 -[[勝利の陶酔]] -[[破滅の終幕]] -[[第7次宇宙戦争]] -[[血のバレンタイン]] -[[THE ORIGIN]] -[[彼方からの来訪者]] #areaedit(end) ----
*事情聴取 #areaedit() **[[撃墜王出撃>2nd]] / [[新世紀の鼓動>6th]] / [[ベースドブースター>BB1]] OPERATION O-11 緑 1-2-0 C (配備フェイズ):《R》戦闘フェイズの任意の1ステップを指定する。このターン、指定されたステップの間、敵軍プレイヤーはコマンドをプレイできない。 ---- [[緑]]のコントロールカード対策用のコントロールカード。 1ステップのみ、コマンドのみではあるが、[[女スパイ潜入!]]の様なロック効果をロール[[コスト]]で撃てる。 ガンダムウォーには、それこそ1枚で勝敗を決めるほどに強力なコマンドがいくつか存在するのだが、その様なカードは大抵「自軍○○ステップ」というタイミングだったりする。 [[核の衝撃]]や[[破滅の終幕]]などのいわゆる[[リセット]]カード各種はその典型例で、このカードを敵軍配備フェイズに「○○ステップ」と使い続ければ、それらのカードを物理的に封殺する事になる。 よってこのカードは多くの場合、「[[リセット]]・[[コンボ]]対策」といった位置付けとなる。 また当然であるが、こちらの行動を妨害されないために使っても良い。 適切に使えば、例えば自分の[[リセット]]カードが[[カウンター]]されなくなるなど、上記の使い方を裏返す事ができる。 よってこのカードは、[[コンボ]]デッキにとっての「[[カウンター]]対策」という位置付けでもある。 ただ、封殺封殺と言っても、当然ながら[[摂政の演説]]や[[凌駕]]、各種[[オペ割り]]といった効果によって防がれてしまう。 どちらかと言うとむしろ対策され易い部類であり、それこそ[[カウンター]]などに比べれば、対策カードとしての信頼性は低い。 しかしそこは、大打点による高速ビートダウンを得意とする[[緑]]という色の成せる業で、要は相手の本国を削りきるまでの時間を稼げればそれで良いのだ。 このカードが場に出たら相手は大体対策を取るということを逆手にとりこのカードを犠牲にして他のカードの身を守るということだってできる。 その立ち位置は、このカードが収録された「[[撃墜王出撃>2nd]]」当時より現在まで全く変わっておらず、現在でも多くのデッキの[[サイドボード]]に名前が見られる。まさに名サイドカードと言うべきカードである。 また、それ故かよく使われてるカードの例に漏ず同様の効果を内蔵したカードや非常に近い役割を担うカードなども後にデザインされている。 **参考 よく事情聴取に封じられているカード -[[核の衝撃]] -[[恫喝]] -[[ジャブローの風]] //-[[女帝退場]] //現環境でダメ判を宣言するようなケースは稀であると考えられるので、コメントアウトしておきます。 -[[勝利の陶酔]] -[[破滅の終幕]] -[[第7次宇宙戦争]] -[[血のバレンタイン]] -[[THE ORIGIN]] -[[彼方からの来訪者]] 亜種及びよく似た用途で使用されるカード [[サラブレッド]] [[ハイペリオンガンダム(1号機)]] [[シーマ・ガラハウ]]《[[16th]]》 #areaedit(end) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー