「危険分子の収監」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

危険分子の収監 - (2009/12/10 (木) 16:40:10) のソース

*危険分子の収監
#areaedit()
**[[エクステンションブースター3>EB3]]
>OPERATION(UNIT)
>O-00-11 紫 1-1-3-0 R
>対抗 移動
(自動A):このカードは、このカードとコマンド以外の、効果の対象にならない。
(自動A):このカードのセットグループは、リロールできない。
----
敵軍ユニットにセットすることで、そのセットグループがリロールする事を妨げる[[デュアル]]オペレーション。
[[整備不良]]の[[ダブルオー]]版と言えばかなり近い。

[[リロールフェイズ]][[規定の効果]]だけで無く、[[換装]]や[[ジオンに兵なし]]、[[アルゴ・ガルスキー]]等のいかなる効果によってもリロールできなくなってしまう。
敵軍プレイヤーにとっての自軍カードとなってしまうため、コマンドの[[オペ割り]]でも[[周辺警護]]など一部のものの対象にはならない点は[[整備不良]]と同じであるが、このカードは更に「このカードとコマンド以外の、効果の対象にならない」という[[回避能力]]を持っている事により、例えば[[慈愛の眼差し]]や[[世界の歪み]]などに対処される事が無い。
//[[擬似太陽炉]]の[[パンプアップ]]効果を助長できる。
//これなんか「対象にならない」と関係あるのかなと。
//
//セット先のカードを処分するしかない。
//このカード自体には基本関係ないかなと。
この事からこのカードは、ロール状態のユニットをかなり高い精度で実質的に[[除去]]するカードとして計算できる。

ただ欠点としては、そもそもロールする事が無いユニットに対して無力である事が挙げられる。その様なカードが数多く存在するわけでは無いが、[[ジュンコ・ジェンコ]]《[[18th]]》や[[補給]]などにより実現する。[[アスラン・ザラ]]《[[17th]]》も怪しい。
またテキストなどに対処する効果では無いため、場にいるだけでも効果を発揮する能力を持つ[[νガンダム]]《[[EB3]]》や[[ガンダムTR-1[ヘイズル]&[ヘイズル2号機]]]などに対しては、通常の[[除去]]カードよりも不完全なものとなってしまう。
何にでも言える事ではあるが、強力なカードだからと言って過信は禁物だ。
//1.[[黒い覇道]]や[[三段構え]]等のコマンドで割る。/2.[[部品ドロボウ]]や各種[[カウンター]]で貼られる前に対処する。/[[火急の措置]]で解体コインを乗せる。/5.[[バウンス]]で手札に戻す(このカード自身も戻るので、根本的な対策ではないが)
//この辺は「なんでも一緒だろう」という感が強いので省きます。
//
//[[重力の恐怖]]、
//コントロールを失っていてもセットカードのセットは可能です。

-[[ハンマ・ハンマ&R・ジャジャ]]の能力は「リロール状態とロールの状態を入れ替える」効果であり、「リロールする」効果では無いため、このカードのセットグループをリロールさせる事が可能。
-同じく[[ダブルオー]]のカードである[[ソレスタルビーイング]]はリロール状態のカードを除去するカードであり、このカードとは逆のデザインであると言える。
//二つ目の効果は、規定の効果が発動するときだけではなく、常にリロールできないということであり、例えば青の[[ジオンに兵なし]]などでリロールをしようにも、効果を解決することができないというもの。つまりこれがセットされている限り、リロールするにはロール、リロールを入れ替えるなどの効果以外に方法はない。
//[[換装]]でもリロールできず、ほぼ除去に等しい効果といえる。
//必然的に敵軍ユニットにつけることになるだろうが、ここで一つ目の効果が活きてくる。このカードを敵軍ユニットにつけることで、敵軍プレイヤーにとってこのカードは自軍カードとして扱われることになるのだ。[[周辺警護]]を例に挙げると、敵軍オペレーションしか割ることが出来ない[[周辺警護]]ではこのカードに対処できない。また、この手の相手に貼り付けるカードの天敵であった[[慈愛の眼差し]]もこのカードを除去することが出来ない。つまり、このカードを除去する手段はかなり限られるといっていい。
//逆にこのカードが使われた場合の対策としては、補給などでロールを避けること、このカードのプレイにカットインで[[部品ドロボウ]]などをプレイして逃れることでセット自体を避けること、[[火急の措置]]などで一度セットカードを廃棄すること、もちろん[[黒い覇道]]などで普通に除去することなどがあげられる。もちろんプリベントがないのでカウンターも。なお、セットされたあとに[[部品ドロボウ]]等を使うとこのカードも持ち主の手札に移ってしまうことに注意しよう。
//整理してみました。
#areaedit(end)
----
目安箱バナー