GUNDAM WAR Wiki内検索 / 「氷上の死闘」で検索した結果

検索 :
  • 氷上の死闘
    氷上の死闘 ウイング/ターンA編 COMMAND C-37 白 1-1-0 C (ダメージ判定ステップ):交戦中の戦闘エリア1つにいる、全てのユニットは、ターン終了時まで+3/±0/±0を得る。 エリア一つにいる全てのユニットの格闘力をパンプアップするコマンド。効果としては小型の宇宙の虎といったところだが、収録されたのはこちらが先である。白のカードを基に他色のカードが作られる、というのは結構珍しい。 敵軍ユニットもパンプアップしてしまう効果のため、一方的に相手を討ち取るような使い方をするのは難しい。小型ユニットで大型相手に相討ちを取る、というのがメインの使い方になるだろう。こちらが速攻部隊であったり、相手がロールしている状況であればデメリットはかなり薄くできるので、そうした状況を作れるカードと組み合わせて使うのも良いだろう。
  • DB2
    ...闘士 01爆破指令 氷上の死闘 マグアナック隊 封印されしもの オペレーション オペレーション・デイブレイク 完全平和主義 ジェネレーション ガンダム支持者 サンクキングダム国民
  • 蒼海の死闘
    蒼海の死闘 蒼海の死闘 OPERATION O-67 緑 2-2-0 R (自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、全ての自軍Gを廃棄する。 (自動A):《[2・2]》「水」を持つ全てのユニットは、+1/+1/+1を得る。 (自軍配備フェイズ):《(2)》自軍ジャンクヤードにある、緑の指定国力と「水」を持つユニット1枚を、自軍配備エリアにリロール状態で出す。 自軍Gを全て廃棄するという強烈なリスクと引き換えに、毎ターン自軍ジャンクヤードから水ユニットの再利用が可能になる緑のオペレーション。大西洋血に染めてのようなパンプアップ効果も持っている。 再利用効果は毎ターン、通常のコストを無視した上リロール状態で場に出せる。 捕獲兵器やファラオの呪いのように場に残し続ける為に条件が必要という事も無く、非常に強力。 欠点は、自軍Gを全て廃棄するという一点。場に...
  • 廃墟の死闘
    廃墟の死闘 前線のフォトグラフ OPERATION O-115 緑 1-2-0 R 【(自動A):このカードの名称は「不整地」としても扱う】 (自動D):帰還ステップ開始時に、全ての部隊にいる、(それぞれの部隊の中で)コストの合計値が1番低い全てのユニットを廃棄する。 (自動D):このカードは、敵軍オペレーションがプレイされて場に出た場合、本来の持ち主の本国の下に移る。 前線のフォトグラフのテーマである、名称を「不整地」としても扱われるオペレーション。 廃棄するという攻撃的な効果なので、他の不整地オペレーションより、不整地ユニットの依存度が高い。 単機出撃すると、そのユニットが帰還ステップに廃棄されるので、ガンダム試作1号機フルバーニアンなどの高機動格闘ユニットやフリーダムガンダム(ハイマットモード)などには強大な抑止力となる。逆にチャンプブロックすれば結局破壊さ...
  • ウイリス・アラミス
    ウイリス・アラミス 蒼海の死闘 CHARACTER(UNIT) CH-X22 茶 1-1-0 U 家名 (自動D):全てのプレイヤーは、自軍攻撃ステップ開始時に、自軍捨て山の上のカード1枚を廃棄する。廃棄したカードがGである場合、そのターン、そのプレイヤーは、ユニットを攻撃に出撃させる事ができない。 M Ch [0][0][0]
  • ドーザ・バロイ
    ドーザ・バロイ 蒼海の死闘 CHARACTER(UNIT) CH-X25 茶 1-2-0 C 水 (自動D):このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えた場合、このカードの上に、イルカコイン1個を乗せる。 (帰還ステップ):《(0)》このカードの上のイルカコイン2個を取り除く。その場合、自軍プレイヤーは、バルチャーポイント4を得る。 M Ad [1][0][0]
  • シーキャッスル
    シーキャッスル 蒼海の死闘 UNIT U-X41 茶 2-2-1 U 艦船 水 バルチャー 補給(1) (自動D):このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えた場合、自軍捨て山の上のカード1枚を廃棄する事ができる。その場合、自軍プレイヤーは、廃棄したカードの指定国力と同じ値のバルチャーポイントを得る。 地球 [*][1][2]
  • ドルフィンナビゲーション
    ドルフィンナビゲーション 蒼海の死闘 COMMAND C-X8 茶 2-2-0 C (常時):自軍捨て山の上のカード1枚を廃棄する。その場合、自軍プレイヤーは、廃棄したカードの合計国力と同じ値のバルチャーポイントを得る、この効果では、Gの合計国力を2として扱う。 常時タイミングでバルチャーポイントを得られるカード。ただし得られる量は不安定。 月のマウンテンサイクル等の捨て山操作と組み合わせて使いたい。
  • ガンダムレオパルド(水中仕様)
    GT-9600 ガンダムレオパルド(水中仕様) 刻の末裔 / エクステンションブースター UNIT U-X22 茶 1-4-2 U 水 バルチャー 《[1・4]》換装〔ガンダムレオパルド〕 (防御ステップ):《(1)毎》このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚に1ダメージを与える。この効果は、1ターン中に3回までしか使用できない。 地球 [3][3][4] 水中仕様になったレオパルド。火力テキストが使いやすくなり、水も得た。 改修前がカードパワー的に少々頼りなかったためか、ガンダムレオパルド・デストロイの換装元にはこのカードがよく採用されていた。レオパルド・デストロイが収録された蒼海の死闘で水自体が強化されたことも後押しになっていたと考えられる。 前述の蒼海の死闘はこのカードが登場した直後の弾。少し登場が早かった感がある。
  • フリージーヤード
    フリージーヤード 蒼海の死闘 OPERATION O-66 緑 1-2-0 C (防御ステップ):《(1)》地球エリアにいる「水」を持たない全てのユニットは、このターン、ダメージ判定ステップの規定の効果で射撃力を*として扱う。 地球エリアにおいて、水を持たないユニット全ての射撃力を無効にしてしまう緑のオペレーション。 ガンダムウォーにおいては射撃力よりも格闘力を重視する傾向がある上、宇宙エリアに関しては一切効力を持たない。地上の制圧とのシナジーを考えても、採用されるには至らないだろう。 自軍ユニットも効果の対象になってしまう為、ほぼ水デッキ専用となっている。
  • 発明の天才
    発明の天才 蒼海の死闘 OPERATION O-X22 茶 2-3-0 U (自軍配備フェイズ):《R》自軍ジャンクヤードにある、それぞれが異なるカード種類であるカード3枚をゲームから取り除く。その場合、自軍捨て山の上のカード1枚を引く。 発掘道具の亜種。ジャンクヤードにうまくカードを落とせれば、ハンドアドバンテージを取ることが可能。 しかし、取り除くカードが3枚、さらにそれぞれのカード種類が異なっていなければならないとなると ディアナ帰還を擁する茶であっても確実に効果が起動できるとは言い切れない。 似たような効果を持ち使い勝手も数段良い突貫作業の収録もあり、採用は難しいだろう。
  • ユカ・マイラス
    ユカ・マイラス 蒼海の死闘 CHARACTER(UNIT) CH-109 青 1-2-0 C (自動D):このカードがユニット3枚以上の部隊にいる状態で、その部隊の全てのユニットが戦闘ダメージによって破壊された場合、このカードがセットされているユニットの破壊を無効にする。 F Ad [1][0][1] 所属した部隊がことごとく全滅してきたことで、「死神」と呼ばれることになってしまったという背景をカード化した1枚。 再現性を重視した為か回りくどいテキストになっており、またテキストを積極的に狙って行くことに大したメリットもない為使われにくい。 信玄ガンダムとはそれなりに相性がいい。
  • 総力戦
    総力戦 蒼海の死闘 COMMAND C-Z21 黒 3-5-1 R 【追加コスト>(1枚以上の)手札全てをゲームから取り除く】 (自軍帰還ステップ):全てのジャンクヤードにある、「艦船」「拠点」を持たない全てのユニットを、本来の持ち主の配備エリアに、リロール状態で出す。 全てのジャンクヤードの艦船・拠点以外のユニットを持ち主のコントロールで出すカード。 掘り出し物と違い場に出たユニットを廃棄することはない。 このときコストを支払う必要がないので、例え別の色のユニットであっても場に出すことが出来る。 相手のジャンクヤードにあるユニットも相手のコントロールで出てしまうが、対策は充分可能である。
  • フォルド・ロムフェロー
    フォルド・ロムフェロー 蒼海の死闘 / エクステンションブースター2 CHARACTER(UNIT) CH-112 青 2-2-0 R (自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、このカードの上に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。 (自動D):このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えた場合、このカードの上に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。自軍カードが破壊された場合、このカードの上の+1/+1/+1コイン1個を取り除く。 M Ad [0][0][0] 本国に戦闘ダメージを与える度に成長するキャラクター。優良な高機動ユニットを多く擁する青ウィニーによく採用されていた。 能力の特徴がアムロ・レイ《1st》と対を成している。
  • 降りかかる災厄
    降りかかる災厄 [部分編集] 蒼海の死闘 COMMAND C-S31 白 2-4-X R (攻撃ステップ):敵軍手札X枚を無作為に表にし、その中にあるカード1枚を選んで廃棄する。Xの上限は6とする。 白いシンデレラ・フォウ。 コストは重くタイミングは狭く、白らしく劣化した効果となっている。 基本的な使い方は、X=敵軍手札の枚数となる様にプレイして、敵軍手札を全て表にする事。要するに「シンデレラ・フォウの様に使う」使い方である。 4~6資源くらいはかかってしまうが、ハンデスによってそれ以上のアドバンテージを稼いでいるのだ、と開き直って使いたい。 と言っても、必ず手札枚数分支払う必要は無い。例えば手札の多い赤相手ならば、1~2点ケチっても十分マスト・カウンター足り得る。後の重要カードを通すための露払いと考えるのであれば、それで十分な効果を期待できるだろう。 ...
  • ジオニズム
    ジオニズム 蒼海の死闘 / エクステンションブースター2 OPERATION O-65 緑 1-1-1 R (自動D):自軍ターン開始時に、このカードの上にコイン1個を乗せる。コインが4個になった場合、このカードの上のコイン全てを取り除く。 (自動A):全てのプレイヤーは、このカードの上のコインの個数に従い、以下の種類のカードをプレイできない。 0個:ユニット 1個:コマンド 2個:オペレーション 3個:G ターン毎に異なる種類のカードにロックをかけるオペレーション。 ウィニーで相手の展開を阻害するのに使う。 場に出したターンと次の敵軍ターンはユニットがプレイできないが、自軍はユニットをプレイし終わってからこのカードを出せばいいというのがミソ。 中速相手なら3G並んだ所でプレイするなどデッキを読んでタイミングを計ることでより大きな効果を発揮することができる。 ...
  • 力の誇示
    力の誇示 蒼海の死闘 / エクステンションブースター2 OPERATION O-52 赤 1-4-0 U (自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、このカードの上にコイン1個を乗せる。 (戦闘フェイズ):《[1・4]X》自軍基本G1枚を廃棄する。その場合、戦闘エリアにいるX枚以下の敵軍ユニットをロールし、このカードの上にコイン1個を乗せる。Xの値は、このカードの上にある(プレイ時の)コインの個数とする。 蒼海の死闘で登場した、オペレーションサイクルの1枚。 戦闘エリアの敵軍ユニットをロールする、という効果はコンバット・トリックとして非常に優秀である。しかし、オペレーションゆえ奇襲性のない点、Gを廃棄して育てなくてはいけない手間などが災いし、トーナメント環境で見かけることはなかった。 しかし、一転してブースタードラフトでは初手級の強さを誇るコントロールカ...
  • ガディール
    NRMA-006 ガディール 蒼海の死闘 / エクステンションブースター UNIT U-X40 茶 2-3-1 C 高機動 地球 [2][2][4]
  • ドーシートIII
    DTM-7200 ドーシートIII 蒼海の死闘 UNIT U-X34 茶 1-2-1 C 水 バルチャー 地球 [2][0][2]
  • アカハナ
    アカハナ GUNDAM WAR CHARACTER(UNIT) CH-6 緑 1-2-0 C (自動D):このカードがセットされているユニットは、地球エリアに出撃する場合、ターン終了時まで「水」を得る。 M Ad [1][0][0] ユニットに水を与えるキャラクター。戦闘修正についてはもっと優秀なカードがいくらでも存在するため、上手く水を活かしたい。 常に水を持ち、コストも軽く、更に+αの能力を持つアカハナ《11th》は、事実上の上位互換だと言える。また水中仕様と比べても、立場はかなり怪しい。 水を持つカードではないので、復活のシャアでサーチすることはできない。 蒼海の死闘 / 猛き濁流 CHARACTER(UNIT) CH-99 緑 1-1-0 U 水 (自動D):このカードが「水」を持つユニットのみで編成された、ユニット3枚以上の部隊にいる状態で、...
  • アッガイ
    MSM-04 アッガイ [部分編集] GUNDAM WAR / ベースドブースター UNIT U-8 緑 1-1-1 C 水 地球 [2][0][2] 「水」持ちで地球限定の1国力ユニット。 緑ウィニーの黎明期を支えた重要な一枚。 参考 このカードと、名称と色以外全く同じスペックを持つユニット。 アクアジム マリン・ハイザック ザク・マリナー《2nd/BB1》 [部分編集] 蒼海の死闘 / エクステンションブースター / 猛き濁流 UNIT U-169 緑 1-1-1 C 水 (自動B):このカードのプレイは「ユニットはターン中に1枚しかプレイできない」という制限に含まれない。 地球 [1][1][1] 射撃力と展開力を得たアッガイ。 ほぼ水デッキ専用のカードであったが、クイックのルール変更により低国力で他のユニット展開を...
  • バスクの親書
    バスクの親書 蒼海の死闘 COMMAND C-42 黒 1-3-0 C (常時):全ての手札を表にし、その中にある全てのキャラクターを廃棄する。 ハンデスの変種。 対キュイシュートに?
  • 身から出た錆
    身から出た錆 蒼海の死闘 OPERATION O-54 赤 2-4-0 U (自動D):1ターンの間に、G以外の敵軍カードが2枚以上場からいずれかの手札に移った場合、ターン終了時に、敵軍手札1枚を無作為に廃棄する。
  • 北海を炎にそめて
    北海を炎にそめて 蒼海の死闘 OPERATION O-Z17 黒 2-2-0 C (常時):《(0)》自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、「水」、+1/+1/+1を得る。ターン終了時に、そのユニットは廃棄される。
  • コンラッド・モリス
    コンラッド・モリス 蒼海の死闘 CHARACTER(UNIT) CH-56 黒 1-1-0 U 【セット/G】 (常時):《R(1)》自軍ユニット1枚は、このターン、破壊されて廃棄される場合、ジャンクヤードに移る代わりに、本来の持ち主の本国の下に移る。 M Ad [0][0][0]
  • ラサラ・ムーン
    ラサラ・ムーン 蒼海の死闘 CHARACTER(UNIT) CH-67 赤 1-1-0 U 【セット/キャラ】 (常時):《R》このターン、次にプレイする自軍コマンド1枚は、合計国力-1してプレイする事ができる。 F Ch [0][0][0]
  • ガルグイユ(ドゥカー・イク機)
    ZMT-D15M ガルグイユ(ドゥカー・イク機) 蒼海の死闘 UNIT U-Z51 黒 1-2-1 C 変形 水 (自軍攻撃ステップ):《(0)》このカードが戦闘エリアにいる場合、このカードと同じエリアに、「艦船」を持つ敵軍ユニット1枚を移す。 地球 [2][1][2] モビルアーマー形態 水 [*][1][3]
  • ビグロマイヤー
    MA-05M ビグロマイヤー 蒼海の死闘 / エクステンションブースター2 UNIT U-179 緑 2-4-2 U 高機動 宙間戦闘(3) 宇宙 [3][3][4] 構築戦で見かけることはほぼ皆無だろう。しかしドラフトでは話は変わる。3点クロックとしても、射撃要員としても中速域の優秀なエースユニットである。
  • 11th
    蒼海の死闘 2003年8月上旬発売 エキスパンションシンボルは、ガンダムの装備の一つであるハイパー・ハンマー。 読みは「そうかいのしとう」。 同名のカードがセット内に存在する。 水のルール変更が行われた。 茶に「∀ガンダム」勢が1枚も収録されていない。これは「GUNDAMWAR」以来初めてのこと。 蒼海の死闘 この弾に収録されているカード青 緑 黒 赤 茶 白 紫 この弾に収録されているカード 青 ユニット ジム・トレーナー ガンキャノン(カイ・シデン機) ガンダイバー ガンイージ(シュラク隊搭乗機) ガンダム4号機 ガンダム5号機 ガンダム(ハイパー・ハンマー装備) Vガンダム(ウッソ・エヴィン機) V2ガンダム コア・ファイター ガンペリー サラブレッド ベルファスト キャラクター ウッソ・エヴィン ユカ・マイラス カイ・シデン ミハル・ラトキ...
  • 陰謀の足音
    陰謀の足音 蒼海の死闘 / エクステンションブースター2 OPERATION O-X20 茶 1-3-0 C (常時):《(0)》自軍G2枚をロールし、G以外の手札1枚を選んで廃棄する。その場合、このターン、全てのプレイヤーは、廃棄したカードと同じ合計国力と持つカードをプレイできない。
  • ウモン・サモン
    ウモン・サモン [部分編集] 蒼海の死闘 / エクステンションブースター2 / 双極の閃光 CHARACTER(UNIT) CH-C17 赤 1-2-0 C (配備フェイズ):《(2)》自軍本国と、敵軍本国の上のカード1枚をそれぞれ表にする。表にしたカードの合計国力の値が、互いに違う場合、このターン、このカードが属するセットグループの破壊を、1度だけ無効にする事ができる。互いに同じである場合、このカードは、ターン終了時まで「NT」を失う。 M Ad NT [1][0][2] 条件付だが自らのセットグループを破壊から守ることが出来る赤のウィニーキャラクター。NTも持っている。 とはいえ破壊無効の能力を使用するには2資源払い、お互いの本国の上のカード1枚を比較し、合計国力の値が違わなければならない。 合計国力がお互いに同じであればデメリットだけが残るし、効果の...
  • ザクI(吽像)
    MS-05 ザクI(吽像) 蒼海の死闘 UNIT U-114 赤 1-2-2 U (自動A):このカードは、「ザクI(阿像)」がいる状態で、防御に出撃している場合、戦闘ダメージでは、破壊されずダメージを受けない。 地球 [1][0][2] パズルカードである。ザクI(阿像)《11th》のイラストとつながる。
  • ザクI(阿像)
    MS-05 ザクI(阿像) 蒼海の死闘 UNIT U-113 赤 1-2-2 U (自動A):このカードは、「ザクI(吽像)」がいる状態で、防御に出撃している場合、戦闘ダメージでは、破壊されずダメージを受けない。 宇宙 [1][0][2] パズルカードである。ザクI(吽像)《11th》のイラストとつながる。
  • かつての栄光
    かつての栄光 蒼海の死闘 COMMAND C-C13 赤 1-3-0 U (常時):掛札として手札1枚を裏向きで提示し、そのカード種類を宣言する。その場合、敵軍プレイヤーは、その宣言が嘘か本当かを予想し、(発言後に)掛札を表にする。予想が不正解の場合、(自軍プレイヤーは)カード2枚を引き、敵軍手札1枚を無作為に廃棄する。正解の場合、敵軍プレイヤーは、カード2枚を引く。その後、掛札を元の手札に戻す。 非常に特殊な効果を持つカード。 使用する側は、ポーカーフェイスやブラフ等の通常とは一味違うプレイヤースキルが求められる。 博打に勝つことが出来れば密約《1st》に化け、オマケに無作為ハンデス。 負けてしまった場合は相手に密約をプレゼント。 どちらに転んでも、勝ったほうが都合3枚分ものアドバンテージを稼ぐ効果となっている。 事前に何らかの効果で相手に手札を見られて...
  • 君達は希望の星だ
    君達は希望の星だ 蒼海の死闘 COMMAND C-X7 茶 2-2-0 R (常時):手札と自軍ジャンクヤードにある全てのカードを合わせて、裏向きにしてシャッフルする。その場合、その中から(解決時の)元の手札と同じ枚数のカードを、無作為に抜き出して手札とし、残りを自軍ジャンクヤードに移す。その後、このカードをゲームから取り除く。
  • ムーンアタック
    ムーン・アタック 蒼海の死闘 OPERATION O-46 黒 2-3-0 U (自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、このカードの上にコイン1個を乗せる。 (自軍ドローフェイズ):《(0)》このカード以外の自軍カードX枚をゲームから取り除く。その場合、カードX枚を引き、このカードの上にコイン1個を乗せる。Xの値は、このカードの上にある(プレイ時の)コインの個数とする。
  • バナディーヤ
    バナディーヤ 蒼海の死闘 UNIT U-S48 白 1-1-0 C 拠点 砂漠 (自動B):このカードはプレイされて場に出る場合、リロール状態で出る。 地球 [*][0][4] 白の砂漠拠点。 部隊の打点は基本的に先頭ユニットが多くを担うものなので、それをロールできる砂漠を持った拠点というのは防御力が高い。当然片適性なので、宇宙エリアは別の手段を講じる必要がある。 ガルダーヤとは色以外のスペックを共有する。
  • ルース・カッセル
    ルース・カッセル 蒼海の死闘 / エクステンションブースター2 CHARACTER(UNIT) CH-113 青 2-2-0 C (自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、このカードの上に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。 (戦闘フェイズ):《(0)毎》自軍カード1枚の上にある、+1/+1/+1コイン1個を取り除く。その場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚に、2ダメージを与える。 M Ad [0][0][0] 味方の+1/+1/+1コインを投げて敵軍ユニットを焼くキャラクター。 場に出た時自分に乗ったコインはもちろん、他のカードの上のコインも使えるため、構築によって強力な砲台に仕立てることも可能。使用タイミングの広さも好評価。 +1/+1/+1コインの乗るカード全般とシナジーがあるが、一気にコインが増えるガンダム6号機(完成形態)や、コインが乗り...
  • ブービートラップ
    ブービートラップ 蒼海の死闘 OPERATION O-45 黒 1-2-0 U (自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、このカードの上にコイン1個を乗せる。 (ドローフェイズ):《(0)》自軍基本G1枚を廃棄する。その場合、このカードの上にコイン1個を乗せ、全てのプレイヤーはX(資源X)を支払う。Xの値は、このカードの上にある(プレイ時の)コインの個数とする。
  • 復活のシャア
    復活のシャア 蒼海の死闘 / 赤い彗星シャア編 / 猛き濁流 COMMAND C-73 緑 2-2-1 U (自軍配備フェイズ):自軍本国のカードを全て見て、「水」を持つカード1枚を抜き出し、表にしてから手札に移す事ができる。その後、自軍本国をシャッフルする。 水ランデスで必須とも言えるカード。 水を持っていればユニットでなくてもいい為、アカハナでも水中仕様でも引き出せる。
  • シルヴァ・クラウン
    シルヴァ・クラウン 蒼海の死闘 CHARACTER(UNIT) CH-64 白 1-4-0 C 【(自動B):このカードの名称は「オデル・バーネット」と同じとする】 (自動B):このカードは、敵軍ユニットにもセットすることができる。 (自動D):自軍ターン開始時に、このカードが本来の持ち主以外のプレイヤーにコントロールされている場合、敵軍キャラクター1枚の上に、+1/+1/+1コインを乗せる。 M Ad [2][1][2]
  • Vガンダム(ウッソ・エヴィン機)
    LM312V04 Vガンダム(ウッソ・エヴィン機) [部分編集] 蒼海の死闘 UNIT U-190 青 2-4-2 R プリベント(3) 特殊シールド(1) (自動D):このカードの部隊が与えた戦闘ダメージによって、敵軍ユニットが破壊された場合、敵軍本国の上のカード2枚を廃棄する。この効果はGが廃棄されるか、3回行なわれるまで繰り返し適用され、重複しない。 宇宙 地球 [3][2][3] 交戦中のユニットを破壊すると、敵軍本国を廃棄できる。 防御に出撃して相打ちになったとしてもこの効果は起動するし、相手にチャンプブロックされたとしても、最悪2点、最高6点の本国ダメージを与えられる。 さらに最近では、解体やヴァリアブルといったルールの普及によって相対的にGの枚数も減っているので、2回目、3回目の廃棄も割と多い。 また、廃棄という性質上、ガンダム(ラストシューティング...
  • ドム・フュンフ
    MS-09F ドム・フュンフ [部分編集] 蒼海の死闘 UNIT U-175 緑 2-2-2 C (自動C):このカードが破壊されて廃棄された場合、カード1枚を引く事ができる。 (自動A):《[2・3]》このカードは、地形適性「宇宙」を得る。 地球 [2][1][3] 闇夜のフェンリル隊所属のドム。 闇夜のフェンリル隊共通のテキストを持つが、名称に含まれていないので専用機のセット対応表に登録されておらず、専用機のセットが成立しない。 参考 闇夜のフェンリル隊
  • ベルファスト
    ベルファスト 蒼海の死闘 UNIT U-195 青 1-1-0 C 拠点 (自動B):このカードはプレイされて場に出る場合、リロール状態で出る。 (自動D):「水」を持つユニットのみで編成された敵軍部隊が、自軍本国に戦闘ダメージを与えた場合、このカードは廃棄される。 地球 [*][2][6] 国力に比して高めの戦闘力を持ちリロールインする代わりに、水部隊の攻撃が通ると廃棄されてしまう拠点。 水のルール変更前の効果を思い出させてくれるカードである。
  • ガンダイバー
    RAG-79-G1 ガンダイバー 蒼海の死闘 UNIT U-185 青 1-3-1 C 水 地球 [3][1][3] 水を持ったユニット。片適性によって戦闘力は高めだが、青は水を補助するカードをあまり持たないので使いにくい。 設定上は、「水中型ガンダム」や「アクア・ガンダム」の名称がある。こちらのほうが青としてはありがたかったが、カードパワーがいくらか調整されているのだろうか。 同弾収録のゾノとは色以外は全く同じスペックを有している。水増し感は否めない。
  • アサルト装甲
    アサルト装甲 蒼海の死闘 OPERATION(UNIT) O-79 青 1-2-0 C (自動A):このカードがセットされているユニットは、「特殊シールド(2)」、±0/±0/+2を得る。 とにかく固くする青らしいオペレーション。これ1枚でちょっとやそっとの焼きではビクともしないユニットになる。 しかしそれだけといえばそれだけ。防御的なテキストしか持たないセットカードというのはかなり頼りない。
  • 嫉妬
    嫉妬 蒼海の死闘 / エクステンションブースター2 COMMAND C-47 赤 1-1-0 C (常時):敵軍国力の合計がX以上ない場合、G以外のカード1枚のプレイを無効にし、廃棄する。Xの値は、そのカードの合計国力+1とする。 一ターン目から使える不確定カウンター。 終盤になると使いにくくなるが、軽いためプリベント対策にもなりうるだろう。 Gを必要最低限しか出さないプレイングをする相手なら、終盤にも活躍のチャンスはある。
  • 敵軍の歌姫
    敵軍の歌姫 [部分編集] 蒼海の死闘 / 白き光芒 COMMAND C-S29 白 2-3-0 U (帰還ステップ):このターン、(この効果の解決までに)自軍本国に与えられた、全ての戦闘ダメージと同じ値だけ自軍本国を回復する。 白の回復カード。 そのターン中に受けたダメージ分だけ回復するため、回復というよりは一時休戦に近い。 また、血の宿命の性質を逆にしたものとも見れる。 ダメージ自体を無効にするわけでは無いので、シュートデッキのトドメの一撃などに対しては効果が無い。 またケンプファー《18th》の能力など、戦闘ダメージでは無い本国へのダメージは無効にできない。 単品で使う分には一時休戦の(色の違いを除いた)下位互換だと言えるだろう。白らしいと言えば白らしいが。 ただ2枚撃ちする事で、本国枚数を増やす事ができる。これは一時休戦には不可能な挙動である。...
  • バルチャー破滅
    バルチャー破滅 概要 「蒼海の死闘」で強力なバルチャーユニットが収録された事で発生したデッキタイプ。 蒼海の死闘環境当時は換装やバルチャーによる多少のギミックはあったものの、殴ったりリセットしたりして勝つという普通と言えば普通のデッキだった。 しかし「宿命の螺旋」でハンガールールが追加された事によってデッキスタイルが激変し、環境を制圧する程の高い安定性とデッキパワーを獲得するに至った。 現在にまでにいくつもの対策カードが収録されて来たが、それでも尚現役でトップメタの一角という地位を守り続けている。 基本的な動きとしては、ガンダムエアマスター・バーストやディアナ帰還で本国を守りつつハンガーにボルジャーノン《15th》や中立地区防衛部隊を残し、破滅の終幕をプレイ。 相手がリカバーする前に本国を削り切る。 各種回復カードや天を灼く剣の存在により高いウィニー耐性を誇り、弱...
  • ハンブラビ(ダンゲル・クーパー機)
    RX-139 ハンブラビ(ダンゲル・クーパー機) 蒼海の死闘 UNIT U-94 黒 3-5-2 C 変形 高機動 宙間戦闘(1) (自動A):自軍ターンの間、「名称:ハンブラビ」である全てのプレイされたユニットは、「プリベント(4)」を得る。 宇宙 [4][1][3] MS形態 強襲 (自動A):このカードは、地形適性「地球」を得る。 [4][1][4] パズルカードである。ハンブラビ(ラムサス・ハサ機)、ハンブラビ(ヤザン・ゲーブル機)《11th》のイラストとつながる。
  • @wiki全体から「氷上の死闘」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー