「ガンダムF91(ハリソン機)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ガンダムF91(ハリソン機) - (2009/06/29 (月) 18:56:09) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*F-91 ガンダムF91(ハリソン機) #areaedit() **[[流転する世界>20th]] >UNIT >U-352 青 2-6-2 R >F91系 MS 専用「[[ハリソン・マディン]]」 [[特殊シールド(1)>特殊シールド(X)]] 【[[チーム]]>〔F91部隊〕[[速攻]]】 (自動B):《[2・3]》攻撃ステップに、このカードが手札にある場合、このカードを戦闘エリアにリロール状態で出す事ができる。その場合、ターン終了時に、このカードを持ち主の本国の上か下に移す。 >宇宙 地球 [5][3][5] ---- 3国力でも場に出せる6国ユニット。 //高いパフォーマンスと奇襲性を持つユニット。 //「パフォーマンス」って何だよ。「コスト・パフォーマンス」だろ。 普通にプレイした場合は[[速攻]]を持っているだけの普通のユニットだが、このカードの最大の魅力は自動B能力にある。 このサイズの速攻持ちが突然場に出てくるのだから、相手はたまったものでは無い。 3国力なら[[ウィニー]]デッキに対しても十分間に合うし、5点というのは[[サザビー]]などといった低速デッキのフィニッシャーさえも一方的に破壊できる値である。[[高機動]]等の出撃規制も受けず、攻撃に防御に多大な活躍が期待できる。 //水相手だと速攻は消されるので、怖くなく、は違うかと。サイズだけで充分脅威ではありますが。 効果で場に出た後は本国に戻ってしまうが、カード[[アドバンテージ]]の損失という意味では、大抵は交戦で1枚以上破壊しているだろうから、問題無い。 廃棄などではなく本国に戻るという事で、[[ドロー拠点]]や[[ジム・コマンド(モルモット隊仕様)]]などを使うことで常に手札にキープしておくことも可能だし、いわゆるドロー負けが無くなるという点も地味に嬉しい。 逆に、このカードがもう欲しくないという場合は、下に送ってしまえばよい。 更に自動B能力であるため、[[A.W.]]中であっても攻撃する事ができる。 相手の[[出撃]]やコマンド・オペレーションのプレイといった行動を妨害しつつ、計20点の打点がほぼ確定するため、これを主とした[[コンボ]]デッキも流行した。 なお、現在は[[A.W.]]が[[制限カード]]に指定されているため、純粋なコンボデッキとしては成立しなくなっている。 //ただ、本国の上にこのカードを送るとその間新たなドローができないことや、相手からガンダムF91(ハリソン機)や[[キラ・ヤマト]]《[[DB5]]》が出てくる可能性もあり、過信は禁物。 //これはまぁ、そのデッキのページに書く事だと思うので。 -[[速攻]]は[[チーム]]の効果なので、効果が適用されるのは場に出た後。[[シャア専用ザクII]]《[[EB2]]》のいる戦闘エリアに手札から出すことはできない。 -このカードが[[ハンガー]]に行ってしまうと、普通にプレイするしかない。 //[[戦場の鈴音]]などとの[[アンチ・シナジー>シナジー]]には注意。 -このカードには、「本国の上に移すのか、下に移すのかをどのタイミングで選択するのか?」という問題が存在する。現在、明確なオフィシャル裁定は下されていないため、ガンダムウォーにおける未解決問題の一つとなっている。 --習慣的に、多くのプレイヤーや店舗大会のジャッジは「ターン終了時に選択する」と解釈してきたと考えられる。 //これについてはまた別の問題です。「手番プレイヤーが順番を決める権利を持つ」という回答付き。 //間違いを訂正していただいたこと感謝致します。 -[[ガンダムF91(ハリソン・マディン機)]]とは別の[[名称]]を持つカードとして扱われる。 #areaedit(end) ----
*F-91 ガンダムF91(ハリソン機) #areaedit() **[[流転する世界>20th]] >UNIT >U-352 青 2-6-2 R >F91系 MS 専用「[[ハリソン・マディン]]」 [[特殊シールド(1)>特殊シールド(X)]] 【[[チーム]]>〔F91部隊〕[[速攻]]】 (自動B):《[2・3]》攻撃ステップに、このカードが手札にある場合、このカードを戦闘エリアにリロール状態で出す事ができる。その場合、ターン終了時に、このカードを持ち主の本国の上か下に移す。 >宇宙 地球 [5][3][5] ---- 3国力でも場に出せる6国ユニット。 //高いパフォーマンスと奇襲性を持つユニット。 //「パフォーマンス」って何だよ。「コスト・パフォーマンス」だろ。 普通にプレイした場合は[[速攻]]を持っているだけの普通のユニットだが、このカードの最大の魅力は自動B能力にある。 このサイズの速攻持ちが突然場に出てくるのだから、相手はたまったものでは無い。 3国力なら[[ウィニー]]デッキに対しても十分間に合うし、5点というのは[[サザビー]]などといった低速デッキのフィニッシャーさえも一方的に破壊できる値である。[[高機動]]等の出撃規制も受けず、攻撃に防御に多大な活躍が期待できる。 //水相手だと速攻は消されるので、怖くなく、は違うかと。サイズだけで充分脅威ではありますが。 効果で場に出た後は本国に戻ってしまうが、カード[[アドバンテージ]]の損失という意味では、大抵は交戦で1枚以上破壊しているだろうから、問題無い。 廃棄などではなく本国に戻るという事で、[[ドロー拠点]]や[[ジム・コマンド(モルモット隊仕様)]]などを使うことで常に手札にキープしておくことも可能だし、いわゆるドロー負けが無くなるという点も地味に嬉しい。 逆に、このカードがもう欲しくないという場合は、下に送ってしまえばよい。 更に自動B能力であるため、[[A.W.]]中であっても攻撃する事ができる。 相手の[[出撃]]やコマンド・オペレーションのプレイといった行動を妨害しつつ、計20点の打点がほぼ確定するため、これを主とした[[コンボ]]デッキも流行した。 なお、現在は[[A.W.]]が[[制限カード]]に指定されているため、純粋なコンボデッキとしては成立しなくなっている。 //ただ、本国の上にこのカードを送るとその間新たなドローができないことや、相手からガンダムF91(ハリソン機)や[[キラ・ヤマト]]《[[DB5]]》が出てくる可能性もあり、過信は禁物。 //これはまぁ、そのデッキのページに書く事だと思うので。 -[[速攻]]は[[チーム]]の効果なので、効果が適用されるのは場に出た後。[[シャア専用ザクII]]《[[EB2]]》のいる戦闘エリアに手札から出すことはできない。 -このカードが[[ハンガー]]に行ってしまうと、普通にプレイするしかない。 //[[戦場の鈴音]]などとの[[アンチ・シナジー>シナジー]]には注意。 -このカードには、「本国の上に移すのか、下に移すのかをどのタイミングで選択するのか?」という問題が存在する。現在、明確なオフィシャル裁定は下されていないため、ガンダムウォーにおける未解決問題の一つとなっている。 --習慣的に、多くのプレイヤーや店舗大会のジャッジは「ターン終了時に選択する」と解釈してきたと考えられる。 //これについてはまた別の問題です。「手番プレイヤーが順番を決める権利を持つ」という回答付き。 //間違いを訂正していただいたこと感謝致します。 //CSで場に出す時に選択する、とジャッジに言われた人がいます。 -[[ガンダムF91(ハリソン・マディン機)]]とは別の[[名称]]を持つカードとして扱われる。 #areaedit(end) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー