「ケルディムガンダム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ケルディムガンダム」(2009/12/05 (土) 01:09:20) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*GN-006 ケルディムガンダム #areaedit() **[[栄光の戦史>23rd]] >UNIT >U-00-19 紫 2-2-5-2 AR >デュナメス系 ケルディム系 MS 専用「[[ロックオン・ストラトス]]」 [[プリベント(5)>プリベント(X)]] [[戦闘配備]] [[換装]]〔ケルディムガンダム〕 (攻撃ステップ):《(0)》敵軍ユニット1枚に2ダメージを与える。 (防御ステップ)&bold(){&italic(){AF}}:《(1)》戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。 >宇宙 地球 [5][4][5] ---- //換装〔A〕のAにリンクは不要。 [[ガンダムデュナメス]]の後継機である第4世代ガンダム。強力な[[火力]]テキストを2つ持っている。 //第3.5世代 //これなに? 上のテキストは、エリアを問わない2点火力。 [[ガンダムデュナメス]]は、出撃する事で2点(カットインされず、かつ本国にも飛ばせる)火力を飛ばしたが、こちらは宣言によってダメージを与える。これによって[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタム]]のような[[回避能力]]には弱くなったが、わざわざ出撃しなくてもダメージを飛ばせるようになったのは魅力。規定の効果前に使えば[[特殊シールド]]の妨害を受けないので、ほぼ確実に防御を2点削げると考えると強力。 自軍・敵軍ターン問わず使えるので、[[水天の涙]]との相性は良好。 下のテキストは、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に3点火力。 規定の効果後にしか使用できないが、条件の緩い[[サイコミュ]]と考えれば問題なく運用できる。こちらも配備エリアからダメージが飛ばせる。 上のテキストと合わせれば、5点ものダメージが敵軍ユニットに飛ぶ。防御の低いユニットは、このカードの前に存在する事すら出来なくなる可能性がある。 ただし、タイミングがそれぞれ違うので、[[防御ステップ]]中に介入してくる[[ガンダムエクシア]]《[[19th]]》を焼き切る事はできないので、その点は注意。 欠点は、[[ガンキャノン(108号機)]]がいる[[第13独立部隊]]や、[[ギリ・ガデューカ・アスピス]]等がセットされた「焼けないユニット」には、ただのサイズだけのユニットになってしまう事か。それでも、指定国力[[ダブルオー]]のユニットで射撃偏重型なので、戦闘に弱いという訳でもないが。 -コストが重くなったが、[[ガンダムエクシア(トランザムモード)]]同様に、[[ガンダムナドレ]]への耐性を得ている事を意味している。 -[[専用機のセット]]が成立する[[ロックオン・ストラトス]]だが、搭乗している筈の弟《[[23rd]]》よりも、兄《[[EB2]]》の方が相性が良い。 -[[パラレル]]カードである。ブースター版は[[森下直親]]、スターター版は[[木下ともたけ]]によるイラスト。 #areaedit(end) ----
*GN-006 ケルディムガンダム #areaedit() **[[栄光の戦史>23rd]] >UNIT >U-00-19 紫 2-2-5-2 AR >デュナメス系 ケルディム系 MS 専用「[[ロックオン・ストラトス]]」 [[プリベント(5)>プリベント(X)]] [[戦闘配備]] [[換装]]〔ケルディムガンダム〕 (攻撃ステップ):《(0)》敵軍ユニット1枚に2ダメージを与える。 (防御ステップ)&bold(){&italic(){AF}}:《(1)》戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。 >宇宙 地球 [5][4][5] ---- //換装〔A〕のAにリンクは不要。 [[ガンダムデュナメス]]の後継機である第4世代ガンダム。 強力な[[火力]]を2つ持っている。 //第3.5世代 //これなに? 一つ目は、エリアを問わない2点火力。 //[[ガンダムデュナメス]]は、出撃する事で2点(カットインされず、かつ本国にも飛ばせる)火力を飛ばしたが、こちらは宣言によってダメージを与える。これによって[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタム]]のような[[回避能力]]には弱くなったが、わざわざ出撃しなくてもダメージを飛ばせるようになったのは魅力。 //全然別物なので、比べる必要無いんじゃないかと。むしろスナイパーモードとかの方が近いんじゃないかな。 自身も対象もエリア不問であるため、例えば相手が[[ウィニー]]であれば、1ターンに1枚ずつユニットを破壊して行けるほどの効果がある。[[特殊シールド]]の妨害を受けない[[タイミング]]で撃てるのも嬉しい。 例えば[[水天の涙]]などとの相性も良い。 二つ目は、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に3点火力。 規定の効果後にしか使用できないが、NT不要の[[サイコミュ]]と考えればかなり強い。 こちらも自身はエリア不問の効果であるため、一つ目と合わせれば、ほぼ無条件で[[ソロモンの亡霊]]撃ち放題な能力と考えることも出来る。 ただし、[[タイミング]]のズレに注意。 例えば[[防御ステップ]]中に介入してくる[[ガンダムエクシア]]《[[19th]]》を焼き切る事はできない。 他にも、所詮は[[火力]]であるという事で、[[ガンキャノン(108号機)]]がいる[[第13独立部隊]]や[[ギリ・ガデューカ・アスピス]]等に対しては、ただのサイズだけのユニットになってしまう。 //それでも、指定国力[[ダブルオー]]のユニットで射撃偏重型なので、戦闘に弱いという訳でもないが。 //後半が分からない。「射撃偏重だから戦闘に強い」? //-コストが重くなったが、[[ガンダムエクシア(トランザムモード)]]同様に、[[ガンダムナドレ]]への耐性を得ている事を意味している。 //何に比べて、コストが重く「なった」と言っているのか。 // //-[[専用機のセット]]が成立する[[ロックオン・ストラトス]]だが、搭乗している筈の弟《[[23rd]]》よりも、兄《[[EB2]]》の方が相性が良い。 //ルール変更で兄がかなり弱くなったのもあるし、特に「どっちが相性良い」って事は無いんじゃないかな。 -[[パラレル]]カードである。ブースター版は[[森下直親]]、スターター版は[[木下ともたけ]]によるイラスト。 #areaedit(end) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー