MS-06S シャア専用ザクII

プロモーションカード

UNIT
00/U GN002P
2-緑2
戦闘配備 速攻
(攻撃ステップ)[1]:このカードをリロールする。
ザク系 MS 専用「シャア・アズナブル
緑-G
宇宙 地球 [3][0][2]

戦闘配備速攻、リロールテキストと原作でのスピードを意識したデザインとなっているシャアザク。
攻防共に3点速攻をキープできるので序盤の戦力としては頼もしい限りである。
ただ、ゲインを持たないのでサイズアップはキャラなど他のカードに頼るしかない。

ハーフデッキ

UNIT
CG/U GN002P
2-緑2
[1]:ゲイン
ザク系 MS 専用「シャア・アズナブル
緑-G
宇宙 地球 [3][1][2]

軽いゲイン持ち、と言った立ち位置のシャアザク。
1枚制限と射撃力を除けばシャア専用ザクII《01》の下位互換である。
ただ、シャア専用ザクIIの中では唯一の射撃力持ちでありゲインもあるので、複数枚並べることに関しては最も適している。

第1弾 / ベストセレクション第1弾

UNIT
01A/U GN001R 2-緑2
1枚制限
クイック 戦闘配備 [1]:ゲイン
(>起動):このカードがプレイされて場に出た場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。
ザク系 MS 専用「シャア・アズナブル
緑-G
宇宙 地球 [3][0][3]

プレイされて場に出た際に火力が誘発するユニット

クイックを持っている為、いつでも出す事ができる=戦闘フェイズ中の任意のタイミングで火力を飛ばす事ができる。
シャアが来る!を内蔵しているようなもので、そこに[緑1]を足すだけで[3][0][3]、戦闘配備ゲイン持ちのユニットが付いてくるのだから、コストパフォーマンスは非常に良好。
このカード単体でも防御力6点のユニットと相討ちが取れるので、使い捨て気味に使っても十分な戦果が得られる。

1枚制限がある点には注意したい。
コストパフォーマンスが良いとはいえ、場に同じカードを2枚出す事はできない。
また、戦闘エリアに敵軍ユニットがいない状態ではその旨味が減ってしまう為、敵軍ユニットの動きに応じた対応が求められる。


第8弾

UNIT
08D/U GN146S 3-緑2
クイック 戦闘配備
(○常駐):「特徴:ザク系」を持つ、全ての自軍ユニットは、+1/+1/+1を得る。
(戦闘フェイズ)[1]:「特徴:ザク系」を持つ自軍ユニット1枚を廃棄する。その場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚を、持ち主の手札に移す。
ザク系 MS 専用「シャア・アズナブル
緑-G
宇宙 地球 [2][0][2]

上記と合わせてもう三枚デッキに導入できる。
常駐の効果で、「特徴:ザク系」を持つ全ての自軍ユニットに戦闘力のパンプアップができる。
  • イラスト違いの「コレクタブルレア」が存在する。通常版・イラスト違いは共にK2商会である。
    • 余談だがイラストは、ネグザレア版は廃墟と化した雨天野球上付近の廃墟となった町で待機し、一方コレクタブルレア版は赤い彗星の初登場シーンをそれぞれのイメージとされている。

「特徴:ザク系」を持つユニット一覧(11現在)


第8弾

UNIT
08D/U GN156R 4-緑1
戦闘配備
(防御ステップ)[1]:「特徴:ザク系」を持つ自軍ユニットと交戦中の、敵軍ユニット1枚をロールする。
ザク系 MS 専用「シャア・アズナブル
緑-THE ORIGIN
宇宙 地球 [4][1][4]

こちらは「~THE ORIGIN」版で、上記と同じくもう三枚デッキに導入できる。

「特徴:ザク系」を持つユニット一覧(11現在)

  • Zザク
  • シャア専用ザクII
  • ザクII
  • 宇宙用高機動試験型ザク
  • ザクI
  • ザクII(ドズル専用機)
  • ザクキャノン
  • アクト・ザク
  • ザクII(クラッカー装備)
  • 高機動型ザクII(ギャビー・ハザード機)
  • 高機動型ザクII(ロバート・ギリアム機)
  • 高機動型ザクII(ジョニー・ライデン機)
  • 高機動型ザクII(シン・マツナガ機)
  • ザクII(ガルマ機)
  • ザクII(ジョニー・ライデン機)
  • ザクI(トップ機)
  • ザクIIS型
  • ザクIIF2型(キンバライト基地仕様)
  • ザクIIF2型(ビッター機)
  • ザクIIF2型
  • ザクI(G2弾ランチャー)
  • 陸戦型ザクII(ノリス機)
  • 陸戦型ザクII
  • ザクII改(バーニィ機)
  • ザクII改
  • ザクII(シン・マツナガ機)
  • 高機動型ザクII(エリック・マンスフィールド機)
  • ザクII(ジーン機)
  • ザクII(デニム機)
  • ザクII(スレンダー機)
  • ザクII(クラウン機)
  • ザクキャノン(イアン・グレーデン機)
  • 高機動型ザクII(黒い三連星 マッシュ機)
  • 高機動型ザクII(黒い三連星 ガイア機)
  • 高機動型ザクII(黒い三連星 オルテガ機)
  • ザクII改&ガンダムNT-1 アレックス
  • ザクI(黒い三連星仕様)
  • シャア専用ザクII(ザク・バズーカ)
  • ザクIIF2型(連邦軍仕様)
  • ディザート・ザク
  • ザクI・スナイパータイプ
  • ザクIII改
  • ザクIII
  • ボルジャーノン
  • ボルジャーノン(ギャバン機)
  • ザクアメイジング
  • ビルドストライクガンダム&ザクアメイジング

第9弾

UNIT
09D/U GN158S 1-緑1
戦闘配備
(>起動):自軍キャラがいない状態で、このカードが場に出た場合、自軍本国に3ダメージを与える。
(○常駐):敵軍は、このカードがいる戦闘エリアに、ユニットが1枚のみの部隊を出撃させる事ができない。
ザク系 MS 専用「シャア・アズナブル
緑-THE ORIGIN
宇宙 地球 [3][0][3]

1国力で即戦力の戦闘配備を持つが、自軍キャラがいない状態で場に出ると、自軍本国に3ダメージを与えてしまうデメリットを持つ。
  • イラスト違いの「コレクタブルレア」が存在する。通常版・イラスト違いは共に森下直親である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年11月22日 19:37