GUNDAM WAR Wiki内検索 / 「一握りの天才」で検索した結果

検索 :
  • 一握りの天才
    一握りの天才 [部分編集] 雷鳴の使徒 COMMAND C-96 黒 1-1-0 C (自軍ダメージ判定ステップ):ACEを含む自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。 強化 全色に収録された、ACEを対象に取れるコマンドのひとつ。黒はパンプアップ。 タイミング的に攻撃時にしか使えないので、ACEに対して大型ユニットがブロックしてきた場合や非交戦時のダメージの後押しに。 参照 「雷鳴の使徒」収録の、ACEを対象に取れるコマンド 有事の判断 絶好の獲物 一握りの天才 技量の差 自己再生 弱体化
  • 技量の差
    ...の判断 絶好の獲物 一握りの天才 技量の差 自己再生 弱体化
  • 自己再生
    ...の判断 絶好の獲物 一握りの天才 技量の差 自己再生 弱体化
  • 絶好の獲物
    ...の判断 絶好の獲物 一握りの天才 技量の差 自己再生 弱体化
  • 弱体化
    ...の判断 絶好の獲物 一握りの天才 技量の差 自己再生 弱体化
  • 有事の判断
    ...の判断 絶好の獲物 一握りの天才 技量の差 自己再生 弱体化
  • 27th
    ... コマンド 一握りの天才 2機を1機に見せる攻撃 ギロチンの家系 戦線を支える者たち オペレーション 維持費の増大 暴走事故 錬度の上昇 赤 ユニット ヤクト・ドーガ(ギュネイ機&クェス機) ギラ・ズール(アンジェロ・ザウパー機) ギラ・ドーガ(袖付き) ビギナ・ゼラ クロスボーン・ガンダムX1 クロスボーン・ガンダムX1(シザーアンカー) ゾンド・ゲー ザムス・ゼナ バタラ ガルスJ ドワッジ改 量産型バウ ザクIII キャラクター アンジェロ・ザウパー キュアロン モーリス・オバリー クロスボーン・バンガードエース コマンド 技量の差 ランゲ・ブルーノ砲 狂信的な崇拝者 戦線を支える者たち オペレーション 余裕の表れ 捕虜への対応 錬度の上昇 茶 ユニット ガンダムマックスター&ガンダムローズ ガンダムレオパルド...
  • 発明の天才
    発明の天才 蒼海の死闘 OPERATION O-X22 茶 2-3-0 U (自軍配備フェイズ):《R》自軍ジャンクヤードにある、それぞれが異なるカード種類であるカード3枚をゲームから取り除く。その場合、自軍捨て山の上のカード1枚を引く。 発掘道具の亜種。ジャンクヤードにうまくカードを落とせれば、ハンドアドバンテージを取ることが可能。 しかし、取り除くカードが3枚、さらにそれぞれのカード種類が異なっていなければならないとなると ディアナ帰還を擁する茶であっても確実に効果が起動できるとは言い切れない。 似たような効果を持ち使い勝手も数段良い突貫作業の収録もあり、採用は難しいだろう。
  • 11th
    蒼海の死闘 2003年8月上旬発売 エキスパンションシンボルは、ガンダムの装備の一つであるハイパー・ハンマー。 読みは「そうかいのしとう」。 同名のカードがセット内に存在する。 水のルール変更が行われた。 茶に「∀ガンダム」勢が1枚も収録されていない。これは「GUNDAMWAR」以来初めてのこと。 蒼海の死闘 この弾に収録されているカード青 緑 黒 赤 茶 白 紫 この弾に収録されているカード 青 ユニット ジム・トレーナー ガンキャノン(カイ・シデン機) ガンダイバー ガンイージ(シュラク隊搭乗機) ガンダム4号機 ガンダム5号機 ガンダム(ハイパー・ハンマー装備) Vガンダム(ウッソ・エヴィン機) V2ガンダム コア・ファイター ガンペリー サラブレッド ベルファスト キャラクター ウッソ・エヴィン ユカ・マイラス カイ・シデン ミハル・ラトキ...
  • 突貫作業
    突貫作業 覇王の紋章 OPERATION O-X51 茶 2-4-0 R (配備フェイズ):《R》自軍ジャンクヤードにある、ユニットとキャラクター1枚ずつをゲームから取り除く。その場合、自軍ジャンクヤードにあるカード1枚を自軍ハンガーに移す。 (配備フェイズ):《R》自軍ジャンクヤードにある、コマンドとオペレーション1枚ずつをゲームから取り除く。その場合、自軍捨て山の上のカード1枚を自軍ハンガーに移す。 茶には結構ある、ジャンクヤードを利用してアドバンテージを稼ぐオペレーション。 2つの能力を持っており、発明の天才の亜種、または強化版といった趣きである。 1つ目は、ジャンクヤードのカードを再利用する効果。 ジャンクヤード利用は茶のお家芸であるが、カード種を問わない再利用効果となると珍しい。 特にコマンドやオペレーションを拾う効果は珍しく、破滅の終幕や月光蝶、地球...
  • 天才メカニック
    天才メカニック 相剋の軌跡 / エクステンションブースター2 OPERATION(UNIT) O-X12 茶 1-2-0 C バルチャー (自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、ターン終了時にカード1枚を引く。 バルチャーを与えるだけのカード。 キャントリップもあって、水中仕様やタイヤ装備の後輩に当たるか。 これらに比べて、バルチャーがカードアドバンテージに直結する能力であるため、上手く使えば高い効果を得られる。 とは言え、要は始めからバルチャーを持っているユニットを使えば良いのだが。 幸い茶はドロー能力の高い色である事だし、この手のデッキ圧縮カードに頼る必要も無いだろう。
  • 偽りの平和
    偽りの平和 [部分編集] 永久の絆 / ベースドブースター3 COMMAND C-16 白 2-2-2 C (配備フェイズ):このターンの戦闘フェイズをとばす。 白のロックコマンドの1枚。 主に、敵軍配備フェイズに使う。ウィニーデッキに対する擬似的な一時休戦として使われたり、破滅の終幕に代表されるリセットカードを1ターン遅らせたり、といった目的である。 ただ、後者の使い方をメインに据えるならば姑息な脅迫や切り開く力などに一歩劣るため、ウィニー対策がメインだったり、これらを同時にメタるためのカードという立ち位置になる。 完全な解決になっていないとは言え、ウィニーデッキとリセットデッキを同時にメタるカードと言うのは非常に珍しく、それなりの使い易さもあって、白の単色デッキのサイドボードなどでも結構見かけるカードである。 ちょうど、木星圏からの出発の半分の効...
  • 偽りの解体
    偽りの解体 [部分編集] 双極の閃光 OPERATION O-114 赤 2-2-0 U (自動A):全てのユニットは、*/±0/±0を得る。この効果は、いずれかのプレイヤーの国力が5以上ある場合、無効となる。 束縛 ユニットの格闘力を無くすことで、戦闘ダメージを減少させるオペレーション。 効果を弱めた代わりに幾分維持し易くなった戦力の温存。 戦闘において格闘力は重要であり、それを失わせることによって序盤からのダメージを減らすことができる。中速以降のユニットが主力になる赤に良く合うカードといえる。 とはいえ、ウィニーデッキにおいては打点を伸ばすために射撃力を持ったユニットがそれなりに投入されており、中速以降のデッキにおいては国力5を満たすことはさほど難しくないため、このカードの威力が発揮できる状況は狭い。
  • 偽りの歌姫
    偽りの歌姫 ガンダムSEED DESTINY編「閃光のミネルバ」 COMMAND C-S59 白 2-3-0 C (常時):自軍本国をX回復する。Xの値は、(解決時の)手札と自軍キャラクターの枚数の合計値とする。 常時タイミングで使える回復カード。不意のパンプアップで本国が0枚にされそうになった時に回復できたり、女スパイ潜入!などに邪魔されて回復する機会を逸する事が無いなど、タイミングの面での使い勝手は良いと言える。 ただし、回復量は手札の枚数と自軍キャラクターの枚数に依存するため、それほど高い値にはならない。一般的なデッキであれば、多くても5~6点がせいぜいといったところで、10点を超えるような大回復はまず望めないだろう。そのため、普通に使う回復カードとしては頼りないし、常時タイミングを活かしたシュート対策として使ったとしても、そのまま何事も無かったように本国を削り切られ...
  • 嘲りの言葉
    嘲りの言葉 [部分編集] 宇宙を駆逐する光 OPERATION O-00-15 緑 紫1-緑1-3-0 U (戦闘フェイズ)BE:《(2)》このステップの規定の効果後のフリータイミングをとばす。 支配 プレイ次第でいろいろ面白い動きができるオペレーション。資源2が少し痛いが、例えば防御ステップに使用することによって、(自他共にではあるが)サイコミュを封じ込める事ができる。 様々な使い方を考えてやろう。 ダメージ判定ステップに使用した場合、ダメージ判定ステップの規定の効果による戦闘ダメージで破壊されたユニットは、ダメージ判定ステップ終了時に廃棄する効果が発生する。ステップ終了時に発生した効果にはカットインできないため、生還などで守る事は事実上不可能。そのまま廃棄されることになる。 このカードのテキストを使用することにより、自他のどちらかが出撃以外の方法...
  • 偽りの名前
    偽りの名前 果てなき運命 OPERATION(CHARACTER) O-S14 白 1-1-1 U (自動A):このカードがセットされているキャラクターは、名称が「アレックス・ディノ」に変更される。 キャラクターの名称を変更する。付けヒゲのキャラクター版といったところ。 名称はこのゲームにおいては案外重要な要素であり、それを変更出来る事には結構な意味が有る。 例えば同じキャラクターを二枚出したり、専用機を崩したりするのが主な使用法。 前者は相手と自分のキーカードが被ったりした時にも出せる、という事。 被っていなければ当然自分が二枚、三枚積みされているキャラクターを場に出せる。 キャラクター特有の「二枚目以降が腐る」という現象をある程度克服出来る訳である。 後者はシャア・アズナブル《EB2》等、専用機のセットを利用したシナジーの妨害。  とは言え、その為にこの...
  • 偽りの会談
    偽りの会談 撃墜王出撃 / 新世紀の鼓動 / ベースドブースター / エクステンションブースター COMMAND C-11 黒 1-1-0 U (常時):全てのプレイヤーは、手札を全て自軍本国の下に移す。その場合、全てのプレイヤーは、移した枚数までの任意の枚数のカードを引く。 互いの手札を入れ替えるカード。 手札は1枚減ってしまうが、自分は不要な手札を交換しつつ、相手の手札も強引に入れ替えてしまう。 安定性の低い黒重速などのデッキに採用される事がある。 相手の手札を入れ替える性質から、ハンデスとしても機能する。 適当に撃つのでは確実性が低すぎるが、例えば嘘破滅に対してなら、コンボスタートの合図となる女スパイ潜入!にカットインしたり、破滅の終幕を見てから撃つ(手札に持っている見え透いた嘘を狙う)などする事で、ハンデスとしての精度は高まる。 これまた博打性は高...
  • 偽りの捧げ物
    偽りの捧げ物 新世紀の鼓動 OPERATION O-30 茶 2-3-0 R (自軍配備フェイズ):《(0)毎》手札1枚を選んで廃棄する。その場合、ターン終了時に、カード1枚を引く。 発掘道具の亜種。 能力をプレイするタイミングがかなり狭く、またその後カードを引くタイミングも遅く、コスト自体も重くなっているが、その代わりにGのロールが必要無く、また「毎」の文字もある。 最大の特徴は、捨て山では無く、本国からカードを引ける効果である事。 いちいち本国を目減りさせてしまうと見ればデメリットだが、同時に捨て山が必要無いという意味のメリットでもある。 また、発掘道具にエラッタが出た後である現在では、一度に3回以上能力を使う事で、発掘道具以上の速度で手札を変換できる計算になる。
  • 裏切りのグエン
    裏切りのグエン 果てなき運命 OPERATION O-72 茶 1-4-0 R (敵軍帰還ステップ):《(0)》このカードをゲームから取り除く。その場合、手札と自軍ハンガーにあるカードの合計が7枚になるまで、自軍捨て山の上のカードを引く。このターンの終了直後、手番プレイヤーを変更せずに、新たなターンを開始する。 捨て山からドローできるオペレーション。強烈なデメリットを持つ。 オペレーションなのでコマンドのような即効性は期待できない。ドローできるまで配備フェイズから敵軍帰還ステップまで待たなくてはならない。 ドローできる枚数は最大7枚。上限にはハンガーの枚数も含まれるので、あらかじめ手札をハンガーに送って多くドローする、という芸当はできない。 そして最大のポイントである追加ターン。敵軍帰還ステップにプレイするテキストなので、得られるのは敵軍ターンである。...
  • 型破りの戦術
    型破りの戦術 [部分編集] 双極の閃光 OPERATION O-00-17 緑 紫1-緑1-2-0 U (自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、このカードの上にコイン3個を乗せる。自軍ターン開始時に、このカードの上のコイン1個を取り除く。 (自動A):このカードの上にコインがある場合、全てのプレイヤーは、「特徴」を持たないコマンドをプレイできない。 対抗 コマンドのプレイを制限するオペレーション。 お互いに特徴を持たないコマンドを3ターンの間プレイできなくなる。「流転する世界」以前のコマンドは全てプレイできないので、現時点での制限としては非常に強力である。 今後、使われるカードの多くが新カードに移行すれば相対的に弱体化する。このあたりはロシアの荒熊と同様のデザインといえる。 気迫勝ち同様、コインが無くなっても廃棄される事が無い為...
  • 木星帰りの男
    木星帰りの男 覇王の紋章 COMMAND C-62 黒 1-4-0 R プリベント(4) 【追加コスト>手札1枚を廃棄する】 (攻撃ステップ):全てのハンガーにある、全てのカードを廃棄する。 ハンガーのカードを全て除去するコマンド。 手札1枚を廃棄という追加コストが付いているので、カードアドバンテージを稼ぐカードとして使うのはやや難しい。 むしろ敵軍ハンガーにある特定のカードをピンポイントで除去したい時や、ハンガーにカードを移されてシンデレラ・フォウなどのこちらにあるハンデスカードが役に立たない時に使うカードと言える。 そういった意味ではメタカードとしての役割が強いので、実際はサイドボード用のカードとして使われる場合が多い。 一方で、退路の確保と合わせて相手の手札を全て除去という使い方もなくはない。 うまく決まれば相手の手札を0枚にできる強力なコンボと...
  • バイク乗りの楽園
    バイク乗りの楽園 月下の戦塵 COMMAND C-Z11 黒 1-3-0 U プリベント(3) (常時):全てのジャンクヤードにある、「タイヤ」を持つ全てのユニットを、本来の持ち主の本国の上へ移す。 志半ばに散っていったバイク達を復活させる熱いカード。 プリベントを持つので、相手はカウンターなんて無粋な真似はできないだろう。 本国の上に移す効果なので、相手ターン終了前に撃つことで確実にタイヤユニットをドローできる。 戦斗バイク甲タイプを回収できれば、より多くのタイヤユニットを救える可能性もでてくる。本国の上に戻す効果は偽りの会談とも相性が良い。 コンセプト上、立て直すのが難しい黒単タイヤデッキにおいては起死回生の一手となりうるだろう。さらにタイミングが常時なので本国が致命的なダメージを受けてもバイク達の魂で受けるダメージを減らしたり回復したりもできる。 ただし...
  • 水中よりの使者
    水中よりの使者 [部分編集] 蒼海の死闘 COMMAND C-71 緑 1-1-0 C (攻撃ステップ):全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで「水」を得る。 緑の水付与カード。 1ターンだけ、全自軍ユニットが水持ちユニットになる。 主にズゴックE(ハーディー・シュタイナー機)や大西洋血に染めてなどの水関連のカードと一緒に運用されるが、単体でも自軍ターンなら拠点を防御に出されないように、また敵軍ターンなら攻撃に出撃した敵軍ユニットのテキストを無効にする、また相手の水で無効にされないようになどの使い方ができる。 単体で使う場合には優秀な代用品が多くあるため必要性は低い。デッキ投入の際は水関連のカードとのシナジーを狙いたい。
  • 裏切りの理由
    裏切りの理由 [部分編集] 相剋の軌跡 OPERATION O-C9 赤 1-3-0 U (配備フェイズ):《(1)》プレイされているキャラクター1枚のセット先を、(元のセット先と)同じエリアにいる別のユニットに変更する。ただし、新たなセット先は、ルール的に適切でなければならない。 プレイされているキャラクターのセット先を別のユニットに変更するオペレーション。プレイされたカードを対象にする効果ではあるが、オペレーションであるためプリベントの影響は受けない。 敵軍の主力となるキャラクターを弱いユニットにセットさせたりするのがメインの使い方になる。とりわけ、拠点を使うデッキへの対策であったり、専用機のセットなどの様に特定の組み合わせを成立させて使うキャラクターへの対策として効果的。しかし、相手としてもこのカードの効果を避けられない状況でキャラクターのプレイはしないはず...
  • 怒りのスーパーモード
    怒りのスーパーモード エクステンションブースター2 OPERATION O-G16 茶 2-4-0 R 【1枚制限/自軍】 (攻撃ステップ):《(0)》「MF」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで以下のテキストを得る。 「(自動D):このカードと交戦中の敵軍ユニットが破壊されて廃棄された場合、敵軍本国にXダメージを与える。Xの値は、このカードの格闘力の値と同じとする」 MF専用のサポートオペレーション。敵軍ユニットが交戦中に破壊されると、格闘力分のダメージが通る。 MFはサイズで勝負するユニットであるため、交戦で敵軍ユニットを破壊しやすく、拠点などでチャンプブロックされてもダメージを通してしまえる。 この効果を得たユニットがリングエリアに出撃した場合、ブロックしないとハンデス、チャンプブロックでも打点が通ることになり、迎え撃つ側からすれば非常に厄介。 またシャイ...
  • ジャバコ(ドゥカー・イク機)
    ZM-S20S ジャバコ(ドゥカー・イク機) 覇王の紋章 / 覇王の紋章 ジャンボカードダスVer. UNIT U-Z84 黒 2-5-1 U 強襲 タイヤ 特殊シールド(2) (自動A):このカードは、「タイヤ」を持つ全ての自軍ユニットの枚数だけ、+1/+1/±0を得る。 (戦闘フェイズ):《(1)毎》このカードの部隊の「タイヤ」を持つ自軍ユニット1枚を廃棄する。その場合、Gとユニット以外の敵軍カード1枚を破壊する。 宇宙 地球 [4][2][4] 黒単タイヤのエースユニット。 タイヤを持つユニットの数だけ+1/+1/±0を得るというテキストを持っており、これによって実質の戦闘力は最低でも自身一枚分が入り、[5][3][4]になる。 もちろん他のタイヤユニットを並べることでもパンプアップするため、黒単タイヤではかなりの戦闘力が期待できる。熱い。 その戦闘力で、更に...
  • 9th
    相剋の軌跡 2002年8月上旬発売 読みは「そうこくのきせき」、「相克」では無く「相剋」である。 同名のカードがセット内に存在する。 エキスパンションシンボルは横顔の兵隊。 このエキスパンションからマルチプル、PS装甲が追加された。 相剋の軌跡 この弾に収録されているカード青 緑 黒 赤 茶 白 紫 この弾に収録されているカード 青 ユニット ガンダムNT-1(チョバム・アーマー装着時) ジム・スナイパーII V2アサルトガンダム ガンブラスター(トマーシュ・マサリク機) ガンダム試作3号機ステイメン ジム・カスタム(サウス・バニング機) ガンダム・ピクシー ジム(ホワイト・ディンゴ仕様) ガンキャノン量産型(ホワイト・ディンゴ仕様) ドラケンE バーミンガム ハイランド キャラクター クリスチーナ・マッケンジー ドロシー ウッソ・エヴィン トマーシ...
  • ヤマブキ・キサト
    ヤマブキ・キサト [部分編集] 宿命の螺旋 CHARACTER(UNIT) CH-S36 白 1-1-0 U バルチャー (常時):《R》このカードと同じエリアにいる、「バルチャー」を持つカード1枚をリロールする。 F Ch [0][0][0] ロウ・ギュールに続く二人目の白のバルチャー持ちキャラクター。 外伝「ASTRAY」のヒロインという設定ということか、主人公をサポートするようなテキストを持っているが、バルチャーであればカードの種類を問わないので、天才メカニックがセットされたユニットもリロールすることができる。 ただしこの手のキャラに珍しくセット/キャラ等を持たないので、このキャラクター自体のセット先の確保が問題になってしまう。
  • 最大限の効力
    最大限の効力 禁忌の胎動 OPERATION O-94 緑 1-1-0 U (自動D):「(ユニットに)ダメージを与える」自軍効果によって、敵軍ユニットを破壊した場合、Gとユニット以外の敵軍カード1枚を破壊する事ができる。この効果は重複しない。 緑で対処しにくいキャラクターやオペレーションを破壊する事ができるカード。焼きデッキの天敵であるカミーユ・ビダンを破壊できるのは重要なポイントである。 条件の達成も比較的容易であり、焼きをある程度採用しているデッキなら問題なく投入することができるだろう。
  • 月は出ているか?
    月は出ているか? 月下の戦塵 OPERATION O-X2 茶 1-2-0 R (戦闘フェイズ):《(0)》「範囲兵器」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで「範囲兵器」+1を得る。この効果は重複しない。 範囲兵器を増強するオペレーション。値が+1と小さく重複もしないなど、一見頼りない効果に見えるものの、見かけ以上にこの効果の影響は大きい。例えば、範囲兵器(2)はウィニー対策として物足りない感があるだろうが、それが範囲兵器(3)になれば大抵のウィニーユニットを屠れるようになるため、場の制圧力が一気に上がるはずだ。たかが+1ではあるが、決してバカにできない数値なのである。 また、カード名が「名称 月」である点も重要。各種ガンダムXの範囲兵器の使用条件を満たしつつ、さらに範囲兵器を増強してくれるので、ガンダムXを軸としたデッキにおいてはまさに必須の一枚と言えるほど重要なポジ...
  • 水中仕様
    水中仕様 永久の絆 / ベースドブースター2 / 猛き濁流 OPERATION(UNIT) O-26 緑 1-1-0 C 水 (自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、ターン終了時にカード1枚を引く。 セット先のユニットに水を与えるだけの、一見地味なカード。 キャントリップを持っている事が地味さを助長している。 しかしこの2つの効果が上手く噛み合わさる為、水ランデスの主要パーツとなる。 サイド3やシーランスの様な同じくキャントリップユニットにこれをセットし、ゾック《11th》の追加コストでそのユニットを手札に戻し、再展開する。 これによって、3枚コンボで4枚ドローできる。 コンボであるとは言え、緑には珍しいドロー力を発揮することになるのだ。 新しいカードの収録によって、使われもしなかった古いカードが強力なカードに化ける。 これもTCGの醍醐味...
  • 人食い虎
    人食い虎 ベースドブースター3 COMMAND C-Z27 黒 2-2-0 C (配備フェイズ):自軍ユニットX枚を廃棄する。その場合、自軍ユニット1枚の上に、+1/+1/+1コインX個を乗せる。 自軍ユニットを犠牲にした分だけ、別の自軍ユニット1枚をパンプアップできるカード。 黒には特攻や死守といった強力なコマンドがあるため普通に使う分にはこれらにスロットを譲りがち。 これらのカードと比べた場合、強化されたユニットが破壊されない点やコインを乗せることで恒久的な強化がなされることが利点であるため、採用する場合はそれを生かせる構成にしたい。 ユニットとして扱うコインを生産するカードの他、ジ・オ《15th/EB3》やビルケナウ《17th》で奪ったユニットを廃棄するなど。 また、ウィニーの天敵である気化爆弾の解決を失敗させる使い方もできる。どちらかと言うと黒ウィニーに採...
  • リサイクル
    リサイクル ベースドブースター2 COMMAND C-64 緑 2-2-X R プリベント(X) (常時):自軍ジャンクヤードにある、「艦船」「拠点」を持たないユニットX枚をゲームから取り除く。その場合、自軍ジャンクヤードにある、合計国力3以下のユニットX枚を、自軍配備エリアにロール状態で出す。 主にウィニーユニットを再利用できるカード。資源コストは嵩んでしまうが、大量に展開できればその分だけプリベントも高くなるためある程度のカウンター耐性は期待できる。その性質上、ウィニーの天敵である気化爆弾で複数のユニットを失った際のリカバリーにも有効。 また、場に出すユニットは合計国力のみを参照するため指定国力や追加コスト等は無視でき、2国力でこのカードを使用して3国力のユニットを出した場合、僅かだが早出しにもなる。 チャンプブロックしたドップやガトルが強力なユニットに化ければ...
