GUNDAM WAR Wiki内検索 / 「機体性能の圧倒」で検索した結果

検索 :
  • 機体性能の圧倒
    機体性能の圧倒 [部分編集] 武神降臨 OPERATION(UNIT) O-C22 赤 1-1-0 C 対抗 (自動A):このカードと同じ部隊にいる全ての自軍ユニットは、コイン以外の敵軍効果による戦闘修正を受けない。 最近は戦闘修正を与えるカードや効果が多いため、そのようなカードに対する1つの回答にはなるだろうが、基本的に赤はカウンターによって弱点を補うため、あまりにピンポイントなメタカードは採用されにくい傾向にある。 とは言ったものの、ガンダムエクシア《19th》の効果を回避できる点は評価できる。 余談となるが「コイン以外の敵軍効果による戦闘修正を~」という文章があるということは「マイナス修正コインを乗せる効果」は敵軍効果ということになるだろうか。マイナス修正コインを乗せる効果に関してはルール的に不明な点が多く、未解決問題の一つとしてプレイヤー...
  • 22nd
    ...択 非道な殺戮兵器 機体性能の圧倒 ジェネレーション 黒の部隊 茶 ユニット ボルジャーノン(ギャバン機) ∀ガンダム(ツインハンマー装備) ガンマスター レオタンク ゴッドガンダム ガンダムゼブラ ネーデルガンダム ハーキュリー ゼウスガンダム コンシー ブッドキャリアー ギアナ高地 キャラクター ギャバン・グーニー タルカ ウォン・ユンファ ハン&ミン&ホイ チャン コンタ・ン・ドゥール マーキロット・クロノス コマンド 時はめぐりて 明鏡止水 オペレーション スエサイド部隊 禁忌の山 高性能爆弾 君臨するもの 裁きのイカヅチ カムバック ジェネレーション ギンガナム軍 白 ユニット ビルゴ³ リーオー(ヒイロ機) ウイングガンダムゼロ デュオのシャトル 廃棄ブロック デュエルガンダム アサルトシュラウド バク...
  • ドラフト点数表:22nd
    ...れば或いは。 機体性能の圧倒 1点 手当たり次第等を警戒するならば。 茶 ユニット ボルジャーノン(ギャバン機) 5点 2国格闘3。更に高性能爆弾による自爆も可能。 ∀ガンダム(ツインハンマー装備) 4点 防御に立たせておけば、相手は迂闊に攻撃できなくなる。 ガンマスター 3点 サイズはそこそこ。換装は無視して良い。 レオタンク 3点 射撃がべらぼうに高い。 ゴッドガンダム 2点 GFとMFを用意する。話はそれからだ。 ガンダムゼブラ 3点 クイック、速攻持ち。GFを用意できれば尚良い。 ネーデルガンダム 3点 配備では無敵。でもそれだけ。 ハーキュリー 2点 他にMFを用意できれば。 ゼウスガンダム 5点 リングハンデスをするには最適。キャラセットでのサイズも魅力。 コ...
  • ジオング
    MSN-02 ジオング [部分編集] GUNDAM WAR UNIT U-13 緑 2-5-4 R サイコミュ(2) 宇宙 [2][2][4] 初弾のジオング。 サイコミュのおかげでコストと戦闘力に割を食っている。 [部分編集] 宇宙要塞ア・バオア・クー / 拡張シート1 UNIT U-35 緑 2-5-1 サイコミュ(2) (自動A):このカードはキャラクターがセットされていない場合、*/*/-3を得る。 宇宙 [4][3][5] サイズが調整されたジオング。 キャラクターをセットできないと戦闘力が[*][*][2]になってしまうというマイナステキストが付いているが、一般兵では「サイコミュ」はおろか機体性能も十分に引き出せないということを再現しているものと思われる。 「サイコミュ」を使う上ではキャラセットは前提であるが、キャラセット...
  • グランドマスターガンダム
    グランドマスターガンダム [部分編集] 絶対戦力 UNIT U-G108 茶 4-9-1 AR 【MF】 戦闘配備 強襲 バルチャー 範囲兵器(4) 【代替コスト>〔合計国力-XX〕:自軍配備エリア、自軍ジャンクヤードにある「特徴:DG四天王」を持つユニットX枚を、持ち主の手札に移す】 (自動A):《[3・6]》このカードは、2枚以上の敵軍ユニットと交戦中ではない場合、敵軍効果では移動せずロールしない。 (注:X=1の場合、XXは2となる) MF DG四天王 Lサイズ 専用「ウルベ・イシカワ」 宇宙 地球 [8/9][4/6][8/9] マスターガンダム・ガンダムヘブンズソード・グランドガンダム・ウォルターガンダムの4機の機能を合体させた機体。 DG四天王を手札に移す事によるブースト効果と、対移動・ロール効果を持つ。 コストは指定国力4に合...
  • 獅王争覇
    獅王争覇 [部分編集] 戦いという名の対話 OPERATION(UNIT) O-G40 茶 2-2-0 R (自動A):このカードのセットグループは、X以下の本来の格闘力を持つ敵軍ユニットの効果の対象にならない。Xの値は、このカードがセットされているユニットの、本来の防御力の値と同じとする。 対抗 茶のアンタッチャブル付与オペレーション。条件はやや厳しいが、敵軍ユニットの効果対象にならなくなるというシンプルかつ強力なもの。しかしながら、茶はアンタッチャブル付与手段として、リングエリアへの出撃という特色がある。リングにおいても交戦相手となる敵軍ユニットの効果から外れるということは安全性を高める上で重要ではある。しかしどちらかといえば、リングにおいて要求されるのは交戦に打ち勝つための圧倒的なユニットサイズであるため、ビクトルエンジンや明鏡止水が多く用いられている...
  • 赤紫ダブルオー
    赤紫ダブルオー 概要 紫基本Gを利用した、赤紫混色のダブルオーデッキ。 デュアルカードのルール改訂によって成立しなくなった黒赤ダブルオーの後継デッキの一つと見て差支えない。 この色である事の最も大きな理由は、赤がドローやサーチを得意とする事。これにより安定したG展開が期待できる点は黒赤ダブルオーにも通じる。 また、それにより展開したダブルオーユニットを赤が得意とするカウンターやバウンスでサポートするという動きは赤中速などに通じる。 赤と紫の混色という性質から、Ξガンダムが採用される事もある。ただガンダムアヴァランチエクシアやアリオスガンダムの存在を考慮すると、相互互換の関係になるわけでは無いが、それでもファンデッキ的な要素は多分に含むと言わざるを得ない。 現在は、ダブルオーライザーやダブルオークアンタの圧倒的なまでの制圧...
  • ティエレン(セルゲイ機)&ティエレンタオツー
    MSJ-06JII-E MSJ-06II-SP ティエレン(セルゲイ機) ティエレンタオツー エクステンションブースター3 UNIT U-00-35 緑 2-4-1 R ティエレン系 MS コンビ 専用「セルゲイ・スミルノフ」 専用「ソーマ・ピーリス」 プリベント(3) 速攻 《[2・3]》換装〔ティエレン〕 (防御ステップ):《(1)》ユニット2枚以上の部隊にいる敵軍ユニット1枚を、(別の)戦闘エリアに移す。 (ダメージ判定ステップ):《(2)》このカードと交戦中の、カード1枚のみの部隊にいる敵軍ユニット1枚を、自軍ハンガーに移す。 宇宙 地球 [3][2][4] ロシアの荒熊セルゲイ・スミルノフの駆るティエレンと、若き超兵ソーマ・ピーリスの専用機ティエレンタオツーのコンビ。 戦闘エリアのユニットを強制的に別の戦闘エリアに移動させるテキストと、交戦...
  • 圧倒的力感
    圧倒的力感 [部分編集] 月下の戦塵 / エクステンションブースター2 COMMAND C-51 緑 1-1-0 C (戦闘フェイズ):自軍ユニット1枚を指定する。そのユニットと交戦中の防御力がX以下の全ての敵軍ユニットをロールする。Xの値は、指定した自軍ユニットの格闘力と同じ値とする。 交戦中の敵軍ユニットを対象とした故障。条件さえ合えば複数のユニットをロールさせることができる。 その分条件は厳しく、ロールさせる敵軍ユニットの防御値を、交戦中の自軍ユニットの格闘力が上回らなければならない。単なるチャンプブロックではロールさせることができない可能性がある。 だが、緑にはAEUイナクト指揮官型(コーラサワー機)など、格闘力が偏っているものも多い。条件を満たすことはそれほど難しくない。 しかし、防御力3以上をエリア指定でロールできるゲリラ屋の戦い方ほど柔軟には使えないし、...
  • ビッグキャノン
    ビッグキャノン [部分編集] 絶対戦力 COMMAND C-Z56 黒 3-5-3 R 弩級 (攻撃ステップ):「特徴:Lサイズ」を持たない、全てのユニットを破壊する。 破壊 弩級版核の衝撃。 効果自体はシンプルだが、弩級を持つ事の意味は非常に大きい。 今までシーブック・アノー《17th》やドモン・カッシュ《EB2》等が出る事によって除去が通じなくなり、除去カードが腐ってしまうという事態が起こり得たが、このカードはそれらの防御手段を無視して破壊する。 (絶対戦力現在)極限の機動性能以外でカウンターされる事も無い為、除去として非常に高い確実性を誇るという事になる。 魂の輝き同様、敵軍攻撃ステップに撃てるのも嬉しい。 しかし、欠点も存在する。 同弾の売りであるLサイズユニットには回避されてしまう。 これは自分がLサイズユニットを残しな...
  • クリスマス作戦
    クリスマス作戦 革新の波濤 COMMAND C-47 緑 2-4-1 R (戦闘フェイズ):自軍ジャンクヤードにあるユニット1枚を、(解決時に)通常のコストを支払って、自軍配備エリアにリロール状態で出す。 捕獲兵器の亜種的なカード。 亜種とは言うものの、その性能の差は大きく、別ものに近い。 まず、使用タイミングは大分限られている。使用法を考えるとあまり変わらない程度ではあるが、タイミングがピンポイントで決まっていると対策も取られ易い。 対象に出来るカードも自軍ジャンクヤードのカードのみ。相手のカードを釣る事は出来ない。 そして、何よりも通常のコストを払わなければならない。捕獲兵器の様に一発限りのブーストとして使う事が出来なくなっている。これはかなり大きい事である。 代わりに釣ったカードは場に残るので、純粋に再利用として使う事が出来る。
  • 時間よ止まれ
    時間よ止まれ GUNDAM WAR / 新世紀の鼓動 / ベースドブースター3 COMMAND C-10 緑 1-3-X U (ダメージ判定ステップ):戦闘エリアにいるユニット1枚にXダメージを与える。 『機動戦士ガンダム』第14話「時間よ、とまれ」の、交戦しなくてもユニットは破壊し得るというストーリーを再現したカード。 資源コストがかかるが、ユニット1枚に任意のダメージを与えることができる。 3国力で小型から大型まであらゆるサイズのユニットに対抗できる為、黎明期の緑ウィニーの主にサイドボード用カードとして採用された。 ユニットの性能の向上に加え、「特殊シールド」の登場、リングの登場などで年々立場が悪くなっている。 亜種に大事を成す気概がある。 支払う資源コストに制限はありません。ユニットの防御力を超えた資源を支払うこともできます。そのため、このカードで本国残りギ...
