「スードリ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

スードリ - (2010/04/01 (木) 21:51:04) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*スードリ **[[撃墜王出撃>2nd]] UNIT U-30 黒 1-2-1 U [[艦船]] [[補給(2)>補給(X)]] (防御ステップ):《R(2)》このカードが地球エリアにいる場合、このカードの部隊にいるユニット1枚を宇宙エリアに移す。この時、既に宇宙エリアに自軍部隊がいる場合、その部隊の1番後ろの順番に組み込む。この効果は、そのユニットが宇宙エリアに出撃できる状態でなければ解決できない。 地球 [*][0][3] ---- 「[[大気圏突入]]」のエリアを逆さにしたようなテキストを持つユニット。 用途も「[[大気圏突入]]」に準ずる。 しかし、[[打ち上げ]]や[[大気圏突入]]のように対象になっているユニットへの効果を無効にすることはできない。 ---- **[[ベースドブースター2>BB2]] UNIT U-87 黒 1-2-1 U [[艦船]] [[補給(3)>補給(X)]] (自軍戦闘フェイズ):《(0)》このカードが戦闘エリアで破壊されている場合、このカードを廃棄する。その場合、敵軍配備エリアにある、G以外のカード1枚を破壊する。 地球 [*][0][3] ---- 破壊する対象をタイミングと場所を限定されているユニット。 射撃力はないものの補給の値は3と大きく、破壊対象も存外に広い。 本来なら受身的な立場にあるこの効果も、[[ガンダムMk-II(試作0号機)]]や[[特攻]]などと併用することにより、能動的に効果を使用することができるようになる。 ---- #areaedit() **[[宇宙を駆逐する光>24th]] >UNIT >U-207 黒 1-2-1 C [[艦船]] [[補給(3)>補給(X)]] (自動D):このカードの部隊に戦闘ダメージが与えられた場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚を、持ち主の手札に移す。 >艦艇 >地球 [*][0][3] ---- 艦船には珍しい[[バウンス]]能力を持つユニット。 コストや戦闘力、[[補給>補給(X)]]の値は[[BB2]]版から据え置きである。 テキストの性質上、部隊の先頭に立たせて攻撃させたいところだが、艦船故に格闘力を持たないのがネックとなっている。 射撃力の高いユニットと組み合わせたり、あえて防御力の低いユニットを先頭に立たせてテキストを誘発させる等、活躍させるには一工夫が必要となる。 #areaedit(end) ----
*スードリ **[[撃墜王出撃>2nd]] UNIT U-30 黒 1-2-1 U [[艦船]] [[補給(2)>補給(X)]] (防御ステップ):《R(2)》このカードが地球エリアにいる場合、このカードの部隊にいるユニット1枚を宇宙エリアに移す。この時、既に宇宙エリアに自軍部隊がいる場合、その部隊の1番後ろの順番に組み込む。この効果は、そのユニットが宇宙エリアに出撃できる状態でなければ解決できない。 地球 [*][0][3] ---- 「[[大気圏突入]]」のエリアを逆さにしたようなテキストを持つユニット。 用途も「[[大気圏突入]]」に準ずる。 しかし、[[打ち上げ]]や[[大気圏突入]]のように対象になっているユニットへの効果を無効にすることはできない。 ---- **[[ベースドブースター2>BB2]] UNIT U-87 黒 1-2-1 U [[艦船]] [[補給(3)>補給(X)]] (自軍戦闘フェイズ):《(0)》このカードが戦闘エリアで破壊されている場合、このカードを廃棄する。その場合、敵軍配備エリアにある、G以外のカード1枚を破壊する。 地球 [*][0][3] ---- 破壊する対象をタイミングと場所を限定されているユニット。 射撃力はないものの補給の値は3と大きく、破壊対象も存外に広い。 本来なら受身的な立場にあるこの効果も、[[ガンダムMk-II(試作0号機)]]や[[特攻]]などと併用することにより、能動的に効果を使用することができるようになる。 ---- #areaedit() **[[宇宙を駆逐する光>24th]] >UNIT >U-207 黒 1-2-1 C [[艦船]] [[補給(3)>補給(X)]] (自動D):このカードの部隊に戦闘ダメージが与えられた場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚を、持ち主の手札に移す。 >艦艇 >地球 [*][0][3] ---- 艦船には珍しい[[バウンス]]能力を持つユニット。 コストや戦闘力、[[補給>補給(X)]]の値は[[BB2]]版から据え置きである。 バウンスは強制であるため、破壊された敵軍ユニットなどを救ってしまう場合があることには注意が必要である。 #areaedit(end) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー