Windows 2000 または XP
|
必要スペック |
推奨スペック |
OS |
日本語版 Microsoft® Windows®2000(SP4)/XP |
CPU |
インテル® Pentium®III 866Mhz 以上 |
インテル® Pentium®4 2Ghz 以上 |
RAM |
256MB 以上 |
512MB 以上 |
VGA |
NVIDIA® GeForce®2 以上&br;ATI Radeon®7200 以上 |
NVIDIA® GeForce®4 以上&br;ATI Radeon®9700 以上 |
DirectX |
DirectX®9.0c以上 |
Windows Vista
|
必要スペック |
推奨スペック |
OS |
日本語版 Microsoft® Windows Vista® |
CPU |
インテル® Pentium®4 1.4Ghz 以上 |
インテル® Pentium®4 2Ghz 以上 |
RAM |
1GB(1024MB) 以上 |
1.5GB(1536MB) 以上 |
VGA |
NVIDIA® GeForce® 6600 以上&br;ATI Radeon® X700 以上 |
DirectX |
DirectX®10以上 |
動作報告
ノートPC
- CPU:IntelCeleronM420 1.6GHz GPU:Intel945GM メモリ:2.5GB 寺とコロ以外はなんとか稼働できることはできるレベル
- CPU:Core 2 Duo T7500 2.2GHz GPU:GeForce 8400M GT メモリ:4GB エフェクト1でなら大体は動作可能
- CPU:i72670QM2.2GHz GPU:IntelHD3000 メモリ:8GBにて多重起動可能なのが確認済み
デスクトップPC
- CPU:Core 2 Duo E8400 2.83GHz GPU:Geforce GT 420 メモリ:8GB エフェクト5で動作可能 多重起動時はエフェクトを下げないと重くなる
- CPU:i7 3770k 3.5GHz GPU:GeForce GTX 670 メモリ:8GB 多重起動5垢以上可能
ショートカット起動
- LaTaleClientのショートカットを作る
- 作成したClientのショートカットのリンク先を "C:\Program Files (x86)\Gamepot\LaTale\LaTaleClient.exe" /Windowed /LoginServer:202.213.230.141:10000 /Run:VHIGH /LOCALE:JAPAN /PUBLISHER:GAMEPOT に書き換えれる
現在このアドレスは使われておりません
- ランチャーから通常起動後にこのショートカットを用いて起動すれば多重起動できます
※多重起動は自己責任でかつそれなりのスペックが必要です
- 通常起動+ショートカットでログインできない方はどちらもショートカットから起動させてみて下さい
- それでも起動できない方は「ファイル名を指定して直接起動」か「管理者権限で実行」をお試しください
- 多重起動はスペック次第で2つ以上何個でも可能ですが起動数が多ければ多くなるほどPCへの負荷が大きくなるので必要数以上は起動しないようにしましょう
2013年5月15日のネットワーク機器のメンテナンスによりログインサーバーのIPアドレスがかわったため上記のアドレスから起動できなくなりました
新規アドレスは
"C:\Program Files (x86)\Gamepot\LaTale\LaTaleClient.exe" /Windowed /LoginServer:202.213.206.69:10000 /Run:VLOW /LOCALE:JAPAN /PUBLISHER:GAMEPOT
となりますので書き換えお忘れなく
作成したショートカットからの起動はランチャーを通さずに起動となるので低スペックでランチャー起動が遅いという方はショートカットより起動させることで起動時間を短くすることができます
※ショートカット起動ではアップデートがされないので必ず元々あったLaTaleLauncher及びLaTaleClientは削除せずにメンテナンス後はLauncherを起動してパッチを当てて下さい
※C:~LataleClient.exe"/ まではラテールの保存場所なのでここで載せているのは標準インストール先となるので保存場所を変更している方は自分の保存している場所に書き換えて下さい
最終更新:2013年05月22日 23:18