  • 相剋の軌跡
    相剋の軌跡 相剋の軌跡 / エクステンションブースター OPERATION O-Z12 黒 1-3-0 U (自動A):手番プレイヤーのコントロールする全てのユニットは、+1/+1/+1を得る。 手番プレイヤーのユニットを強化するオペレーション。パンプアップ量そのものは大きくないが、全てのユニットに適用されるため、ユニットを多くコントロールしていればいるほど大きな恩恵を受ける事ができる。そのため、大量のユニットを並べるウィニーデッキとは相性が良く、少数のユニットで戦うカウンターデッキなどとは相性が悪いと言えるだろう。 注意しなければならないのは、この効果は敵軍ターンにも適用されるという事。敵軍ユニットが少ないのであればそれ程問題ないが、逆に敵軍ユニットが多い時はこのカードを使うとむしろ損をしてしまう事も十分にあり得る。相手のデッキ構成を見極めてから使用するか、あるいは慈愛の...
  • アポリー
    アポリー 新世紀の鼓動 CHARACTER(UNIT) CH-62 青 1-1-0 C (自動B):このカードはプレイされて場に出た場合、ターン終了時まで-1/-1/-1を得る。 M Ad [1][1][1] 戦闘修正は全て1と、1国力のキャラクターとしてはそこそこ高め。ただし、プレイしたターン中は実質的に戦闘修正が無効になるというデメリットを持つ。 戦闘配備を持たないユニットにセットする分にはデメリットにならないし、次のターン以降はデメリットが皆無になるため、マイナステキスト持ちのキャラクターとしては扱いやすい部類に入る……が、それだけに性能の面でも「それなり」の域を出ないというのが実情である。 近年では1国力でも格闘力2を持つキャラクターが多く収録されていたり、戦闘配備を持つ低国力ユニットが増えていたりといった環境の変化もあり、わざわざこのカードを採用する理由はあま...
  • ジムスナイパーカスタム
    RGM-79SC ジムスナイパーカスタム 決戦!星一号作戦 UNIT U-34 青 2-2-2 C 宇宙 地球 [1][1][3] 一年戦争編 / ベースドブースター2 / エクステンションブースター2 UNIT U-93 青 2-2-1 C (戦闘フェイズ):《R》このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍配備エリア、または、このカードと同じエリアにいる敵軍ユニット1枚に、1ダメージを与える。 宇宙 地球 [1][1][3] 広い範囲にダメージを飛ばせる狙撃テキストを持つウィニーユニット。 使用タイミングが戦闘フェイズであるのがポイントで、防御ステップに起動してチャンプブロッカーを焼く、ダメージ判定ステップの規定の効果後に使ってダメ押しをするなど、幅広い運用ができる。前者の使い方で同系対決で優位に立てるし、後者の使い方をすれば2国力ユニットとは思えない戦闘力を発揮し...
  • ハッキング
    ハッキング ベースドブースター / エクステンションブースター2 / 純白の鋼翼 COMMAND C-47 白 2-2-0 R (自軍配備フェイズ):自軍本国の上のカード3枚までを見て、その中から1枚を手札に移す。その後、残りのカードを任意の順番で自軍本国の下に戻す。 白の基本的なサーチカード。 中東国の支援対密約に比べてこちらはサラサ再臨の完全下位互換であり、唯一勝っている部分はレアリティの高さくらいのものである。 しかし、下位互換というのは単純にカード性能の比較であって、そこに色の役割が絡んで来れば話は変わる。 例えばプラント最高評議会との連携を考えれば、「さっき上に置いたカードの中で必要なものだけを取り戻し、不要なカードを下に送る」という使い方が出来る。これは非常に強力な使い方であり、ドロー操作の本家である赤にも不可能な動きである。 以前はカード...
  • メシェー・クン
    メシェー・クン 宇宙の記憶 / ベースドブースター CHARACTER(UNIT) CH-6 茶 1-1-0 C (自動D):このカードは攻撃に出撃する場合、ターン終了時まで±0/+1/±0を得る。 F Ch [0][1][1] ソシエ・ハイム《BB1》の射撃力修正版。 相剋の軌跡 / エクステンションブースター CHARACTER(UNIT) CH-51 茶 1-1-0 C 【(自動A):このカードがセットされているユニットは、カード名称が「アルマジロ」に変更される】 (自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、このカードをリロールする。 F Ch [0][1][1] セット先のユニットの名称を変更するキャラクター。 戦闘修正にリロールインと、キャラクターとしての最低限の能力も持っている。 名称の変更と言うと付けヒゲと比較できるが...
  • 才能の開花
    才能の開花 [部分編集] 流転する世界 COMMAND C-131 青 1-2-1 R 強化 展開 ヴァリアブル(1) (敵軍防御ステップ):戦闘エリアにいる自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+3/+3/+3を得る。 Generation (自動A):このカードは、緑国力1を発生する。この国力は、無効にしたり変更する事ができない。 必殺の一撃のヴァリアブル版。 資源コストがかかるようになったなどの弱体化もあるが、基本的には誤差。それよりもヴァリアブルの追加によって手札に腐り難くなったのが非常に大きい。 パンプアップカードというのは、ユニットを引くまでは何の効果も発揮しないカードであるため、序盤に引いた場合は手札に腐ってしまう。さらに、このカードの基になった必殺の一撃は、効果こそ強力なものの使用タイミングに大きな制限があり、その意味でも手札に...
  • 機体の譲渡
    機体の譲渡 禁忌の胎動 / エクステンションブースター3 COMMAND C-102 緑 3-4-1 U (自軍戦闘フェイズ):敵軍ジャンクヤードにある「名称:ガンダム」であるユニット1枚を、自軍配備エリアにロール状態で出す。 緑に多い、「名称:ガンダム」メタカードの1枚。
  • 青黒ウィニー
    青黒ウィニー 概要 青黒ウィニーは、青ウィニーないしは黒ウィニーの亜種。 黒ウィニーは特攻を筆頭とした瞬発力と報道された戦争によるコントロール性能の高さが売りだが、ドロー面の弱さとユニットを使い捨てる機会が多いという点を欠点とする。 逆に青ウィニーは軽いドローソースや破壊無効・各機の連携のような対ビートダウンカードによってウィニーとしてはかなりのスタミナと安定力を有する。反面、展開力に欠く他、パンプアップやコントロールカードに乏しいため決定打に欠く。 それら欠点を混色に補うというのが方針であり、そのカードパワーの高さと、相性の良さからしっかり結果を残している。 安定性の面から言ってウィニーに混色はタブーとされているが月面民間企業と地球連邦政府高官の2枚の特殊Gの存在が、このデッキを成立させていると言っても良い。 青ウィニーにタッチで黒を加えるパターンと黒ウィニーにタ...
  • オーバーフラッグ
    SYMS-010 オーバーフラッグ [部分編集] 武神降臨 UNIT U-00-20 緑 1-4-1 R フラッグ系 MS プリベント(3) ブースト 速攻 (自動D):コイン以外の自軍ユニットが交戦中となった場合、オーバーフラッグコイン{UNIT、地形適性「宇宙」「地球」、「速攻」、4/1/2}1個を場に出す。 宇宙 地球 [4][1][2] ユニットコインを生産する能力を持つ緑のユニット。 高い格闘力に速攻とユニットとしての性能も優秀で、ブーストを持つので展開力に貢献するし、指定国力の低さから混色デッキにも採用しやすい。 コイン生産能力の起動条件は、シャア専用ゲルググ《20th》の赤い彗星回収能力とほぼ同じ。このカード自身で交戦する場合はもちろん、拠点などでチャンプブロックしてもコインが出る。 これでこのカードと同じ性能の、[4][1][...
  • 機体の交換
    機体の交換 ベースドブースター2 OPERATION O-58 茶 1-3-0 R (戦闘フェイズ):《(0)》コイン以外の、破壊されている自軍ユニット1枚を廃棄する。その場合、ボルジャーノンコイン1個を場に出す。ボルジャーノンコインは以後、{UNIT、カード名称「ボルジャーノン」、地形適性「宇宙」「地球」、2/0/2}として扱われる。 (自動D):このカードが場から離れた場合、全ての自軍ボルジャーノンコインを取り除く。 ユニットをボルジャーノンとして再利用できるオペレーション。どんなユニットもボルジャーノンにできるので、ユニット1枚でチャンプブロックが2回できるようになる。これだけでもかなりのアドバンテージを確保できるだろう。 また、ボルジャーノンコインはスエサイド部隊の効果の対象になるので、多くのボルジャーノン単に投入される。
  • 予測不能の行動
    予測不能の行動 [部分編集] 武神降臨 OPERATION O-Z39 黒 1-3-0 U 束縛 (自動A):持ち主とコントローラーが異なる全ての敵軍ユニットは、自軍効果の対象にならない。 テキストの理解に若干戸惑うが、 「本来の持ち主が自軍プレイヤーであるにもかかわらず、敵軍プレイヤーがコントロールしている全ての敵軍ユニットは、自軍効果の対象にならない」 と置き換えると多少分かりやすいか。 つまり、転向等で奪われた自軍ユニットが、どういうわけか自軍効果の対象にならなくなるというオペレーション。相手に奪われてしまったユニットを、わざわざ強化してやるという効果である。 確かに予測不能であるが、この効果が生かせる状況がどれだけあるかは疑問。 有効に使える状況の一例としては、ジ・オ《15th》に奪われた自軍ユニットがいる状態で魂の輝きなどの全体除去...
  • 接収された機体
    接収された機体 [部分編集] 放たれた刃 OPERATION O-96 赤 2-2-0 C 移動 (自動D):ジャンクヤードにあるカードが場に出た場合、敵軍カード1枚をロールする事ができる。
  • ジェガン(ケーラ・スゥ機)
    RGM-89 ジェガン(ケーラ・スゥ機) 革新の波濤 UNIT U-118 青 3-3-1 U (ダメージ判定ステップ):《(0)》このカードが、キャラクターがセットされている状態で交戦中の場合、カードを1枚引く。 宇宙 地球 [2][1][3] ケーラ・スゥが搭乗したジェガン。同時に収録されたジェガン《7th》と同様、こちらもドロー能力を持っている。繰り返し使える効果なので、うまくいけば大量のドローも見込める能力ではあるのだが、その条件は非常に厳しい。 まず、このカードにキャラクターをセットしなくてはならない。それ自体は難しい事ではないが、このカードは戦闘力に乏しく、とても主力になれるような性能のユニットではない。ドロー効果があるとはいっても、貴重なキャラクターをわざわざセットしたくなる様なユニットとは言えないだろう。 それに、このカードは引けてもキャラクターが...
  • ガンダムスローネツヴァイ
    GNW-002 ガンダムスローネツヴァイ [部分編集] 放たれた刃 UNIT U-00-9 紫 2-2-5-1 R スローネ系 MS 専用「ミハエル・トリニティ」 プリベント(3) 戦闘配備 強襲 【(戦闘フェイズ):《(0)》コストとして、手札、または自軍ジャンクヤードにある「特徴:スローネ系」を持つユニット1枚をゲームから取り除く。その場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚は、ターン終了時まで-X/-X/-Xを得る。Xの値は、2または手札の枚数と同じとする】 宇宙 地球 [6][1][5] スローネシリーズの2号機。「GNファング」という遠隔操作可能な飛行型ビーム砲が最大の特徴。 マルチプル風能力もそれを再現したもので、効果はマイナス修正。 強襲・戦闘配備・格闘力6点と、基本性能の高さは流石ダブルオー。他のスローネと比べて射撃力が低めなのが...
  • 機体の旧式化
    機体の旧式化 ベースドブースター3 OPERATION O-92 青 2-4-0 U (自動D):自軍ターン開始時に、このカードの上にコイン1個を乗せる。このカードの上のコインが4個以上になった場合、このカードを廃棄する。 (自動A):全ての本国は、戦闘ダメージではダメージを受けない。戦闘エリアにいる全てのユニットは、以下のテキストを得る。 「(自軍ダメージ判定ステップ):《R》敵軍本国に1ダメージを与える」 青版隠された翻意といったところ、4ターンの間戦闘ダメージを受けない。 さらにジブラルタル空域を使うことで鉄壁の守りとなる。 欠点は、その重さ。木星圏からの出発や隠された翻意といったダメージを抑えるオペレーションはそれぞれ1国、2国と軽いが、このカードは4国力。自動Aテキストの効果で本国火力を得てしまうことも併せてウィニーのように早い段階に大量のユニットを展開...
  • プロフェッサーG
    プロフェッサーG [部分編集] 双極の閃光 CHARACTER(UNIT) CH-93 白 1-3-0 C 【セット/G】 (攻撃ステップ):《R》手札にある、「型番:XXXG」であるユニット1枚を通常のコストを支払って、戦闘エリアにリロール状態で出すことが出来る。 男性 大人 [0][0][0] 手札にある「型番:XXXG」であるユニットを展開できるキャラクター。 効果だけ見れば「型番:XXXG」限定のイレギュラーといったところ。コストに対して性能の高い白のユニットに展開力とカウンター耐性を与えることができる非常に便利なカードである。セット/Gを持っているためこのカードのセット先にも困らないだろう。 ガンダムデスサイズヘル《BB3》《23th》のような飛び込み能力を与えられるので吃驚ブロッカーや高機動ブロックとして使える。 またリロールイン...
  • 負の連鎖
    負の連鎖 [部分編集] 乱世に生きる漢たち OPERATION O-S44 白 1-1-0 C (自動A):全ての自軍ユニットは、+1/+1/±0を得る。 (自動D):敵軍本国に戦闘ダメージを与えた場合、このカードを敵軍配備エリアに移す。 強化 支配 1国力で使える全体強化オペレーション。その点だけを見るとウィニー向きのカードと言えるのだが、攻撃を通すと敵軍に移ってしまうというマイナステキストがあり、このせいで運用が非常に難しいカードとなってしまっている。 最初の打点は確かに増えるものの、その後はすぐ敵軍に奪われてしまい、相手が反撃体制を整えて殴り返してくるまで一切恩恵を受けられない。それどころか防御に立つ敵軍ユニットを強化し続けてしまうため、自軍に被害を及ぼす可能性が非常に大きいというのでは、リスクとリターンの釣り合いが取れていないと言わざるを...
  • GNアーチャー
    GNR-101A GNアーチャー [部分編集] プロモーションカード UNIT SP-77 紫 紫1-紫1-3-2 SP GNアーチャー系 MS 専用「ソーマ・ピーリス」 高機動 (自動A):このカードが攻撃に出撃している、または交戦中の場合、このカードと、このカードの部隊にいる、「特徴:キュリオス系」を持つ全ての自軍ユニットは、以下のテキストを得る。 「(戦闘フェイズ):《R》敵軍ユニットに3ダメージを振り分けて与える」 宇宙 地球 [4][2][4] アリオスガンダムの支援機。 格闘力4点の3国高機動ユニットと、基本性能の高さはさすがダブルオー。更に、このカード自身と、同じ部隊の「特徴:キュリオス系」に焼きテキストを付与する能力を持つ。 能力はこれ単体でも機能する。 攻撃に出撃、または交戦していれば、エリア不問の3点振り分け火力が撃てる...
  • プロトタイプガンダム
    RX-78-1 プロトタイプガンダム [部分編集] 刻の末裔 / 疾風の砲火 / エクステンションブースター UNIT U-175 青 1-1-1 U 【1枚制限/自軍】 (自動D):このカードは、敵軍キャラクターと交戦中となった場合、ターン終了時に廃棄される。 宇宙 地球 [3][1][3] 青の高いコストパフォーマンスの象徴と言えるウィニーガンダム。 合計国力1なのに、そのサイズは何故か普通のガンダムと同じである。 コストパフォーマンス的にはほぼ同じ性能のプロトタイプガンダム《SP》が存在するが、その性能は本当に一長一短。 しかし、1枚制限/自軍である事に加えて、マイナス効果が起動し難く、また入手難度が遥かに違う事もあって、こちらを使うプレイヤーの方が圧倒的に多い。 2001年度GTでの青ウィニー優勝の影響か、当時プロトタイプガンダム《SP》は市...
  • 極限の機動性能
    極限の機動性能 [部分編集] 絶対戦力 COMMAND C-127 赤 2-4-0 U 弩級 (常時):敵軍コマンド、または敵軍オペレーション1枚のプレイを無効にし、ゲームから取り除く。 対抗 弩級付きカウンター。 弩級を持つため、弩級持ちを対象に取る事ができる。 またゲームから取り除く効果なので、例えばガンダム試作3号機ステイメン《28th》の能力で回収・再利用されてしまう事も無い。 ある程度の重さについても、多くの弩級持ちはLサイズが場にいたり、あるいは国力が多い方が威力を発揮できるものであるため、それほどは気にならないだろう。 弩級対策効果としては十分以上に実用的であると言える。 これ自体のカウンター耐性も弩級により逆襲のシャア以上の性能がある。 汎用性は違うが。 ただし弩級に対抗できる点を除いてしまうと、このカードの...
  • 非凡な加速性能
    非凡な加速性能 [部分編集] 戦慄の兵威 OPERATION O-7 青1-緑1-4-0 R (常時):《(0)》自軍G1枚を廃棄する。その場合、自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで「【高機動】」を得る。 得られる高機動には【 】が付いているので、ソロモン海域の効果などで失わずに済む。 先にソロモン海域などの効果が適用されている場合、「【高機動】を得る」事はできないと考えられる。(Q A490参照)Q Aによれば「失う」という常駐の効果が存在している場合には「得る」事が出来ない。例え【 】付きであっても「得る」という効果自体に変わりは無いため、得られないと考えられる。ただし【 】が付いている場合にはその限りではない可能性も有るため、念のためジャッジに確認しておくべきだろう。 参考 「戦慄の兵威」のデュアルオペレーション。 自軍Gの廃棄によって効果を発生するサ...
  • 高性能爆弾
    高性能爆弾 [部分編集] 武神降臨 OPERATION(UNIT) O-87 茶 2-2-0 U 破壊 兵装 (自動D):ダメージ判定ステップ開始時に、このカードと同じ戦闘エリアにいる全てのユニットを破壊する。 核爆弾らしくユニットを破壊できるカード。 自軍ユニットにセットすることで肉体侵食やデビルガンダム(第三形態)など破壊耐性を持つカードやジェリド・メサ《13th》など自前で破壊無効を持つカードとはシナジーを形成する。 また、このカードをセットしたユニットを配備エリアに立たせておくことで、相手プレイヤーは破壊無効か何らかの出撃制限の手段が無ければユニットを守ることが出来ないため、永続的なプレッシャーとして機能させることもできる。 特殊兵装で対応するボルジャーノン(ギャバン機)との相性もいい。 敵軍ユニットにセットすることで敵軍効果で破壊されないな...
  • 新世代機の性能
    新世代機の性能 不敗の流派 COMMAND C-C21 赤 1-3-0 C (戦闘フェイズ):交戦中の敵軍ユニット1枚をロールする。その場合、そのユニットと同じエリアにいる自軍ユニット1枚の上に、+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
  • リック・ディアス
    RMS-099 リック・ディアス [部分編集] GUNDAM WAR UNIT U-7 青 2-3-2 C 宇宙 地球 [2][1][3] 同じ時期に作られたガンダムMk-IIとは対になる性能である。 [部分編集] 正義の創痕 / 赤い彗星のシャア編 UNIT U-68 青 1-3-2 C 宇宙 地球 [2][1][3] 指定国力が下がったが、性能は据え置き。 イラストに描かれているリック・ディアスは機体カラーが赤い。しかし、クワトロ・バジーナが搭乗した機体でもなければ後期生産型でもないという、何をモデルにカード化したのか今一つハッキリしないカードである。 [部分編集] 雷鳴の使徒 UNIT VU-9 青 2-4-1 C ブースト 追撃(2) ディアス系 MS 宇宙 地球 [3][1]...
  • ザクII
    MS-06F ザクII [部分編集] GUNDAM WAR / ベースドブースター / 宇宙要塞ア・バオア・クー / ギレンの野望編 UNIT U-2 緑 1-1-1 C 宇宙 地球 [2][0][2] 緑のジム。 コスト1-1-1の両適性[2][0][2]という性能は、ガンダムウォーにおけるウィニーユニットの基礎になっている。 コストパフォーマンスは十分に良いユニットで、全く同じ性能のザクII改《4th》と共に長年緑ウィニーの主力として採用され続けて来た。 現在は、他に続々と強力なユニットが増えるにつれて徐々に数を減らしている。 特にザクII《16th》などは型番すら同じで有効な能力を持っているため、緑ウィニーのコンセプト的にこのカードの上位互換的に働く事になる。 その意味では、もはや役割を終えたカードであると言えるだろう。 ジムと同じく、ガンダムウォ...
  • 戦慄のブルー
    戦慄のブルー ベースドブースター COMMAND C-48 青 1-2-0 C (防御ステップ):交戦中の自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+3/+3/+3を得る。ターン終了時に、G、またはオペレーション1枚を、敵軍プレイヤーに選んでもらい、そのカードを廃棄する。 青に数多く収録されている、単体パンプアップコマンドの一つ。戦闘修正の値は必殺の一撃と同様で、コスト比で言えば普通の値。しかし、ターン終了時にデメリットを受けるという特徴があり、かなりリスキーなカードである。 このカードの最大の利点は、使用タイミングが防御ステップである事に尽きる。交戦時限定とはいえ、必殺の一撃などと異なり攻撃時にも使えるため、運用の幅は大きく広がっている。例えば、戦力が拮抗して睨みあいの状態になってしまった場合、これまでのパンプアップカードでは相手に攻めてもらってから返り討ちにするというや...
  • ゲルググ
    MS-14A ゲルググ [部分編集] GUNDAM WAR / 宇宙要塞ア・バオア・クー UNIT U-11 緑 1-4-1 C 宇宙 地球 [3][1][3] 一年戦争末期の名機であり、ガンダムより高い性能を持っていたことを[3][1][3]という戦闘力で表現している。 ガンダム《1st》は[2][1][3]であった。 また、ドライセン《1st》と色以外は同じ性能を持っている。 [部分編集] ベースドブースター3 / エクステンションブースター3 UNIT U-207 緑 1-4-1 C 宇宙 地球 [3][2][3] ドライセン《BB1》と色以外は同じ性能を持っている。 初弾で同じ性能だった機体に、また色違い同一スペックのカードが登場した。 [部分編集] 武神降臨 UNIT U-330 緑 2-4-1 C ゲルググ系 ...
  • ドラフト点数表:21st
    ドラフト点数表:21st 青 ユニット ボール 2点 能力は優秀だが、戦闘力が低い。 ジム 3点 定番。 陸戦型ガンダム(ガンダム・ハンマー装備) 3点 水準性能。ガンダム・ハンマーが取れているなら+1点。 ガンダムEz8改 3点 陸戦型ガンダム(ガンダム・ハンマー装備)など、換装元がいれば+0.5点。 ZプラスA1型 3点 クイックにサイズととにかく偉いが、片適性が玉に瑕。他にZプラスがいれば+1点。 ΖプラスA1B型(ウェイブライダー) 5点 4国で、4点高機動アタッカー。 G-3ガンダム 5点 速攻と戦闘配備。NTもいれば5+点。 νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル) 4点 出るだけで相手を封殺しかねない。キャラクターや兵装も十分取っておきたい。 FAZZ 5+点 マイナス能力は問題無い...
  • 高機動型ギャン
    MS-15B 高機動型ギャン 一年戦争編 / 拡張シートVer.2 UNIT U-86 緑 2-5-2 R (自動B):このカードはプレイされて場に出る場合、リロール状態で出る。さらに、ターン終了時まで+2/±0/±0を得る。 宇宙 地球 [4][0][3] リロールインと、1ターン限りの格闘力パンプアップを一纏めにしたテキストを持つ5国力ユニット。 最初のターンに限って言えば、リロールインによる奇襲性と圧倒的な格闘力を併せ持つ、非常に頼れるアタッカーと言えるだろう。だが、次のターン以降は実質的にバニラカードになってしまううえ、素の戦闘力は4国力ユニットと変わらないレベル。特に防御力3というのが大きく、ちょっとした範囲兵器やサイコミュなどで何事も無かったように除去されるという事も少なくないだろう。正直なところ、頼りになるとは言い難い性能である。 テキストの性質上バウンス...
  • ガンダムスローネアイン
    GNW-001 ガンダムスローネアイン [部分編集] 放たれた刃 UNIT U-00-8 紫 2-2-5-1 R スローネ系 MS 専用「ヨハン・トリニティ」 プリベント(3) 戦闘配備 強襲 【(戦闘フェイズ):《(0)》このカードが戦闘エリアにいる場合、コストとして、手札、または自軍ジャンクヤードにある「特徴:スローネ系」を持つユニット1~2枚をゲームから取り除く。その場合、全ての敵軍ユニットに「範囲兵器(X)」の効果を使用する。Xの値は、1枚取り除いた場合は3、2枚取り除いた場合は5とする】 宇宙 地球 [6][3][5] スローネシリーズの1号機。大型ビーム砲「GNランチャー」を装備している事が最大の特徴である。 マルチプル風能力もそれを再現したもので、効果はエリアを問わず敵軍ユニット限定の範囲兵器。2機連結時より3機連結時の方が威力が増す、と...
  • ボルジャーノン(ギャバン機)
    MS-06 ボルジャーノン(ギャバン機) [部分編集] 武神降臨 UNIT U-116 茶 1-2-1 U ボルジャーノン系 ザク系 MS 専用「ギャバン・グーニー」 《(1)》特殊兵装〔高性能爆弾〕 (自動A):「特徴:ボルジャーノン系」を持つ全ての自軍ユニットは、+1/±0/±0を得る。 宇宙 地球 [2][0][2] ボルジャーノン系である自軍ユニットの格闘力を強化するボルジャーノン。 自分自身もパンプアップ効果の対象になるので、単体でも実質[3][0][2]である。 2国力で両適正の(非デュアル)ユニットが格闘力3というのは高めの部類。 しかも1枚制限等の展開制限やRFザクの様な追加コスト等も無いとなると貴重。 ボルジャーノン(エイムズ機)やボルジャーノン(ジョン機)の様な目立ったテキストは無いものの、特殊兵装を持っている...
  • メタス
    MSA-005 メタス [部分編集] GUNDAM WAR / 正義の創痕 UNIT U-12 青 1-2-1 C 変形 宇宙 地球 [1][1][2] モビルアーマー形態 高機動 [*][1][3] メタスの変形機能と貧弱な武装を再現したカード。 とは言え、メタスとしては最高の戦闘力を持っている。 小回りが利くユニットではあるが、変形しても射撃力が上がる訳ではなく、また格闘力を使っても1ダメージしか与えられない。 [部分編集] 戦場の女神 UNIT U-235 青 2-2-1 C 変形 (戦闘フェイズ):《(0)》このカードが戦闘エリアにいる場合、手札にある「変形」を持つユニット1枚を、通常のコストを支払って、自軍配備エリアにリロール状態で出す事ができる。 宇宙 地球 [1][1][2] ...
  • ガンダム試作1号機フルバーニアン
    ガンダム試作1号機フルバーニアン 概要 RX-78GP01-Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン月下の戦塵 / エクステンションブースター RX-78GP01Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン前線のフォトグラフ 雷鳴の使徒 プロモーションカード RX-78GP01/Fb ガンダム試作1号機フルバーニアンガンプラ30thメモリアルエディション [部分編集] 概要 「機動戦士ガンダム0083_STARDUST_MEMORY」に登場する主役MSの一機がモデル。 その最大の特徴である加速性能の再現のため、基本的に高機動を持つカードとしてデザインされている。 ガンダム試作1号機とは違い、コード名「ゼフィランサス」を含まない名称で統一されている。 型番が「RX-78GP01Fb」「RX-78GP01-Fb」「RX-78GP01/Fb」と、三種類もある。微妙な違いであるが、...
  • 血の宿命
    血の宿命 GUNDAM WAR / 革新の波濤 / ギレンの野望編 COMMAND C-5 赤 1-3-0 U (常時):このターン、(この効果の解決までに)自軍本国に与えられた、全てのダメージと同じ値のダメージを、ターン終了時に敵軍本国に与える。 喰らったダメージをそのまま相手に返す、という効果を持つコマンド。 タイミングは常時となっているが、事実上はダメージ判定ステップ規定の効果後以降にプレイするものである。 その性質上、相手も自分もビートダウンデッキという場合に最高の性能を発揮する。 5~10点程度は十分期待できるので、それを前提とすれば、本国火力としては破格の性能である。 自分が不利な状況であればあるほど威力が上がる、という点もポイント。負けそうな状況での一発逆転も狙える。 対策としては、打点をなるべく細かくきざんだり、大ダメージを与える時は...
  • ガンダムTR-6[ウーンドウォート]
    RX-124 ガンダムTR-6[ウーンドウォート] [部分編集] 放たれた刃 UNIT U-186 黒 1-3-2 R ウーンドウォート系 MS プリベント(3) 戦闘配備 速攻 《(1)》特殊兵装〔シールド・キャノン〕 (自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、自軍本国の上のカード10枚までを見て、その中にある「特徴:兵装」を持つカード1枚を抜き出し、自軍ハンガーに移す事ができる。その後、自軍本国をシャッフルする。 宇宙 地球 [3][1][2] プレイされて場に出た時に兵装をサーチするTRユニット。 特殊兵装も持っており、特にシールド・キャノンを探すのが得意。 単体の戦闘能力も、[3][1][2]というサイズに戦闘配備と速攻。3国ユニットとしては破格の性能である。 いわゆるTRデッキでは無い、通常の黒中速にも序盤戦力の一枚とし...
  • ジ・オ
    PMX-003 ジ・オ [部分編集] GUNDAM WAR / ベースドブースター UNIT U-13 黒 2-6-1 R (防御ステップ):《(1)毎》このカードは、ターン終了時まで+1/±0/±0を得る。この効果は、1ターン中に自軍国力と同じ値だけしか解決できない。 宇宙 地球 [5][1][5] ガンダムウォー黎明期における、最強のフィニッシャー。 普通にプレイした時点で格闘力は11まで伸ばせるので、ワンパンチで勝ちに大きく近づける。 ただ、1ダメージと1資源の交換であるため単純なライフアドバンテージは稼げていない事と、タイミング的にパンプアップ後に撤退命令が飛んで来る可能性があるなど、弱点も少なく無い。 [部分編集] 黒い覇道 UNIT U-54 黒 2-6-1 (防御ステップ):《(1)毎》自軍G1枚をロールする。その場合、このカードは、...
  • シナンジュ
    MSN-06S シナンジュ [部分編集] 戦いという名の対話 UNIT U-209 赤 3-6-2 AR プリベント(5) 戦闘配備 速攻 【代替コスト>〔合計国力-1〕自軍ACE1枚をロールする】 (自動A):5以上の合計国力と、「特徴:NT」を持つ自軍キャラクターがいる場合、このカード以外の全ての自軍ユニットは+2/+2/+2を得る。さらに、(前述の条件下で)このカードが戦闘エリアにいる場合、全ての敵軍ユニットは-2/-2/-2を得る。この効果は重複しない。 シナンジュ系 MS 専用「フル・フロンタル」 宇宙 地球 [5][3][5] ネオ・ジオン残党軍「袖付き」首魁であるフル・フロンタル専用機 自軍・敵軍共に強い戦闘修正を与える効果を持つ。 GWで初めてACEを対象とする代替コストを持ち、僅かながらブースト可能。 代替コストを支払った...
  • グフイグナイテッド(ハイネ・ヴェステンフルス機)
    ZGMF-X2000 グフイグナイテッド(ハイネ・ヴェステンフルス機) プロモーションカード UNIT SP-43 白 2-4-2 SP 【1枚制限/自軍】 強襲 (自動D):このカードは、地球エリアに出撃する場合、ターン終了時まで「高機動」を得る。 宇宙 地球 [4][1][3] 白では比較的珍しい強襲持ちのユニット。さらに、地球に出撃する場合は高機動も得る事ができる。 白の1枚制限持ちユニットとしては控えめな戦闘力だが、それでも高機動と高めの格闘力が両立しているのは嬉しいところ。リロールインが無く即効性に欠けるという弱点はあるものの、アタッカーとしての性能は悪くない。 とはいえ、このカードよりコストが低く圧倒的な攻撃力を持つラゴゥ(アンドリュー・バルトフェルド機)や、両エリアへの高機動出撃と大気圏突入により抜群に攻撃を通しやすいウイングガンダム(バード形態)などと...
  • @wiki全体から「機体性能の圧倒」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー