YMS-15 ギャン(マ・クベ機)

エキスパンション第1弾

UNIT
01A/U GN011U
4-緑1
戦闘配備 強襲
(自軍攻撃ステップ)[緑2]:ACE以外の、リロール状態の敵軍ユニット1枚を指定する。このターン、敵軍は、このカードがいる戦闘エリアに、対象1以外のユニットを移動させることができない。
ギャン系 MS 専用「マ・クベ
緑-G
宇宙 地球 [4][1][3]

敵軍ユニットの防御を抑制できるユニット。

戦闘配備強襲と攻撃的で、かつロールコストも[緑1]と軽く、攻撃役として運用し易い。
しかも攻撃時に効果を使う事で、指定した敵軍ユニット以外の戦闘エリアへの移動を禁止できる。
これによって、ガンダムエクシア等のクイック戦闘配備を持つユニットや、グラハム・スペシャルに邪魔される事無く攻撃に出撃できる。
指定するユニットの地形適性は問われないので、ザクレロ等を指定して地球エリアに出れば、このカードと交戦する事自体が叶わなくなる。
自軍に部隊の制限は無い為、多対1での戦闘ができるので非常に有利になり易い。

しかし、防御力の低さが泣き所。
4国力の標準値である「4」よりも1少ない「3」で、ガンダムデュナメス トルペードランチャーストライクガンダムの効果や武力介入で易々と破壊されてしまう。
交戦でも簡単に破壊されかねない数値なので、使い切りと割り切るか、ジョニー・ライデン等のキャラで補強をしたい所。



ベストセレクション第1弾

UNIT
B1A/U GN085R
4-緑1
(防御ステップ)[0毎]:自軍トラップチップ1個を取り除く。その場合、対象1と交戦中の敵軍ユニット1枚に2ダメージを与える。
(攻撃ステップ)[1]:ユニットがいない全ての戦闘エリアに、トラップチップ{UNIT、地形適性「宇宙」「地球」、0/0/1}をそれぞれ1個ずつ出す。防御ステップ終了時に、全ての自軍トラップチップを取り除く。
ギャン系 MS 専用「マ・クベ
緑-G
宇宙 地球 [4][1][4]

EX01とは違い、戦闘配備強襲がなくなった代わりに、ユニットが不在の全部の戦闘エリアに、トラップチップを1個ずつ出せる。

トラップチップは防御ステップ中に2点火力の種として使う事ができ、敵軍ユニットの防御力を予め落としたり、小型ユニットの排除の起点とできる。
攻撃ステップの規定の効果前に予め出しておき、必要に応じて起爆する事になる。使用しなくてもダメージ判定ステップ前に取り除かれるので、部隊戦闘力を阻害する事も無い。
一時的にユニット枚数が2枚増える為、捨て身の行動AEUイナクト指揮官型(コーラサワー機)の様なユニット枚数を参照とする効果とも相性が良い。
ただし先んじて宣言しておく必要がある以上、相手が出撃してこないという可能性も出る。出撃を抑制できたと考えるかは状況次第。

前述の通り、戦闘配備と強襲を失っている(代わりに防御力が1増えている)ので、ユニットとしての性能は並。
トラップで相手の防御力を確実に削る為のシステムユニットとして扱うのが無難か。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月09日 15:07