  • 気化爆弾
    気化爆弾 [部分編集] 烈火の咆哮 / 知略の猛将 COMMAND C-90 緑 2-3-0 R (配備フェイズ):合計国力の合計値が6以下になる、任意の枚数の敵軍ユニットに3ダメージを与える。 緑の、優秀な焼きコマンドの一枚。 複数のユニットに3点火力をバラ撒ける。 例えばウィニーデッキに採用されているユニットは、合計国力の値が小さく、防御力も3点以下である場合が殆ど。この場合は核の衝撃と比較出来るレベルの威力となる。 また標準的な4国ユニットも焼けるので、例えばジオン掃討作戦などと違って中速デッキに対しても十分な効果がある。 以上に加えて、タイミングが配備フェイズである事も重要。 キャラクターのプレイにカットインしてユニットを破壊する事でキャラクターごと除去出来るし、バルチャーや特殊シールドを持っているユニットを除去するにも、このタイミン...
  • ガンダムLOブースター(ロッシェ・ナトゥーノ機)
    OZX-GU01LOB ガンダムLOブースター(ロッシェ・ナトゥーノ機) [部分編集] 変革の叛旗 / ウィナーズブースター01 UNIT U-111 白 2-5-1 U クイック 変形 《[2・4]》換装〔ガンダムジェミナス〕 (自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、敵軍キャラクター1枚をこのカードに移すことができる。 宇宙 地球 [4][2][4] 高速飛行モード 高機動 [*][2][5] 恭順内蔵のクイックユニット。 白のユニットであるが、いわゆる「ジェミナス系」なので、戦闘力は(白以外の色における)標準程度。 単純な除去と違って「自分が利用できる」「同名の2枚目も封じる」といった点でも優れるのは恭順と同様。 更にキャラクターはユニットと違って、奪い返したり奪われないように守ったり、といった行動が取りにくいカード種である。オペ割...
  • ガッシャ
    MS-13 ガッシャ 革新の波濤 / ベースドブースター3 / エクステンションブースター UNIT U-107 緑 1-3-1 C 宇宙 地球 [4][0][1] いわゆるバニラであるが、非常に特徴的な戦闘力を持っているユニット。 両適性の3国ユニットで格闘力4点というのは破格であるが、防御力はたったの1点という極端ぶり。 Zガンダム級とも相討ちが取れるし、ドロー拠点程度なら単機で突破できるが、その反面御神体などとも相討ちしてしまうし、ハイゴッグ(ハンド・ミサイル・ユニット装備)が出撃するだけで破壊されてしまう。 コルレルの様に回避能力を持っているわけでも無いため、トーナメントシーンでの活躍は難しいだろう。 しかしブースタードラフトでは、緑という色が幸いしている。 突撃隊潜入などの天敵を自分である程度回収してしまえるため、優秀なカードをピックする過程で、このカー...
  • パーミッション
    パーミッション 概要 permission 「許可」の意味。 MTG用語の流用で、ガンダムウォーではカウンターカードを主軸とした赤系コントロールデッキの総称。 基本的にカウンターとは汎用性の塊の様な性質を持つカードであるため、それによる対応力が最大の魅力。 また赤という事で、ドロー力や安定性もセットで付いて来る。 大抵の場合は、重ユニットであるフィニッシャーが3枚程度、多数のカウンターやドロー・サーチカードに加えて、黒赤なら核の衝撃、赤単なら女帝退場やエスコートなどといった何らかのボードコントロールカードを併用する。 基本的に動きの遅いデッキであるため、カウンターが間に合わない速度で展開してしまうウィニーデッキなどは苦手。 また当たり前だが、プリベントを持つカードを大量に搭載したデッキも苦手。 更に、赤単デッキの場合は内部調査や転向などといった強力な...
  • 敗北の美学
    敗北の美学 エクステンションブースター OPERATION(UNIT) O-15 白 2-3-0 R (自動B):このカードは、4以上の合計国力を持つユニットにしかセットできない。 (自動D):このカードがセットされているユニットが、自軍効果以外で場から離れた場合、自軍本国を15回復する。 起動条件があるが、白での大回復を可能にした強力なカード。 一昔前の白では想像もつかない回復量を持ちながら、特に追加コストも必要無い等、非常に優秀なカードに仕上がっている。 4国力以上のユニットにしかセット出来ないが、基本的に白の主力ユニットは4国力以上に集中しているので大したデメリットでは無い。 問題なのはセット先が場から離れない限り回復できないこと。このカード自体が割られれば当然回復できないし、自軍効果では効果が起動しないので基本的には相手の戦闘ダメージに頼ることになる。 ...
  • ノーベルガンダム
    GF13-050NSW ノーベルガンダム [部分編集] 戦場の女神2 / 戦場の女神ADVENT UNIT U-G61 茶 3-3-2 R ノーベルガンダム系 MF 専用「アレンビー・ビアズリー」 【MF】 《(1)》特殊兵装〔ビームリボン〕 【(自動A):このカードにセットされている「特徴:女性」を持つキャラクターは、+2/+2/+2を得る】 (常時):《[3・3](1)》自軍G2枚をロールする。その場合、このカードのセットグループは、カット終了時まで敵軍効果の対象にならない。 宇宙 地球 [3/4][0/0][3/4] 女性用MF。特殊兵装持ち。 戦闘力の「/」の右側の値はシャイニングガンダムなど4国MF群と比べて一回り小さいが、女性が乗ると大型化する能力により克服できる。 宣言型のアンタッチャブル能力を持っているため、例えばMFの天敵の...
  • EB2
    エクステンションブースター2 エキスパンションシンボルは、カードの束に「2」の文字。 「エクステンションブースター」と同様の、1パックに新録レアと再録レアが1枚ずつ封入されるという「ダブルレアパック仕様」である。 特徴としては、ブースタードラフト向けである事と、ベースドブースター・ベースドブースター2からの再録が特に多い事。 全300種中、コモン120種、アンコモン72種、再録レア60種、新録レア48種 シャア・アズナブルとヤザン・ゲーブルが2種類ずつ収録されている。共に新録と再録が1枚ずつ。1つのカードセットに同一名称である別のカードが収録された例は、他には「新しき翼」のギャロップ、「蒼海の死闘」のコア・ファイター、アッガイのみ。1セットに2組収録された例はガンダムウォー史上初。 ブースターの箱の下には、「デュナメス、目標を狙い撃つ!」と書かれている。 エクス...
  • アウル・ニーダ
    アウル・ニーダ 果てなき運命 CHARACTER(UNIT) CH-S57 白 1-4-0 U クイック (自動B):このカードは、「ネオ隊」であるユニットにしかセットできない。 (常時):《R》このカードがセットされているユニットは、ターン終了時まで、そのユニットの「PS装甲」の効果では移動しない。 M Ch NT [1][0][3] 高い防御力にクイック、PS装甲に対する擬似的な補給と、色々兼ね備えたハイスペックキャラクター。ただし、ネオ隊であるユニットにしかセットできない。 マイナステキストによって汎用性を大きく削がれているため、普通の白単PSなどには採用されない。しかし言い換えれば、ネオ隊をコンセプトとしたデッキに採用する分には全くデメリットの無いキャラクターとなるため、その様なデッキならば十分に高いカードパワーを活かせるだろう。 他の2人と比べて攻撃力...
  • キスハール・バグワット
    キスハール・バグワット [部分編集] 相剋の軌跡 CHARACTER(UNIT) CH-Z19 黒 1-2-0 C (自動D):このカードが、本来の持ち主が自軍プレイヤーである敵軍カードと交戦中となった場合、このカードが属するセットグループと、その敵軍カードが属するセットグループを、それぞれ廃棄する。 M Ad [1][1][1] 持ち主が自軍プレイヤーである敵軍カードと交戦した場合、そのセットグループと自身のセットグループを纏めて廃棄するというテキストを持つ。転向などで奪われたユニットは勿論、整備不良などをセットした、持ち主が敵軍プレイヤーである敵軍ユニットも対象に取れるので、やり方次第で敵の主力との相討ちを狙う事もできる。 中速以降のデッキであれば、奪われたユニットは身勝手な懇願で取り返す、セットカードがある敵軍カードは暗殺《20th》でまとめて破壊するとい...
  • 闇夜のフェンリル隊
    闇夜のフェンリル隊(カード名) [部分編集] 革新の波濤 / ベースドブースター3 COMMAND C-42 緑 1-1-1 R プリベント(3) (ダメージ判定ステップ):ユニット1枚に2ダメージを与える。 プリベント持ちの火力。 赤い彗星に比べて資源コストが1点増え、ダメージ値は3点から2点に減っているが、配備エリアのユニットも対象に取ることが出来る。 配備エリアにもダメージを飛ばせる事、プリベントを持っている事で、コア・ファイター《11th・赤》を除去するには最適のカードであり、クロスボーン・ガンダムデッキの天敵だと言える。 ただ、そのクロスボーン・ガンダムデッキ側にもトビア・アロナクス《10th》といった対抗策が存在するため、油断は禁物であるが。 闇夜のフェンリル隊(チーム) PS2用ソフト「機動戦士ガンダム ジオニックフロント」...
  • デュエルガンダム アサルトシュラウド
    GAT-X102 デュエルガンダム アサルトシュラウド [部分編集] 刻の末裔 UNIT U-S9 白 3-4-3 U 【PS装甲】 特殊シールド(3) 《[3・4]》換装〔デュエルガンダム〕 (自動D):このカードが「換装」の効果で場に出た場合、このカードを対象に「補給(1)」の効果を解決する。 宇宙 地球 [5][2][6] 換装の効果で場に出た場合、自身に補給の効果を解決できるPS装甲ユニット。それ以外に特別なテキストは持たないが、4国力のPS装甲ユニットとしては高い防御力と資源コストを持つのが特徴である。 換装のルールが改定される以前は、同名のカード同士による、所謂「ぐるぐる換装」が可能であったため、このカードを2枚用意すれば延々と換装を繰り返す事ができた。それにより、艦船による補給無しでも攻守両面で運用できるPS装甲ユニットとして注目を...
  • 白いモビルスーツの伝説
    白いモビルスーツの伝説 覇王の紋章 OPERATION O-114 青 3-4-0 R プリベント(5) 【追加コスト>自軍カード1枚を廃棄する】 (自軍配備フェイズ):《R》敵軍オペレーション1枚を破壊する。 強力なオペレーション破壊カード。 自軍ターン毎に敵軍オペレーションを1枚ずつ破壊する、さながらオペレーション専門のゴトラタン(メガビームキャノン装備)である。 オペレーションを除去するオペレーションと言うと二重スパイが代表的だが、むしろ三段構えに近い。 通常のコストや効果のプレイできるタイミングが同じ事、複数枚のオペレーションを割るという仕事の重複に加えて、あちらの(自動B)テキストとこちらの追加コストの効果が少し似ている点が共通点となる。 (余剰Gによって追加コストを支払い、2枚のオペレーションを破壊した場合、カードの交換内容は三段構えにほぼ等しい。...
  • 支援部隊
    支援部隊 [部分編集] 宇宙の記憶 / ベースドブースター / エクステンションブースター OPERATION O-7 茶 1-1-0 C (常時):《(0)毎》自軍G1枚をロールし、手札1枚を選んで廃棄する。その場合、ユニット1枚に1ダメージを与える。 茶の火力オペレーション。 G1枚のロールで、手札1枚を1点火力に変換する。 基本的には、ウィニー対策カードの1枚として計算される。防御力が1~2点のユニットを、余剰Gの様な無駄カード1~2枚で除去できる。 エリア不問なので、キャラクターのセットにカットインしたり、タイミングが広いのでブロッカー除去にもなるなど、小技も豊富にある。 その反面、重いユニットに対しては大量の手札を使わねばならず、この効果だけで除去するというのでは効率が悪い。この場合は、何かしら他のユニットで戦闘ダメージを与えておいて、追加の1~2点...
  • ビグ・ザム
    MA-08 ビグ・ザム [部分編集] GUNDAM WAR UNIT U-10 緑 2-6-5 R 《(1)》範囲兵器(3) 宇宙 [3][3][7] 非常に高い資源コストを持つユニット。 全カード中、νガンダム《SP/EX3》に次いで2番目に高い。想定外の勢力とは2位タイ。 範囲兵器(3)によって、小型のユニットを一掃するイメージを再現している。 [部分編集] 永久の絆 UNIT U-75 緑 3-7-3 R 範囲兵器(3) (自動A):このカードは、戦闘ダメージ以外ではダメージを受けない。 宇宙 地球 [4][6][8] Iフィールドを再現した高い防御能力を持つ。 合計国力が重くなり、その分戦闘力も高くなっている。 [部分編集] 宿命の螺旋 / エクステンションブースター2...
  • ラクス・クライン
    ラクス・クライン 蒼海の死闘 CHARACTER(UNIT) CH-S27 白 2-3-0 R 【セット/キャラ】 家名 (防御ステップ):《(0)》手札1枚を選んで廃棄する。その場合、このカードと同じ戦闘エリアにいる全てのユニットは、ターン終了時まで、*/*/±0を得る。 F Ch CO [0][0][0] 戦場の女神 / 異世界からの使者 / 戦場の女神ADVENT CHARACTER(UNIT) CH-S51 白 2-2-0 R 家名 艦船用修正(±0/±0/+1) (自動A):《[2・3]》このカードの部隊の、このカードがセットされているユニット以外の全てのユニットは、+1/+1/±0を得る。 (自動A):このカードと交戦中の部隊戦闘力が4以下の敵軍部隊は、戦闘ダメージを与える事ができない。 F Ch CO [0][0][0] ...
  • シャア専用ズゴック&アッガイ
    MSM-07S MSM-04 シャア専用ズゴック アッガイ [部分編集] 宇宙を駆逐する光 UNIT U-337 緑 1-1-1 R 【1枚制限/自軍】 戦闘配備 水 (自動A):このカードのセットグループは、戦闘フェイズ中、敵軍コマンドの対象にならない。 (自動D):このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えた場合、G以外の、リロール状態の敵軍カード1枚を破壊する。 ズゴック系 アッガイ系 MS コンビ 専用「シャア・アズナブル」 地球 [3][1][3] 緑のコンビウィニーユニット。 1枚制限/自軍と片適性と引き換えに、1国ユニットとしては破格の戦闘力に加え、コマンド回避とカード破壊の2つの能力を持つ。 コマンド回避能力は、戦闘フェイズ限定でコマンドに対するアンタッチャブル。赤い彗星や核の衝撃、破滅の終幕など除去コマンドの大部...
  • ガンダム試作3号機デンドロビウム
    RX-78GP03 ガンダム試作3号機デンドロビウム [部分編集] 絶対戦力 UNIT U-447 青 1-7-2 AR 戦闘配備 高機動 特殊シールド(3) 《[2・5]》換装〔試作3号機〕 (自動B):《[2・5]》このカードが場に出た場合、自軍本国のカード全てを見て、その中にある、「弩級」を持つコマンド1~3枚を、自軍ハンガーに移す。その後、自軍本国をシャッフルする。 (自動D):このカードが攻撃に出撃した、または交戦中となった場合、全ての敵軍ユニットの上に±0/±0/-1コイン1個ずつを乗せる。 試作ガンダム系 MA Lサイズ 専用「コウ・ウラキ」 宇宙 [5][4][7] コードネーム込みの名称となったガンダム試作3号機。 今までの試作3号機とは違い、換装コストの増大によって4国では(このカードの能力では)場に出ることができなくなって...
  • @wiki全体から「一握りの天才」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー