GUNDAM WAR Wiki

バーサーカー・システム

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

バーサーカー・システム

栄光の戦史

COMMAND
C-G21 茶 1-3-0 U
強化 支配
(戦闘フェイズ):交戦中の自軍ユニット1枚を指定する。指定されたユニットは、このターン、テキストが以下に変更される。この効果は、リングエリアにいるユニットも対象にできる。
「【(自動A):このカードの部隊が与える戦闘ダメージは、「速度1」と「速度2」の両方のタイミングで与えられる】」

交戦中の自軍ユニットのテキストを、ノーベルガンダム(バーサーカーモード)ラゴゥ(アンドリュー・バルトフェルド機)のような2段攻撃能力に変更するコマンド

交戦中であれば部隊にいるどのユニットでも使用できる。上述ユニットの能力の様な制限なども無いので、大部隊を組む事で高まった部隊戦闘力をそのまま2倍にできる。
ただこれだけでは、その2倍となった戦闘ダメージを本国に通す事はできない。ただのコンバットトリックとしても十分有効だが、防御ステップにバウンスによる除去や強襲持ちのキャラクターを使うことで補うことが出来る。
指定が1と低いので様々な色に合わせることが出来るのがポイント。

テキストが全て変更されるので、部隊を組んで使う時には、最もテキストを使わないであろうユニットに使用すれば問題ない。マイナステキストを消したり、元からバニラだったりすればむしろプラス。
また【 】で括られたテキストは残るので、ガンダムナタクハンブラビEB3》など強力な【 】付きテキストを持つユニットに使っても良い。

このターン」で「テキストを変更する」という性質上、ただの強襲などは消えてしまう。例えばガンダムシュピーゲル(シュツルム・ウント・ドランク)などの「強襲を得る」も同様。
タイムスタンプの関係から、例えば強襲であれば、この効果が解決した後に自動Aか「このターン」の「強襲を得る」効果を解決しなければならない。

ウィキ募集バナー