「バーサーカー・システム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

バーサーカー・システム - (2010/06/26 (土) 03:53:39) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*バーサーカー・システム #areaedit() **[[栄光の戦史>23rd]] >COMMAND >C-G21 茶 1-3-0 U >強化 支配 (戦闘フェイズ):交戦中の自軍ユニット1枚を指定する。指定されたユニットは、このターン、テキストが以下に変更される。この効果は、リングエリアにいるユニットも対象にできる。 「【(自動A):このカードの部隊が与える戦闘ダメージは、「速度1」と「速度2」の両方のタイミングで与えられる】」 ---- 交戦中の自軍ユニットのテキストを、[[ラゴゥ(アンドリュー・バルトフェルド機)]]のような2段攻撃能力に変更するコマンド。 交戦中であれば部隊にいるどのユニットでも使用できるので、純粋に部隊の戦闘力を底上げする事ができる他、[[コンバットトリック]]としても使える。 テキストが全て変更されるので、部隊を組んで使う時には、最もテキストを使わないであろうユニットに使用すれば問題ない。 また[[【 】]]で括られたテキストは変更されないので[[ガンダムナタク]]や[[ハンブラビ]]《[[EB3]]》など強力なテキストを持つユニットに使うと効果的。 単騎で使う場合には注意が必要で、[[ガンダムシュピーゲル(シュツルム・ウント・ドランク)]]が[[強襲]]を持った状態で2段攻撃はできない仕様となっている。 //[[強襲]]を得るテキストのプレイにカットインして、このカードをプレイしなければならない。 //常駐型の変更効果なので、強襲を得た後に再適用されてしまい成立しません。 //バーサーカー・システム解決後に、常駐型の「強襲を得る」効果を適用、であれば成立します。(順序が逆だとやっぱり不可) #areaedit(end) ----
*バーサーカー・システム #areaedit() **[[栄光の戦史>23rd]] >COMMAND >C-G21 茶 1-3-0 U >強化 支配 (戦闘フェイズ):交戦中の自軍ユニット1枚を指定する。指定されたユニットは、このターン、テキストが以下に変更される。この効果は、リングエリアにいるユニットも対象にできる。 「【(自動A):このカードの部隊が与える戦闘ダメージは、「速度1」と「速度2」の両方のタイミングで与えられる】」 ---- 交戦中の自軍ユニットのテキストを、[[ノーベルガンダム(バーサーカーモード)]]や[[ラゴゥ(アンドリュー・バルトフェルド機)]]のような2段攻撃能力に変更するコマンド。 交戦中であれば部隊にいるどのユニットでも使用できる。上述ユニットの能力の様な制限なども無いので、大部隊を組む事で高まった[[部隊戦闘力]]をそのまま2倍にできる。 ただこれだけでは、その2倍となった戦闘ダメージを本国に通す事はできない。ただの[[コンバットトリック]]としても十分有効だが、防御ステップに[[バウンス]]による除去や[[強襲]]持ちのキャラクターを使うことで補うことが出来る。 指定が1と低いので様々な色に合わせることが出来るのがポイント。 テキストが全て変更されるので、部隊を組んで使う時には、最もテキストを使わないであろうユニットに使用すれば問題ない。マイナステキストを消したり、元から[[バニラ]]だったりすればむしろプラス。 また[[【 】]]で括られたテキストは残るので、[[ガンダムナタク]]や[[ハンブラビ]]《[[EB3]]》など強力な[[【 】]]付きテキストを持つユニットに使っても良い。 「[[このターン]]」で「テキストを変更する」という性質上、ただの[[強襲]]などは消えてしまう。例えば[[ガンダムシュピーゲル(シュツルム・ウント・ドランク)]]などの「[[強襲]]を得る」も同様。 タイムスタンプの関係から、例えば[[強襲]]であれば、この効果が解決した後に自動Aか「このターン」の「[[強襲]]を得る」効果を解決しなければならない。 //単騎で使う場合には注意が必要で、 //別に、複数で部隊組めばそれができるって事にはならないのでは。 // //[[強襲]]を得るテキストのプレイにカットインして、このカードをプレイしなければならない。 //常駐型の変更効果なので、強襲を得た後に再適用されてしまい成立しません。 //バーサーカー・システム解決後に、常駐型の「強襲を得る」効果を適用、であれば成立します。(順序が逆だとやっぱり不可) #areaedit(end) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー