PAXドライバ導入※ここから先は完全自己責任でお願いいたします。
まずはPAXDriverとは一体全体なんなのか・・・・?といいますと、
音質の向上を目的とした非公式ドライバのことです。Creative社製のサウンドカードの場合は、
公式ドライバの音のほうがモコモコした音のように感じるレベルで変わります。(籠ってる感じ?!)
ただし、公式のDriverを入れた状態でPAXDriverを入れると、 ほぼ100%と言っていい程不具合が起きます。
つまりPAXドライバを一度入れると完全削除(レジストリ含)するまでPAXドライバを使用し続けなければダメ。
そしてCreative社の公式ドライバを一度いれたら完全削除するまでCreative社の公式ドライバを使用し続けなければダメ。
となりますので、当然ドライバのオンラインアップデートを実施すると不具合が出るので要注意です!!
(簡単に言えば共存はできないってことです)
では肝心な導入手順ですが、詳細に記載されたアイリスさんのブログのリンク承認をいただきましたので参照してください。
最終更新:2018年02月19日 22:43