質問


  • 皆さんに質問ですが、盾のない機体でタイマンを意思表示するときどうしてますか?
    例えば自分は高飛びして、百式ならカウンター振り回す、ターンXなら射撃CSをする等やってます。
    小ジャンプだと相手に見えない場合がありますので高飛び+何かでお願いします。
    特に兄者・MF・アッガイを教えて下さい。 -- (名無しさん) 2009-07-24 23:46:22
  • 高飛び。相手がシールド or 高飛びで合図返してくれるまで。
    ていうか、どうしてもタイマンしたいなら、俺なら相手に直接言うが・・・ -- (名無しさん) 2009-07-24 23:54:03
  • ↑質問した者です。基本自分から乱入してタイマン希望のときは直接言いますが、自分から乱入したが相手がタイマン希望だった、相手が乱入した、ラインをミスって入ってしまったときとかを思って質問しました。 -- (名無しさん) 2009-07-25 00:19:41
  • ・・・取りあえずどんな状況でも基本高飛びで合図返してくれなかったら拒否されたと受け取った方がいいと思う
    ラインミスは正直論外な気がするけど

    出来ればどの機体でもスタート位置で高飛び
    MFならジャンプ繰り返せばいい
    ブースト関係で無理ならしつこく小ジャンプするしかないな

    後勘違いされるかもしれないけらカウンターとかCSはやらない方がいいと思う -- (名無しさん) 2009-07-25 01:27:48
  • 昨日、友達が4ラインで乱入して相手に二度勝ったのですが、その後に相手に筐体を蹴り付けられて文句を言われました。
    『4ラインで乱入するな』、『対戦は普通タイマンだ』、『分散するなら最初に言いに来い』が相手の言い分でしたが、向こうはCPUは回避だったもののタイマンの合図はしてません。
    友人は二回とも最初はCPUを撃ったりしてからプレイヤーに向かってましたが、これはこちらのマナー違反になりますか?
    近くにNEXTが置いてある店もなく、普通に乱入がある店ですし、観戦してた自分も『お前も分かってるんだから止めろ』とつかみ掛かられて……;;

    長文失礼しましたm(_ _)m -- (名無しさん) 2009-07-25 01:49:21
  • ↑ どう考えても相手の「自分ルール押し付け」に当たるな。本当にあ(ry
    そんな奴に遭遇したらこっちが大人になってやるしかない。
    -- (名無しさん) 2009-07-25 01:54:44
  • > タイマンの方
    地域によって(というか個人によって)差がありますが、基本的に高飛び(シールド)か小ジャンプだけでおkだと思います。
    次点でカウンター系ですかね。
    CSなどは逆に舐めプだと捉えられかねませんのであまりオススメは出来ませんね。
    というかあなたのケースの場合、相手からの合図にどう答えるか?っていうのは基本相手もタイマン合図を知っていること前提なので、そもそもあんまり気にする必要がない気が・・・。
    ラインミスは気をつけて下さい。
    まあミスは誰でも起こりうるんで。

    > 乱入の方
    まあ個体蹴ったり相手に文句言ったりするのは完璧俺ルールの押しつけでいけませんね。
    そういうのは無視する(本当に無視するとリアルファイトになるので大人になるという意味で)一番かと。
    ただ・・・4ラインは「CPU戦を目的にプレイしに来ている人がいる」ということを念頭に置いておいて下さい。
    近くに4ラインが無くて対戦したいから、などという理由は自分に通じても相手には通用しません。
    それにその状況だと一対一なので基本乱入は声を掛けるなどした方がトラブル防止になりますよ。 -- (名無しさん) 2009-07-25 02:45:09
  • ↑2 ↑の方々、ありがとうございます、一方的にこちらが悪いわけではないことが分かっただけでもすっきりしました。
    こっちが比較的穏便に対応したのでつかみ掛かる、文句を言う、筐体を蹴る等の行為はありましたが、それ以上には(この時点で問題ですが)発展はしませんでした。
    たとえ2対1でも乱入上等って感じの場所なんで、一声かけるなどの配慮が確かに足りてなかったようです。
    今後は友人共々気をつけるよう心掛けます(^^;
    ありがとうございましたm(_ _)m -- (名無しさん) 2009-07-25 03:09:01
  • CPU戦がやりたくてわざわざ電車乗って来ている人もいるんだから、君らも1ラインのとこに行ったら? -- (名無しさん) 2009-07-25 04:09:06
  • マナー悪い奴は論外だけど、CPU戦やりたくてゲーセン行ってる人もいるという事だけは忘れないようにな。
    対戦したいなら少し遠出になるとしても1ラインの所に行くとかした方が問題が少ないのは確かだし。
    それか筐体が2セット置いてある所なら、店員に1セットを1ライン対戦台に変えてもらうといい。
    以前にそういうトラブルがあったとか言うと対応してくれるゲーセンも多々。ゲーセン側も1ラインの方が儲かるしね。 -- (名無しさん) 2009-07-25 04:25:55
  • ↑3の者です  今日同店に行ったら件の人がおり、タイマンを申し込まれたので初代にヴァーチェで勝ったら『下がるな』、『起き攻めはしないのが常識』と言われ、V2で入られて負けたのでエクシアで入り直したら『タイマンでトランザムは卑怯』、『こっちは格闘機じゃないから格闘ばかりするな』と言われ、その後インパでガン逃げして時間切れにさせられました。
    嫌になったのでDXで別ルート入ったら髭で乱入してきて、負けたら『サテライトを使うな』と言い、神で入って来たのでBRとバルカン主体で戦ったら『格闘機相手に格闘しないのはセコい』と言われ、呆れて帰ろうとしたら『店員になんか言ったら許さない』と言われました;;

    ↑2の方や↑の方が言われた事も真剣に考えることにします。
    さすがに今回のようなことがあると、現在地よりさらに遠くても自分に適したお店を見つけた方がいいと感じました。
    ご指摘、アドバイス、ありがとうございますm(__)m -- (名無しさん) 2009-07-25 10:45:39
  • ↑それはほかの人にも言ってたんですか?あなただけに一定たのですか?どちらにしろ店員さんに言った方がいいです。リアルファイトされそうになったなら、逃げましょう。いろいろ巻き込まれるかもしれないんで。 -- (名無しさん) 2009-07-25 11:39:13
  • ↑間違えました。行っていたのですか?デス
    -- (名無しさん) 2009-07-25 11:40:17
  • ↑の方 開店直後でNEXTには他に自分しかいなかったので他の人達にも言っているかは分かりませんでした。
    自分の顔を覚えていたようですので、昨日の腹いせじゃないかと感じましたが……流石に今回はあんまりだと感じました。また同じことがある、または見かけたら店員に言ってみようと思います -- (名無しさん) 2009-07-25 11:49:59
  • ↑絶対に店員に言ったほうがいい。それはマナー云々以前の問題。
    というかエクシアで格闘するなとか逆に神には格闘してこいとか・・・俺ルール押し付けすぎ(笑)。それなら両者ともエピオン使えばいいんだよな。あれ決闘専用機だし。 -- (名無しさん) 2009-07-25 12:00:47
  • っていうかそこまでな奴いるんだ…。
    もうそこまできたら店員に報告しかないと思う。 -- (名無しさん) 2009-07-25 12:46:51
  • そこまでの奴ならそいつが主張する戦い方でボッコボコにしてやればいい。
    ヴァーチェで下がるな?エクシアでトランザム使うな?格闘機じゃないから格闘するな?DXでサテ使うな?格闘機への対処は格闘で?
    何そのこのゲームの趣旨まるで理解してない主張wwww
    そんな事言う前に自分の腕上げろと言ったらいいんだろうが、さすがにリアルファイトになる予感なので行くゲーセン変える事をオヌヌメする。
    顔覚えられてるなら尚更変えた方がいいね。そんな馬鹿に付き合うお金も時間も激しく無駄だ。 -- (名無しさん) 2009-07-25 15:39:25
  • ひどい話だな。
    そいつも素直に「負けてくれ」って言えばいいのに(笑) -- (名無しさん) 2009-07-25 16:16:31
  • DQNについての質問に答えてくれた方、ありがとうございました。
    返答遅れてすいません。

    まさに今↑で論じられてるような人の事を言うんですね………多分そこまで酷い人はめったにいないとは思いますが…… -- (名無しさん) 2009-07-25 16:25:14
  • ↑6の者です。やっぱり酷い言い分ですよね……流石に『何でここまで要求されるのか』と思ってしまいました。
    それほど多く見かけたことがある人ではないんで、↑3の方が言われるように、その人がいた時に利用するために別のお店を探します;;
    乱入で良い試合を楽しめることが多いお店なのでなるべく利用したいんですけどね……
    同じく↑3の方が言われた通り、要求された戦い方で圧勝出来ればまだ良かったかもしれませんが。ヴァーチェで後格闘をメインに突撃して(ナドレもありですが)あとちょっとでV2に勝てそうだったんですけど(^^;
    皆様が言われている通り、次があれば迷わず店員に言います。次が無ければ1番良いんですが…… -- (名無しさん) 2009-07-25 16:51:01
  • 逆に押し付けられた条件で勝てるようになれれば腕は確かですね
    参考までにヴァーチェは下がらないでもCS、格闘、下格闘、カウンターGNFだけでも案外戦えたり
    V2にエクシアで格闘を使わないのは難しい・・・
    DXは地味に強力なおまけ攻撃
    ・・・まぁ言うは簡単ですが(汗
    店員さんに言う方が確かにいいですがお店を出た後が怖いですね・・・
    逆にここにそのお店書いて晒し上g・・・いやなんでもない -- (名無しさん) 2009-07-25 21:06:47
  • そういう迷惑な人がいる店はいかないのが一番だと思います。喧嘩になると危ないですし。仲間つれてこられたらフルボッコ。怖。 -- (暁) 2009-07-25 21:24:51
  • 同類の仲間がいたらそれだけで怖いですよwww(↑みたいな文句を言うようなやつが2人もいたらってこと) -- (名無しさん) 2009-07-25 23:09:11
  • むしろその手のバカは仲間見つけて群れるの得意なきがす -- (名無しさん) 2009-07-25 23:20:53
  • でもDXならその程度のヤツならBRズンダと格闘で撃破できそうだと思います。アシストも特射がサテライトだからあとは特格しかねーww
    起き上がりサテライトなんてやって当たったらマジ切れするだろうな。 -- (暁) 2009-07-25 23:45:33
  • ↑誤字です。アシストと特射でした。まあ変形はできるか。 -- (暁) 2009-07-25 23:48:04
  • あえて、同じ機体で入り同じような戦法でやればいいのでは?
    タイマンなら一応対等な条件なはずですし。
    それでも条件をつけるなら相手も同じ条件のはずですから相手に指摘できると思います。

    それでも鬱陶しいなら、時間帯を変えたり店を変えるしかないかと。 -- (名無しさん) 2009-07-26 00:28:18
  • 文句言ってきた人は二回とも三人連れでした、二人はNEXTではなく別のゲームしてましたけど。
    DXはそれなりに格闘してたんですけどね、自分的にDXは格闘強いと思うので。
    神の時はバルカンorBRで動かしてBR→近距離なら横格で遠いならズンダを徹底して、相手の格闘をバルカンで迎撃したりしてましたけど……これが不快だったんでしょうか。
    でもDXで神相手に格闘で真っ向勝負したら自分の腕じゃきつい;;

    サテライトで文句言われた時は、相手が1落ちして残り耐久値が半分切った辺りでダウンさせられ、髭が距離を取って核を投げようとしてたのでそれに向けて撃ったんですが、当たり方が気に入らなかったから文句を言ってきたのかサテライト自体が気に入らないのかさっぱりです。
    核使うのに何でこっちがサテライト使って文句言われなきゃいけないのか疑問でした;;
    神はサテライト無しでも勝てましたが、サテライト無しだと何となくDXの面白みが無くて嫌でした。

    ↑の方 そうですね、今のとこ休日の開店直後と平日の20時前後に見かけたので時間ずらしたりしてみます -- (文句を言われた名無し) 2009-07-26 00:57:17
  • 髭の核にサテ合わせても…回避できないならこのゲームやめた方がいいな…確実に。
    反射神経鈍いのか、ブーストなかったのか。
    反射神経鈍いなら格闘外してすぐNDとか出来ないだろうからCPU戦もキツいだろうし。
    または回避しようとしてもブーストない状態で核投げようとしてるとかもうね。

    つーか同じ機体で乱入し返してそいつフルボッコとか。 -- (名無しさん) 2009-07-26 01:08:00
  • てかそんなくされ外道の言うことを鵜呑みにしなくていいです。きたらゲーム放置して帰ればいいと思います。
    同機体でフルボッコwww
    さすがに黙るんじゃないすかソイツwww -- (暁) 2009-07-26 01:32:54
  • んな事しても戦法が卑怯とか難癖にもなってねえ難癖つけられんのがせいぜいだ
    捨てゲー放置が一番だな -- (名無しさん) 2009-07-26 05:33:55
  • ↑ありそうですね。 -- (名無しさん) 2009-07-26 11:09:13
  • 放置でも何かしら言われそうなきが・・
    適当にやってわざと負ければいいのでは? -- (名無しさん) 2009-07-26 11:17:29
  • どんな理由で勝ってもそのうちに2対1とかで乱入してきそう。それでも勝ってしまうと店の外で3対1でフルボッコにされそう。
    関わらないようにするのが一番だと思う
    こっちも大勢の仲間連れて行っても、もっと拗れて後味悪くなりそう。上手に相手を退店処分にしないとね。 -- (名無しさん) 2009-07-26 14:01:43
  • 今回のバージョンでの7強に相当する機体ってなんですか?
    今更聞くのもアレなんですが、やはり後ろ指さされるような機体使うのは避けたいので教えてもらいたいです -- (名無しさん) 2009-07-26 14:13:31
  • 自分で使って「コイツは強い」と思う機体がそうなんじゃねぇの。
    強いと思えないならそこまで腕ないわけだし、それなら乱入してもすぐ負ける予感 -- (名無しさん) 2009-07-26 14:26:22
  • 答えになってないですよ、それ
    第一、人の主観なんて何の役にも立ちませんし -- (名無しさん) 2009-07-26 14:45:28
  • さすがに無印フリーダムみたいな別次元なものはないと思う。あとキュベとかグフみたいな1Kで強いのもないね。
    まあWO、運命とかでしょうか -- (名無しさん) 2009-07-26 15:27:07
  • ↑↑
    要するに↑↑↑は「今作に於いて明確に七強みたいな機体はない」ってのが言いたいんだよ。
    -- (名無しさん) 2009-07-26 15:30:22
  • ま た こ の 話 題 か -- (名無しさん) 2009-07-26 16:00:19
  • この話題はやめましょう、話し合っても意味のないことですしね。 -- (名無しさん) 2009-07-26 16:08:17
  • もう、決まった答えはないって分かってるからね -- (名無しさん) 2009-07-26 16:55:24
  • 今回の7強は使う本人が強いと思った機体ベスト7で変わる。 -- (名無しさん) 2009-07-26 17:32:40
  • タイマンならそこそこやり合えてた人がコンピューターノーマルの2対2になったとたんに弱くなってたんですが、何故でしょう?自分もタイマン経験の方が多いので不安になりました。 -- (名無しさん) 2009-07-26 20:04:37
  • ↑タイマンと2VS2はかなり違いますからね。
    タイマンではとんでこないカットや動きにも墜ちるタイミングが絡んできます。このような理由ではないでしょうか。
    まあタイマンも2VS2も強い人はいますしね…。 -- (名無しさん) 2009-07-26 20:16:27
  • なるほど、ありがとうございます。
    では、2対2での心得とはなんでしょう? -- (名無しさん) 2009-07-26 20:18:47
  • 連携が重要だろ -- (名無しさん) 2009-07-26 20:22:23
  • 相手の射撃や格闘をステップで避ける場合、どのタイミングでステップしますか?

    ステップで誘導切ったと思っても引っ掛かるんですが… -- (名無しさん) 2009-07-26 20:41:08
  • 初心者指南を見ろ -- (名無しさん) 2009-07-26 21:10:40
  • 最近相方がVを使ってて自分は2000機で組みたいんですが、相方の生存力が高いためか自分が片追いされる形になってしまいます。そこで体力調整するために下がると、空気になってしまいます。遠距離でも十分に仕事が出来て、そこそこ自衛力のあるVのお供になれる機体があれば是非教えてください。 -- (名無しさん) 2009-07-26 21:55:05
  • ↑とりあえず有りがちだが初代が良いと思う -- (名無しさん) 2009-07-26 22:01:37
  • ガンキャノン岩投げとか百式メガBZとかはダメですか? -- (アッシマー) 2009-07-26 22:06:42
  • ガンキャノンは2000じゃないよね -- (名無しさん) 2009-07-26 22:10:52
  • そうですね。2000がいいのはわかりますが、1000と1000でもいいかなと。
    答えの条件にあってませんでした。すいません。
    初代はいいですよね。特射やモビアシで遠距離OK+自衛完璧ですから。 -- (アッシマー) 2009-07-26 22:33:26
  • 初代でCS撃ってれば結構プレッシャーになると思います。 -- (名無しさん) 2009-07-26 22:35:44
  • CSもあるから空気になることはまずありませんね。あとはファンネル機とか? -- (アッシマー) 2009-07-26 22:40:06
  • 最近周りでタバコすいながらやってる人がいます。
    マナーにも書いてあり、自分は高校生なのてタバコは嫌いです。しかし、個体には灰皿が置いてあります。
    このような場合、我慢するしかないのでしょうか? -- (名無しさん) 2009-07-26 23:28:01
  • 我慢せずに店員に言って殺されても僕は知りません。生きたければ我慢した方が…。 -- (アッシマー) 2009-07-26 23:35:37
  • 我慢しましょう
    それが大人です

    だが喫煙者に言いたい
    癌になる可能性はこちらの方が高い、控えていただきたい -- (名無しさん) 2009-07-26 23:40:12
  • くわえ煙草せず合間に吸ってたり終わったら消すなり持ってくなりしてればマナー違反ではないだろう
    そうでなきゃマナーがなってないと言わざるをえないが -- (名無しさん) 2009-07-27 00:06:40
  • まぁ相手が成人なら文句は言えないでしょ

    たまに制服姿で煙草吸ってるやつもいるけどな…… -- (名無しさん) 2009-07-27 00:13:32
  • ゲーセンに灰皿置いてるって事は自分の周りで吸われても文句言えないだろ。
    どうしても嫌なら禁煙か分煙してるゲーセン行くべき。
    今は結構受動喫煙がどうとかで禁煙、分煙してるゲーセン結構あるし。 -- (名無しさん) 2009-07-27 00:14:49
  • まあ本人の前、あるいは店員さんに言っているのが見られたら本当におお怪我を負わされるので我慢して下さい。嫌なら時間や場所を変えましょう。 -- (アッシマー) 2009-07-27 00:38:13
  • 何で喫煙者=暴力的な事ばっか言ってんだお前
    どんだけ偏見強いんだよ -- (名無しさん) 2009-07-27 01:14:15
  • 名無しじゃない時点でお察し
    とりあえず大型店舗とかだと割合禁煙なところが多かったりするから、近くにあるなら行ってみるべし -- (名無しさん) 2009-07-27 01:24:38
  • まぁ直接吸ってる本人に
    『タバコ苦手でちょっと控えてもらっていいですか』って言えば
    なんとかならないかな?
    自分はタバコ吸うけど言われれば控えるし
    目の前でいやな顔や舌打ちされる方が
    気分が悪い

    長文失礼しました -- (名無しさん) 2009-07-27 02:16:45
  • タバコのことで質問した者です。
    皆さんありがとうございます。やはり我慢がいいんですね。大人にいうのはあまりしたくないのでほかの場所を探してみます。 -- (名無しさん) 2009-07-27 07:01:18
  • タバコかぁ・・・

    そういえば、こないだ津田沼にある某ゲーセンに行ったら、台の上に吸い殻がばらまかれてたことがあったな。

    こういうのは勘弁してほしいよね


    -- (名無しさん) 2009-07-27 09:23:47

  • いますねたまにそういうの。

    後、筐体にジュースこぼして放置とかいらってきますね -- (名無しさん) 2009-07-27 10:01:58
  • 話切ってしまい申し訳ないですが…

    以前にも出ているかもしれないのですが、マスターでズサキャン出来る行動はアシスト以外にあるのでしょうか?

    メインで何度か試したのですが、上手くいかないですし、マスターは納刀・抜刀がないので… -- (名無しさん) 2009-07-27 11:30:21
  • Vのお供について質問した者です。意見ありがとうございました!参考にします。 -- (名無しさん) 2009-07-27 11:53:23
  • タバコの件だけど

    俺は喫煙者だけどさすがにプレー中は吸わんし一言いってくれれば自重もするよ?

    駄目元で煙が苦手なんですがといってみてはどうかな?

    普通の人なら嫌な顔せずわかってくれると思うよ。


    普通の人ならね -- (名無しさん) 2009-07-27 14:18:32
  • まぁ取りあえず学生服+煙草コンボは危ない
    後ビール飲んでる人
    それはアルコール入りですが? -- (名無しさん) 2009-07-27 14:27:31
  • ↑4 とりあえず実用範囲内のズサキャン行動はアシストだけだと思われ。
    大車併でも出来ん事はないが、最速でステップするとチビが1匹しか出ないし、6匹出すとズサ硬直やら着地硬直の方が短いという不条理。 -- (名無しさん) 2009-07-27 14:43:02
  • 煙草で思い出したけど、先日中坊か高坊か知らないが、俺が筐体から離れた所にある大きい灰皿の前で煙草吸ってたら空調の加減で流れて行ったのか、わざとらしく何回も煙を手で扇いでらっしゃいました。近くにきてもやるので、頭にきてずっと吸ってやりましたが?全面喫煙の店で本人の前でやることじゃない。自分は態度には出しますが、手は出さないのでいいですが、文句言われても仕方ないよ?
    忠告までに。考えなしにやってる事かも知れないけど、非常に不愉快になるから少しは考えてやって欲しい。 -- (名無しさん) 2009-07-27 16:08:00
  • いきなり変わるんですが、戦略面での質問です。ヴァーチェやサザビーやZZ等の鈍足機体で片追いされた場合、どのような対処が良いのでしょうか?敵一機なら迎撃出来るのですが二機だと… -- (名無しさん) 2009-07-27 16:59:38
  • 自分が片追いされた時の対処をば。
    ヴァーチェはさっさとナドる。
    パージゲージたまってなけりゃ高飛びして着地寸前にフィールド、その間に相方に駆けつけてもらう。
    サザビーは核迎撃に自分から突っ込んでダウン中に相方に(ry
    ZZは片追いされない様に動くとしか…
    自衛力ない機体は相方から離れないことが絶対条件なんだが、対人じゃそうもいかないよね…
    他の人の意見も聞きたいな… -- (名無しさん) 2009-07-27 17:16:00
  • ZZの格闘で両手を広げて寄ってくる変態オジサンみたいなのに後出しで勝てる機体の格闘ってありますか?ステップしても吸い込まれてクルクルッ→ドーン!!ってなります。 -- (名無しさん) 2009-07-27 18:08:24
  • ↑後出し格闘するくらいならバクステ射撃で迎撃した方がいいと思うぞ -- (名無しさん) 2009-07-27 18:36:34
  • 確かにおっしゃる通りなんですが、クルクルドーンやられると、どうしても格闘で反撃したくなるんです。
    他の機体の格闘コンボとかって鮮やかでやられても納得出来るのですが。νのタコ殴りとZZの投げは本当の意味での格闘だからでしょうか闘争本能が働いてしまいます。ガンダムの空Nでも無惨に投げ飛ばされました。 -- (名無しさん) 2009-07-27 18:52:16
  • あれだ、ゴッドフィンガー(笑) -- (名無しさん) 2009-07-27 19:06:49
  • バクステワイヤークローシャイニングフィンガ、更に絶好調である!
    まさに我が世の春が来るww
    レバ入れ特射のガジポカもあるし逆Xをオヌヌメ -- (名無しさん) 2009-07-27 19:10:56
  • おぉ!なるほど!ターンXは頭に無かった。バクステワイヤーやってみます。まったくノーマークでした。ありがとうございます。 -- (名無しさん) 2009-07-27 19:19:11
  • ガンダムでも特格で突き刺してやればいいかと -- (名無しさん) 2009-07-27 20:27:18
  • 返信が遅くなりました。マスターのズサキャンについて聞いた者です。
    レスありがとうございます!やはり現実的なものはアシストだけですか。
    アシはまだまだ攻めの起点なのでうまい動き方を身につけれるよう頑張ってみます! -- (名無しさん) 2009-07-27 20:51:21
  • ガンダムの特格じゃ結局ハグハグされて押し倒されんじゃね? -- (名無しさん) 2009-07-27 20:54:07
  • ターンX使ってきました。せっかく教えていただいたのに全然ダメでした。バクステ射撃はエクシアやV2、初代で試して迎撃出来たのですが後だし格闘はやはりクルクルドーンの餌食になりました。下手くそで申し訳ない -- (名無しさん) 2009-07-28 00:01:14
  • ターンXですが、下手にワイヤー狙うのは罰。
    寧ろ、近付いてきた敵には特射(格闘)をお見舞いしてやりましょう。
    ZZは吸い付きが激しいですが、格闘の動きは鈍いです。
    どうしても引っ付くなら、範囲の広いマヒローにでも撃退してもらって下さい。
    ターンX自体、万能機でありながら癖が強いので一度くらいで諦めずに何度もどうぞ。

    御大将以外ならば、運命のパルマをオススメします。
    ワンテンポおけば、ほとんどの格闘が通じそうに感じる自分はZZとまともに向き合ったことがありません。。。

    さて、話を割るようですがF91のページのアシストの欄。
    アシ発生時に、「なんとぉ!」って言いましたっけ?
    かなりの回数F91を使用していますが、聞いたことが無いような……
    勘違いなら良いんですが、どなたかご確認お願いします。
    寧ろ、他の行動『バグ一掃斬り』等ではよく聞きますが -- (春) 2009-07-28 00:22:28
  • ↑↑お兄さん!使ってて格闘迎撃できないのはちと厳しいぞ・・・。
    バクステ特格よりもレバ特射のが有効だが、それでもレバ特射より特格のがダメ稼げるからなあ。
    いっそのことシャイニングフィンガー食らわしてやったら(笑)?抱きついてくる変態にシャイニングフィンガーで春を味あわせてやれ。
    -- (名無しさん) 2009-07-28 00:24:21
  • ↑↑↑ZZの特格は外れたらキャンセル→特格で追尾が結構いいので無理に格闘で反撃するとあぶないですよ。

    インパや運命の突き刺しなら後出しでも勝てると思いますよ。
    インパの特格はブーメランが射撃攻撃+突き刺しの誘導がいいので扱いやすいと。 -- (名無しさん) 2009-07-28 01:33:20
  • 死神の特射・・・射撃属性だけどな
    と言うかZZに後出し格闘で勝ちたいってまた随分と極端だけど
    そんなに執着しなきゃいけない何かがあるのかって方が疑問 -- (名無しさん) 2009-07-28 01:40:26
  • ハンマ、黒キュベの特格、タイヤの下格、アッガイの特格、海老のロッド
    まぁ運に寄りけりだけど
    カウンターでもいいなら選択肢広がるけど -- (名無しさん) 2009-07-28 01:46:52
  • 戦術的に考えれば、バクステ射撃からのND→格闘や、そもそも近距離戦しない、などがいいんでしょうけど、質問の主旨を考えて答えると、インパの特格はいいんじゃないかと思います。
    ブメは言わずもがな、ブメ外しても突き刺しの判定が強力なんで勝てるかと思います。


    あと格闘ではないですが、V2使われるなら、ZZはでかいんで、ABのサブでローリスクにいいダメージが取れるかと。 -- (名無しさん) 2009-07-28 01:57:46
  • F91のアシストの人
    上にシールドからのキャンセルアシストの説明が書いてるのでシールドの「なんとぉー」からアシストの「ビルギットさん」につながってるんだと思いますよ -- (名無しさん) 2009-07-28 07:26:23
  • 何個上かわからん煙草の事だが、喘息持ちの人だっているしもうちょっと周りに配慮してやれよ。やってること、言ってる事があまりに幼稚すぎる。 -- (名無しさん) 2009-07-28 11:36:23
  • 喘息持ちとかだったら喫煙可のゲーセンに来ること自体間違ってる。 -- (名無しさん) 2009-07-28 12:19:02
  • ↑禿同。というかタバコ吸ってる人だって普通の人なんだから普通に理由言って止めてもらえば何にも起こらない。プレー終わった後のお礼は必須だけど。 -- (名無しさん) 2009-07-28 12:30:47
  • もう何個上かわからんが、ZZのパイルに後出し格闘で勝ちたい人。
    エクシアの横格なら後出しでも発生勝ち出来たはず。後特格も。
    後は死神の特格も余裕だな。射撃属性だけどww
    後ハンマの特格も相当優秀。当たればデスコン入るし。

    ていうかインパも逆Xもハンマもそうだけど、初段が射撃属性だから納得いかんかもしれんけど… -- (名無しさん) 2009-07-28 12:42:13
  • ↑×2 でも、中坊が煙草吸ってる大人に注意するのは難しいと思うんだが…。 くどいようだか、手で払われたからって わざわざ近くにいって吸う事が大人の対応とは思えん。 -- (名無しさん) 2009-07-28 13:34:17

  • > 近くに行って吸う
    すまん、そこまで読んでなかった。確かにそれは非常識というか喫煙者のイメージを悪くする行為だな。
    でも俺が特殊なのかなあ・・・俺は高校の時で隣のオッサンがタバコ吸ってても普通に止めるようお願いして向こうも普通に止めてくれたけどなあ。注意じゃなくてお願いなら聞いてくれるんじゃない?そもそも文句言えないなら我慢しろと俺は言ってやりたいな。 -- (名無しさん) 2009-07-28 13:47:38
  • ↑2 ちゃんと読もうな?
    近くに"来ても"と書いてるみたいだが。
    煙草吸ってた人が近寄って行ったとはどこにも書いてませんが。 -- (名無しさん) 2009-07-28 13:50:44
  • 問題の煙草の話をカキコした者ですが、上の人のいう通りです。向こうが近付いてきて煙うざいって顔で手で扇いでたんですが?
    いやじゃないですか?普通の人間なら。
    禁煙空間じゃないんだし -- (名無しさん) 2009-07-28 14:46:16
  • ↑ よく理解してなかったこちらのミスです申し訳ありません。
    場を荒らしてすみませんでした。 -- (名無しさん) 2009-07-28 15:17:39
  • 非喫煙者の言いたい事もわかるけど、まずどうしても煙が嫌なら違うゲーセン探すべき。
    行動範囲内に他にゲーセンがないなら横で吸う人に"お願い"する事で解決するだろ。
    全面禁煙とかで吸ってるなら店員に言うなりで退店してもらえばいいけど、ゲーセン自体が喫煙可能なんだったら我慢するのが普通だろう。

    それに煙草吸う=マナー悪いってイメージあるみたいだけど、そんな事はない。
    もし止めてという一言が言えないなら我慢するべきだろう。文句言う前に。

    と非喫煙者の俺は考える。 -- (名無しさん) 2009-07-28 15:35:32
  • ↑2
    いえ?(^O^)別に怒ったわけではないので謝らなくてもいいですよ(笑)
    にしても、若いっていうのは悩みがなさそうでいいなとつくづく思い知らされた出来事でした。

    ↑1
    喫煙者の肩身が狭い世の中になったという事でしょうか………。非常に複雑な心境です。 -- (名無しさん) 2009-07-28 15:43:34
  • 煙草吸うとかは節度守ってくれればいいんだけど、たまに非常識なやつがいるから喫煙者のイメージって悪くなるんじゃね。
    プレイ終わっても灰皿に煙草置いたまま席を立つ、空になった箱を筐体に放置していくとか。
    プレイ中に吸うなとかは思わんけど、それだけはやめてほしいと思う -- (名無しさん) 2009-07-28 15:51:41
  • 確かに居ますね、俺は火が付いたままの煙草が筐体の灰皿の上に置いてあったら喫煙者として代わりに消してます。
    対戦と一緒で節度が大切ってことですね(笑) -- (名無しさん) 2009-07-28 15:58:12
  • 自由の横→前>CSってある程度の高度が必要なのですか?

    何回挑戦してもダウン追い討ちなってしまいます。 -- (名無しさん) 2009-07-28 18:44:04
  • そもそも何で煙草吸ってるの?と言われて
    胸を張って返せる理由が普通無いからでしょう
    喫煙自体良いものとは言えませんし
    分かってて吸っているor吸い始めたっていうのは前提ですし・・・
    むしろ今までどこでも喫煙出来るのが当たり前って方がおかしかった気もしますが -- (名無しさん) 2009-07-28 21:41:29
  • こういう喫煙=絶対悪、禁煙=絶対正義な奴は吸わない側から見ても腹立つ -- (名無しさん) 2009-07-28 21:44:42
  • ゲーセンが基本喫煙可能な以上、タバコ嫌なら自分の方から何かしないと。
    上でも言われてるけど、空気綺麗なゲーセン探すとか、隣の人に“お願い”するとか。
    俺は前までタバコ嫌いだったが、慣れてしまった(笑) -- (名無しさん) 2009-07-28 21:58:41
  • 自分ももうタバコには慣れました。でも、基本的には禁煙のゲーセン行ってます。一番近いので。
    たまに喫煙可のゲーセンも行きますが、あまり気になりません。ただ、通路狭いのに歩きタバコやられると怖いです。 -- (名無しさん) 2009-07-28 22:04:44
  • >>F91のアシストの件
    返答有難う御座います。
    修整をしてみるつもりです。

    >>タバコの件
    自分はタバコ吸いませんし、それでいてうちのホームは大人が多いのでタバコ比率高いです。
    まあ、空調で流れてくると知られないように息を止めたりはしますが……
    迷惑とは思いませんが、逆に手で払われてる方の気持ちを考えると……
    ↑の方でもありますが、ゲーセンというのはタバコがイコールで繋がるくらいだと自分は思っているので、あまり気にはしてませんね。
    喫煙自体、その人の自由ですし。
    適度ある注意くらいはしても良いと思いますが、学生が大人に何か物申すのもやはり、気が引けますよね。。。
    -- (春) 2009-07-28 22:08:04
  • 別にすいたい奴はすえばいい、すいたくない奴はすわなきゃいい。我慢してそこでやれる奴はやってりゃいいし、禁煙のとこ行きたい奴はいこばいい。禁煙の店でやりたい喫煙者は我慢すりゃいい。自由だろそんなん。しょーもな。喫煙にしろ何にしろモラルやマナーなんて自分の為のもんだろーに。 -- (名無しさん) 2009-07-28 22:26:37
  • もうね、昔テレビでやってた『しゃべり場』みたいな流れだよ。
    上の人も書いてたけど1注意する2我慢する3店を変える位の対応でいいと思うけど。強機体云々の話とあまり変わらないよ。結論は出ないと思うけど・・・。 -- (名無しさん) 2009-07-28 22:42:00
  • そもそもバイトに言われたってバイトかわいそうだな。
    何年か先にこれが読めたら赤面するようなことばかりが書いてあるな。 -- (名無しさん) 2009-07-28 22:55:30
  • 話の流れぶった切ってすみませんが、初めてガンダムシリーズをやる相方に最初は初代や百式やインパをすすめてましたが、最近CPU戦は安定し対人戦もそれなりになってきたので相方がそろそろ別の機体に乗りたいと言い始めました。どちらかと言うと自分が前線で暴れ相方が援護するという立ち回りのため相方は援護機がいいと言っているのですが・・・どの援護機が初心者にはオススメですかね? -- (名無しさん) 2009-07-28 23:06:32
  • ヴァーチェは?そりゃ最初はしんどいのは言うまでもないけど、だからこそ今使い込めば引き、逃げ、援護がうまくなるかも。ナドレは高性能万能機だし。こいつになれたら後は何でも使うための基礎は十分では? -- (名無しさん) 2009-07-28 23:18:22
  • ↑ 自分は、3号機・アカツキ・ヴァサ・Lスト
    あたりを使ってるかな。援護する側は着地をしっかり取っていかないと
    相方も暴れにくいから注意です。 -- (名無しさん) 2009-07-28 23:21:53
  • 自分は乙や乙乙、あと兄者やアカツキあたりがオヌヌメ。 -- (名無しさん) 2009-07-28 23:24:03
  • 2kで暴れるのか、3kで暴れるのかによっても結構変わってくるかも。
    そこらへんはどうなのかな?
    -- (名無しさん) 2009-07-28 23:25:59
  • Z、サザビー、3号機、アカツキをオススメ。
    Z、サザビー、3号機は徹底した弾幕を期待できる上にキリモミをとり易い。
    アカツキはよくも悪くも万能機の域を出ないから百式初代とかとあまり変わらない。
    換装のタイミングをしっかり調整出来ればいいかもしれん。

    逆にヴァーチェはあまりオススメしない。
    CPU戦はいいだろうけど、慣れてない内にヴァーチェなんか使うと遅い、重い、攻撃当たらないで撃破復帰後からの片追いから逃げるのが難しい気がする。 -- (名無しさん) 2009-07-29 09:12:07
  • 援護機の質問をした者です。自分はよく3000を使います。 -- (名無しさん) 2009-07-29 10:49:29
  • 3000使ってるならヴァサーゴかZで安定じゃね。
    ヴァサーゴはサブでの迎撃大得意だし、Zは3000が暴れやすい敵が一機はダウンしてる状況を作りやすい。
    メタスも自衛に使えるし、弾幕強化にも使える。
    格闘も特射派生したらふっ飛ばしたやつが戦場復帰するまで片追いしまくりタイムだし。
    ↑2の人が言うようにヴァーチェは3000相方としてはあまりよろしくないと思う。
    髭や運命等完全に前線型でプレッシャー与えて暴れてない限りオーバーコストしたヴァーチェでは片追いウマウマ→乙 になりやすい。 -- (名無しさん) 2009-07-29 11:11:43
  • F91を使っている人に聞きたいんですが、BRモードとVSBRモードのどちらをメインに使っていますか? -- (名無しさん) 2009-07-29 12:17:35
  • ↑BRのほうでいいと思う
    相方方追いされてたらVSBRで
    -- (名無しさん) 2009-07-29 12:23:53
  • ↑↑自分はBRですね。VSBRはカット主体で動く時に使います。 -- (正義) 2009-07-29 12:59:55
  • 援護機について質問した者です。とりあえず自分が3000機体を使うということで相方にヴァサーゴかΖをすすめようと思います。
    質問に答えてくださった方々、ありがとうございました。 -- (名無しさん) 2009-07-29 13:17:59
  • F91についての返答ありがとうございます。やはりBRメインの方が安定しますね -- (名無しさん) 2009-07-29 14:07:30
  • 自分よく格闘機使うんですが、敵に格闘→敵相方のカットという流れになりダメ負けしてしまいます。
    この場合どう立回るのが良いのでしょうか?
    闇討ちに切り替えると自分空気になってしまうので出来れば前に出る立ち回りをお願いします。 -- (名無しさん) 2009-07-29 15:48:17
  • カットが来る前にNDで中断&離脱すればいいかと。 -- (名無しさん) 2009-07-29 16:18:46
  • カット耐性の高い格闘使うくらいしか…
    後は格闘機の基本、相方から離れずにってくらいかね。
    敵相方を自分の相方に任せてしまえれば一番の理想なんだけど

    そもそも格闘機って闇討ちが基本だし、闇討ち主体で空気にならないように立ち回るのが重要。 -- (名無しさん) 2009-07-29 17:17:57
  • つまらない質問で申し訳ありません。
    神の納刀か格闘かは相手との距離によって決まるのでしょうか? -- (名無しさん) 2009-07-29 17:29:43
  • ↑赤ロックかそうでないかだと思います。間違いでしたらすみません。 -- (正義) 2009-07-29 17:34:41
  • ↑ありがとうございます。
    わかりました。赤ロックかそうでないかですね -- (名無しさん) 2009-07-29 17:49:24
  • よく見るのですがレバーの入力に対してだと思うのですが1とか3とかってなんですか? -- (名無しさん) 2009-07-29 19:50:08
  • 手早く格闘出し切ってダウン取ったら即離脱しかないな
    相方も格闘機でもない限り張り付けにしてもらうのは難しいし
    個人的にはND絡めて格闘フルコンは正直安定しないかと
    まぁ格闘機と言ってもやっぱり機体によりけり・・・
    弱い弱い言われてるけどノーベルなんか手早くダウン取れる上に
    早いし威力もそこそこだからオススメ -- (名無しさん) 2009-07-29 19:56:22
  • ↑↑パソコンのテンキーのことです

    123 \↑/
    456 ← →
    789 /↓\

    と こんな風に数字と方向が対応してます。 -- (名無しさん) 2009-07-29 20:25:27
  • ありがとうございました -- (名無しさん) 2009-07-29 21:12:58
  • エピオンの前格ループってレバーずっと前に倒したままで格闘NDでできますかね?
    それともいちいち前にレバー倒さなきゃいけないのですか? -- (名無しさん) 2009-07-29 21:15:23
  • ↑↑テンキーミスってました ごめんなさいorz

    正しくは数字の並びが

    789
    456
    123
    の並びです 申し訳ありませんでした -- (名無しさん) 2009-07-29 21:28:03
  • ↑↑
    入れっぱで出来るが前より斜め前のほうが確実に決まる -- (名無しさん) 2009-07-29 22:11:18
  • それは斜め前をいれっぱにしたほうがいいってことですか? -- (名無しさん) 2009-07-29 22:20:38
  • さっきの人ではないがそういうことです -- (名無しさん) 2009-07-29 22:42:47
  • 前いれっぱで出来るよ
    ただ、軸のことを考えると斜め前のが安定。
    両方とも最速で入れると持ち上がりすぎて抜けることあるから注意。 -- (名無しさん) 2009-07-30 00:01:19
  • 急な質問なのですが皆さんはカットって上手にできますか?僕は相方が攻撃されていても上手にカットが出来ません。上手くなる方法やカットしやすいオススメ万能機などありますか?
    今はカットの練習として相方とのタイマン中互いにCOMは突撃にしてカットする時だけ攻撃をする形をとりどっちが先にCOMを6墜ち出来るかの勝負をしています。たいていタイムアップになります。もし効率の良い方法があれば教えて下さい。 -- (名無しさん) 2009-07-30 00:26:26
  • なんというMプレー。 -- (名無しさん) 2009-07-30 00:29:24
  • ↑↑
    自分はCPU戦で相方に前に出てもらい、カットするという方法で身につけました。
    あとカットに向いているオススメ万能機ですが、試作三号機のメイン・Ζのハイメガ(特射)・F91のヴェスバーあたりならわりかし使えると思います。
    慣れてきたらヴァーチェ・ヴァサーゴ・ΖΖなどもいいと思いますよ。
    -- (名無しさん) 2009-07-30 00:33:05
  • 店舗情報で東京都に足立区が無いのですがw -- (名無しさん) 2009-07-30 00:37:21
  • 質問です。V2が相手で待ち戦法の場合どうすればいいのでしょうか?近づこうとするとガン逃げしてきます。
    この前乱入してきたV2が完璧な待ち戦法で近づこうとすればガン逃げで徹底的に逃げて離れるとビームライフルばかり撃ってきます。とにかく追いかけると逃げることしかしてきませんでした。おかげでタイムアップに・・・しかもCPU戦をしていると必ずはいってきました。

    -- (名無しさん) 2009-07-30 00:44:58
  • ↑放置推奨。そういうのは根本的にずれてるから変に相手するとうざいよ。 -- (名無しさん) 2009-07-30 00:47:06
  • >>カットの件
    自分は、相方と付かず離れず……
    なので、殴られてれば隣の席にいる相方にカット要求しますね。
    W0やV2ABなどの強力なメイン武装があれば簡単にダウンは取れると思いますが。
    機会がなければ、なかなか厳しい物です。
    特に、カットを求められても、よく動く自由やエクシア、髭等だとしにくいですし。。。
    野良さんと一緒だと、動きもいつもと変わるのでカットとかほとんど出来てませんね。
    一番は、通信とタゲ変えを小まめにする、でしょうかね。
    上記の通り、お勧め万能機とあればW0とV2でしょうか。(V2の場合、ABに限定されてしまうかもしれませんが)
    Zのハイメガ、ヴァーチェのメイン、ヴァサのサブ等、比較的当たる範囲が広い技なら可能だとは思います。
    万能機ではありませんが、ハンマのアシ+特射orサブならばそこそこ当たるかなぁ…とか思ったり思わなかったり。

    >>V2の件
    上記の人の通り放置を。
    V2みたいな高速万能機、リロ待ちいらずでガツガツBR連打、逃げ撃ちされてたらそれはタイムアップになりますね。
    お金の無駄を考え、放置をするか、身内がいるならば正攻法ではありませんがクロスとか要求してみるとか。 -- (春) 2009-07-30 00:51:42
  • 最近乙を使い始めました。
    だいたいメイン・サブ・特射を使い分けれるようになり、格闘コンボとかもいれて対人戦でも固定・野良問わず安定してきだしたんですが・・・
    どうもcsの使い道が分かりません・・・orz。ビームコンフューズ、皆さんはどんなときに使いますか? -- (名無しさん) 2009-07-30 01:08:15
  • CSは封印でいいぞww
    どうしても当てたいのなら、N→CSCがまだ実用的か…
    どんな時に使うかは…ていうかCS使ったら舐めプレイと勘違いされる鴨。 -- (名無しさん) 2009-07-30 01:25:43
  • ↑×2
    少なくとも、見合ってる時に使う必要性は全く無いかと
    Zなら他にやれること、たくさんありますよ

    実力差が大分あって、魅せコンしたい時にN格から派生がお手軽かと -- (名無しさん) 2009-07-30 04:48:18
  • ZのCSは・・・正直防御?かなぁと言っても時間稼ぎ的な感じ
    自分の耐久力が無くて相方がトドメかけるの待ってるときにシールド代わり
    相手によっては動き回るより様子を見たほうが良い場合もあるし
    タイミングより使った後が大事だわな -- (名無しさん) 2009-07-30 06:10:07
  • 乙のcsについて質問した者です。
    今まではリロードすると同時に溜めて、リロードの隙をねらいに来た敵を迎撃するのに使ってましたがイマイチ成果が出ず悩んでいました。
    とりあえず舐めプではないのですが、あまり使い道がないのなら封印しておきます。ありがとうございましたm(__)m -- (名無しさん) 2009-07-30 10:30:50
  • 白キュベのコンボ欄を見ていて、すかしコンボというのがあったんですけどあれってなんですか? -- (白キュベ) 2009-07-30 13:45:58
  • 前派生で打ち上げた後、受身不可なのを利用してダウン値の高い1段目をわざと空振りして2段目からHitさせる事 -- (名無しさん) 2009-07-30 13:48:19
  • ↑↑
    ↑の方も仰ってるように、一部の格闘を除き(例えばターンXのN格N派生・・・つまり切り抜け)基本NDしない限り格闘出し切りです。そしてほとんどの格闘は初段がダウン値高めに設定されています(初段ループを防ぐため)。従って格闘コンボの際、格闘してNDして初段を当てずにコンボを繋いだ方がダメが伸びる場合が多いです。しかし大抵の場合、初段を外していると相手に受け身を取られてコンボを繋げれないどころか反撃を受ける場合があります。しかし、キュベなど一部の技には受け身不可の黄ロックにならない(受け身不可でダメをくらう)ダウンになる性質があります。それを利用して敢えて初段を外してコンボを繋げることを「すかし」と呼んでいます。表記を見てみるとNDの後のN格の初段にカッコがついているのはそのためです。 -- (名無しさん) 2009-07-30 16:00:18
  • 今更だけどZのCSについてだけど
    WのL5コロニーとか高い建物の後ろから迎撃目的とか
    まぁ狙って使うものじゃないけど使えれば便利だな -- (名無しさん) 2009-07-30 20:37:00
  • アレックスと組みやすい3000と2000ってなんですかね? -- (自由) 2009-07-31 00:46:13
  • ↑ 自衛に定評のある機体。
    アレックスは射撃武装が貧弱なので、3kと組むと全くの空気になるからやめた方がいい。 -- (名無しさん) 2009-07-31 01:11:53
  • ↑ありがとうございます! -- (自由) 2009-07-31 01:40:05
  • 素朴な疑問だけどNEXTを1ヶ月にどの位のペースでやってる?週に一度とか毎日なのか月にどの位の金額使うとかが知りたい。
    俺は二日に一度位の感覚でやっていて金額は1万くらい使ってるけど使い過ぎかな?
    十人十色なのは承知してるが少なくとも前作よりはやるようになったと思う。 -- (名無しさん) 2009-07-31 01:55:51
  • 1万=100ゲーム、二日に一度使ってるわけじゃないよな・・・?
    自分は週に一回くらい。主に得意先から直帰するときなどに寄るカンジ。どんなに熱くなっても英世1枚使ったら帰る -- (名無しさん) 2009-07-31 02:22:19
  • 最近暇なので一日に二回(200円)ですね
    それまでは週一でだいたい300円~500円くらい。
    一ヶ月トータルで見てもだいたい三千円なので一日一回と考えれば・・・やり過ぎか。 -- (名無しさん) 2009-07-31 02:34:00
  • 普通に一回千円以上で二日に一回以上の頻度で言ってます。よくいく店の常連はみんなそれくらい。対戦するとよけいかな。 -- (名無しさん) 2009-07-31 02:54:42
  • すいません質問です


    7強?ってなんですか?


    あと
    百式は復活するからせこいんですか? -- (初心) 2009-07-31 03:05:20
  • ↑七強は前作で性能が飛び抜けていた7機のことです。フリーダム、ゴッド、マスター、試作2号機、Zガンダム、キュベレイMk2、グフカスタムの7機です。NEXTではこの7機はかなり調整をうけています。別に百式はせこくないですよ。 復活があっても、使えなければ意味はないですし。↑×4自分は週に2回くらい行きます。金額は1回千円くらいですね。長文すみません。 -- (正義) 2009-07-31 03:48:12
  • ↑×5
    週5くらぃで一回1.5kくらいかな。。
    シャッフル台のみPlayだと多分一回2.5k↑……

    基本1ラインのみの店だが、冷静に考えると相当使ってんな〜(´・ω・`) -- (名無しさん) 2009-07-31 04:28:06
  • 隔週で弟と3000円遊ぶかな
    弟がまだまだだったりするからCPUしに電車遠征してます -- (名無しさん) 2009-07-31 05:00:36
  • 1ヶ月にどれくらい使うか質問したものです。沢山の返事ありがとうございました。改めて自分は使い過ぎだという事を知り少し控えようと思いました。これからは月に5000円でやっていきます -- (名無しさん) 2009-07-31 07:19:26
  • みんなあんまり使わないんだな…もっと使ってるんだと思ってた。 -- (名無しさん) 2009-07-31 08:49:54
  • 5000円~1万で使いすぎなのか!?!?
    俺は大概対戦しかしないから一度に2000くらいで週2~3ペースだから週に5000前後使ってたんだが。
    今はもうあまり対戦も盛んじゃないから土日にちょこっと行くくらいだけど。 -- (名無しさん) 2009-07-31 09:00:37
  • 自分も稼動した当初は週2の一回2500とかやってましたよ。今は対戦があまりないので、週末と、100円2クレの日にいってますね。 -- (正義) 2009-07-31 09:42:05
  • 解禁から一週間程はCPU戦で3kくらい使ってるな…
    2機同時解禁とかだと4~5kくらい一週間で使ってる鴨。
    後は週末の夕方に対戦しに。対戦だと一日1~2k前後。 -- (名無しさん) 2009-07-31 10:20:23
  • みなさん結構使ってて安心。
    で、初心者で対戦すると知らん間に財布が軽くなる自分に教えてほしいんですが、相手に振り向き撃ちをさせるには、相手と逆方向にBDなりNDなりで移動したらいいんでしょうか?間違ってます?他の方法あります?
    また、振り向き撃ちさせたらどんな行動にでたらいいでしょうか?
    相方にお前は機体性能で勝ってると言われ、うまい立ち回りを覚えたいです。ちなみに使うのは運命とZZあたりが多いです。 -- (名無しさん) 2009-07-31 13:16:44
  • ↑ 相手の機体の射角を理解してるとやりやすい鴨。
    振り向き撃ちさせるには…ていうけど、やり方は十人十色だと思うよ。
    横格でブンブン追い回して後ろNDからの振り向きBR狙うのもそうだし、射撃戦で狙うのもだし。
    運命とZZなら格闘の方がプレッシャーになるから横格やら特格で追い回せば自然と振り向き撃ちさせやすくなるハズ。
    でもわかってる人ならアシストで対処したり、振り向き撃ちBRになりそうな時はサブや特射使ったりで何なりと対応出来るから振り向き撃ちしたらラッキー程度でいいと思う -- (名無しさん) 2009-07-31 14:13:58
  • エピオンのホーミングダッシュを利用した前格ループってどうやったらうまくいくんですか
    タイミングがあわなくて・・・ -- (名無しさん) 2009-07-31 19:15:42
  • こんな機体コンビが面白いって組み方なんでしょう?ガチ強いコンビとかエピエピ、DXDXみたいなのとかのおもしろコンビとか。ちょっと普段のコンビにあきたとき用のお遊び息抜き編成知りたいです。 -- (名無しさん) 2009-07-31 20:03:43
  • ネタなら
    ヘビーアームズとGX、ビギナとW0、DXorGXとハンマ、νとEz-8、ザク改とマスター、V2と神orシャインor決闘orハンマ
    とか(分かる人には多分分かる)
    まぁ息抜きなら相方と同じ機体ってのもいいかと -- (名無しさん) 2009-07-31 21:03:50
  • バーニィとシュタイナーしか分からん。 -- (名無しさん) 2009-07-31 21:19:22
  • 流派・東方不敗(ドモンと東方不敗)
    エクシア・V2(ガンダムと叫ぶコンビ)
    ゴッド・エクシア(この世に神などいないコンビ)
    シン・カミーユ(キレる若者コンビ)
    白キュベ・赤キュベ(紅白ファンネル合戦)
    ガンダム・エクシア(俺が、俺達がガンダムだ!)
    ノーベル・エクシア(赤くなるコンビ)

    ゴメン、あんま思いつかないまだあったはずなんだけど -- (名無しさん) 2009-07-31 21:55:33
  • ガチならW・初代以外で何かあるかな〜?
    多分?・初代になると思うけど。 -- (名無しさん) 2009-07-31 22:19:57
  • 中の人遊びかなあ…
    ・ヒイロ&キラ(スクライドの劉鳳とカズマ)
    W0とストライクだと実際結構イケてしまうんだが。
    ・アムロ&コウ(聖闘士星矢の星矢と瞬…あるいはヤムチャとベジータ)
    ・デュオ&マシュマー(天空戦記シュラトのシュラトとヒュウガ)
    ・デュオとシン(仮面ライダー電王のイマジン) -- (名無しさん) 2009-07-31 22:46:48
  • コンビについて質問したものです。返信ありがとうございます。一番返信早かった方の(わかる人にはわかる)ってどういうことでしょう?相方と考えたんですが、皆目わかりません。 -- (名無しさん) 2009-07-31 23:42:30
  • 皆がよくやってる死神の鎌回して打ち上げるコンボってwikiに載ってるののどれですか? -- (名無しさん) 2009-07-31 23:53:58
  • ↑N前Nで出来ますよ。 -- (正義) 2009-08-01 00:07:21
  • ↑3中の人つながりですよ。多分。 -- (名無しさん) 2009-08-01 00:51:12
  • シャッフルでは連勝している個人のみ被ダメ増、与ダメ減ということになるのでしょうか? -- (名無しさん) 2009-08-01 01:17:41
  • >一番返信早かった方
    すまんマニアックすぎたかな・・・
    ヘビーとGXはX本編見れば分かる(レオパルド)、ビギナとW0はサリィとヒイロ
    DXorGXとジャミル、ザク改とシュタイナー隊長、V2とトマーシュorハンゲルグ
    νとEz-8は敵へのトドメのさし方でたまにネタにされてるのを見る
    ガンダムは結構声優の使いまわし多いからな(Xにプルも出てたり)
    見た目とかなら色々あるけど遊ぶとなると俺は声優ネタくらいしか思いつかん -- (名無しさん) 2009-08-01 02:36:44
  • ドムで地上N>横の格闘コンボはNN出し切りよりも威力上がりましたっけ? -- (名無しさん) 2009-08-01 07:20:46
  • タイマンについての質問なんですが
    何か4ラインの店でなんとなく使ってないタンクで
    CPUでもやってみようと始めたら2面で運命の乱入きて
    最初にタイマン合図してきたんですが。

    合図の事は知ってるんですが正直あまりにタイマン不利なんで応じないで
    CPU集中にしたら普通に勝ったんですが
    台バンされた挙句に灰皿投げられたり

    やっぱ、合図って応じなきゃいけないんですかね?
    ジャンプやら盾で承認は知ってますけど
    拒否の場合の行動って何か決まり事とかあったりしますか?
    普通に無視したから拒否な感じだと思ったんですが。 -- (名無しさん) 2009-08-01 11:51:41
  • いや無視はどうかと思うが、あまりに運命側が理不尽www -- (名無しさん) 2009-08-01 12:17:17
  • タンクに運命で入って尚且つタイマンを挑んでくるんだから素直に負けてあげたほうが良いと思います。負けた後の態度も教科書通りのタチの悪さ。
    さっさと負けて別のラインでガチ機体使って乱入待ちするか店を変えるかでいいんじゃないですか?灰皿投げても店員来ないようじゃ客を守ってくれない店な感じもするし。 -- (名無しさん) 2009-08-01 12:27:48
  • 無視しても拒否だよ。
    合図を知らなかったという理由になるからね。
    それも知っていての合図だろうよ。
    つーか、そいつマナー悪すぎて吹いた。

    一応拒否方法は、射撃垂れ流し。
    相手のジャンプに射撃を打てば拒否合図っす。
    ただ、当てちゃいかんよ?
    遠距離だからまずあたらないだろうけど。 -- (名無しさん) 2009-08-01 12:32:08
  • この際ここでタイマン拒否の合図を明確にしてみてはどうでしょうか?今作では無理でも何作品か後には浸透するような安全で分かりやすいのを。盾を出されたらステップするとかバックブースト切れるまで下がるとか盾に対してBD格闘を見せるとか互いにリスクのない合図を。タイマンの合図はほぼ定着してますし。議論でするべき話でしょうか? -- (名無しさん) 2009-08-01 12:41:33
  • タンクに運命とかww
    タイマン断るのは普通にオーケーです。(ましてやこの面子だし)
    てか相手は自分がタイマン合図すればそれで成立するとでも思ってたんでしょうかww相手だってCPU上手く使えばよかったのにね -- (名無しさん) 2009-08-01 12:49:16
  • 自分はタイマン合図よく出しますが、合図返して貰えない場合しばらく相手CPU観察して攻撃したりしてたら分散に切り換えるようにして対処しますね。それ以前にタンクに運命で乱入があり得ませんが………
    タイマン拒否に関しては合図を返さないとかでいいのでは?そもそも知らない人もいるわけですし -- (名無しさん) 2009-08-01 13:00:06
  • ↑*6 無視以外のタイマン拒否知らなかったもので…

    ↑*5 一応お金使ってるので素直に負けとかは苦手です。
    向こうから灰皿投げた後すぐ帰っちゃったっぽいですね。
    厄介事・恨み事は御免なので店員にはいいませんでした

    ↑*4 なるほど…初めて拒否合図教えてもらいました有難う。
    普通に別機体なら応じるのですが。
    こういった時に便利なので使わせて貰います。感謝(*´▽`*)

    ↑*3 タイマン拒否方は書いてあると助かります 

    ↑*2 こういう機体だとやっぱり断りたくなりますよね…

    ↑  自分もそう思ってました -- (名無しさん) 2009-08-01 13:03:23
  • ↑ あ、書き忘れましたがコメ返してくれた方達有難うございます; -- (名無しさん) 2009-08-01 13:04:32
  • タンクに乱入アルアルww。頼むからW0だけは勘弁して欲しかった。
    タイマン拒否の合図を考えるのは賛成だな。Yesが有るのにNoが無いのは困る。 -- (名無しさん) 2009-08-01 13:05:02
  • 双方にリスクなく機体差に関係が出にくい拒否方法を考えたいですね。射撃が拒否は初めて知りました。それなら射撃で勧めても良いと思います。ただ盾を出してる時に撃って来るな灰皿バーンとかそんな輩が出そうで心配です。
    少数とはいえ盾を出したら相手は拒否不可能と思ってるプレイヤーがいるのも事実ですし。イエス・ノーがあればこっちにも言い分が出来るわけですし時間はかかれど合図を作るべきかと自分は思います。 -- (名無しさん) 2009-08-01 13:20:17
  • 自分もタイマン拒否の明確な合図については、賛成ですね。自分もなにか案を考えてみます。 -- (正義) 2009-08-01 13:27:30
  • 自分は拒否したい時は、開幕すぐに相手のアラート鳴らしてます。
    でも、伝わってないかなぁと思うことの方が多いですね… -- (名無しさん) 2009-08-01 13:30:58
  • 円盤投げ流行ってるのか知らなかった・・・
    拒否の合図作ってもそういうやつは守らんだろうな
    どう考えても自分が勝つのが目的だろうから「知らねーよんなもん」とか言うのが目に見える
    拒否の合図作ること自体は賛成だけど守るのはマナーの良い人だけ・・・かなぁ -- (名無しさん) 2009-08-01 15:38:08
  • 拒否としては、CPU回避以外で
    開幕CPUが攻撃してくれるまでCPUについてってる -- (名無しさん) 2009-08-01 17:11:58
  • そもそもタイマンはどの作品からどんな経緯で出来た産物なんだろう?やっぱり任意盾があるSEEDから始まったのかな。 -- (名無しさん) 2009-08-01 17:45:06
  • てか相手が合図しなかったら拒否、だと思ってたんだが -- (名無しさん) 2009-08-01 17:58:18
  • タイマン自体がかなり浸透したとはいえまだ知らない人が多い(かくいう自分も初代からやってるのに今作、しかも最近知った)先日中学生が自分からやっているにも関わらずCPU5.6戦すべて開始からノーマル最後集中回避にするそぶりゼロでした 相手が知らないみたいだから良いかなとも見てましたがよく考えるとただ何となく又はかっこいいからやってる気がしました 長物スイマセン -- (名無しさん) 2009-08-01 18:42:50
  • ↑そうですね。
    たまにこっち側を真似している人もいますね。
    ただ、そういう時は、わかりやすいですよね。
    -- (V2好き) 2009-08-01 20:38:23
  • タイマンスキーって
    CPUが弱すぎる、1vs1なら俺が勝ってた
    って奴も多いからな
    拒否云々以前に関らないようにするしかないかと -- (名無しさん) 2009-08-01 20:50:45
  • てか、両方が合図をしなかったらタイマンは成立しないんじゃないの? -- (名無しさん) 2009-08-01 21:39:59
  • よくステージとしてサイドセブンが多いのでサイドセブンしかしないんですが、自分は建物越しに射撃や格闘してアラート鳴らしています。もしくはすぐにロックをCPUにして格闘するとか。 -- (名無しさん) 2009-08-01 23:07:09
  • ファンネルとか以外でシールドで防げない攻撃ってあります? ミーティアのグリグリ格闘とかは防げたんですが、トライアルシステムやプレッシャーとかはどうなんだろって思いまして -- (名無しさん) 2009-08-01 23:16:18
  • すいません。最初にタイマン拒否の合図を考えませんかと言った者です。正直、僕自身も無視してればいいのではとも思うのでそこまで合図に固着はしてません。ただ一人旅を楽しみたい時に上手い人に乱入され一方的にタイマンを要求されるのも避けたいと思ってます。
    そこで今考えてるのが小ジャンプ→ステップでタイマンはしませんよというのはどうでしょうか?ステップ=回避という感じで。場合によっては相手より先に拒否の合図を出せるのでは。
    正直、馬場Pとかの偉いさんが公の場でこんな動きを拒否にします。と宣言してくれるのが一番楽で手っ取り早いんですけどね。
    何か良い案はないでしょうか?長々とすいませんでした。 -- (名無しさん) 2009-08-01 23:42:45
  • お初です。ここ最近ここのコメをよく読んでいるのですが確かにマナーの悪い人が増えているお思います。
    そこで友達の地元のゲーセンで実施した対策なのですがハウスルールを設けるようメールにて要望を出した所、
    このwikiの「基本的マナー」を参考に張紙を作成してくれました。張紙には「ルール違反の場合は強制的に入店禁止」等の
    文面も書かれているのでそこそこ効果があると思うのですがどうでしょう?長文すいませんでした。 -- (名無しさん) 2009-08-02 00:22:23
  • ↑かなり優良店ですね。自分のところはハウスルールが書いてあるくらいですね・・・。 -- (名無しさん) 2009-08-02 00:27:23
  • ↑×3 良いとは思います。ただ、いくら良いのを思いついても、多くのプレイヤーに浸透しないと意味ないよねって自分は思います。上から目線ですみません -- (名無しさん) 2009-08-02 00:43:55
  • 考える、意見を出し合うのは非常に結構だとおもう。
    ただ、個人的に、ここで何かしら決まっても、その先どうするのか疑問。
    ユーザーの全人口がこのwikiを見てるわけじゃないし、強制力だって皆無。
    代替案出せず水差しただけだけで申し訳ないけど・・・2on2が前提のゲームなんだから、タイマン云々については割り切るべきだと思う -- (名無しさん) 2009-08-02 01:12:21
  • 自分は連ジからやってるがどのような経緯でタイマンの合図が出来たか知らない。しかし今ほとんどの人がシールドガードをしているのを見ると任意シールドが可能になった連ザからかなとは思う(ちょうど受験期だったので連ザはやってない)。だから今ここでタイマン拒否を議論することは有意義だと思う。Wikiは全国の人が見ているし、ハウスルールでもないのにみんな似たような動きをすれば気になって調べたりするだろうし。
    自分としてはステップきるのが有効だと思う。そもそもタイマン合図だって相手に危害を加えないということからシールドガードになったのなら同様に回避系にするべき。しかし小ジャンプや高跳びがタイマンの合図になってるならあとはBDかステップだが、最初BDで近付いてからシールドガードする人がいる以上、やはりステップがいいかなと。
    長文すみません。 -- (名無しさん) 2009-08-02 01:32:10
  • >馬場Pとかの偉いさんが公の場でこんな動きを拒否にします。と宣言してくれるのが一番楽で手っ取り早いんですけどね。
    確かに楽で手っ取り早いけど一番やっちゃいけない
    ゲームの趣旨自体否定することにも繋がる
    みんながみんな同じように解釈するわけではなしだから
    >みんな似たような動きをすれば気になって調べたりするだろうし。
    マナーの良い人なら調べる・・・うん・・・
    結局は人の礼節が問われる・・・
    まぁマナー良い人同士の合図を前提として考えるなら賛成だ
    後知らないかもしれないけど元々ゲーセン入浸りで
    「ん?ガンダム?まーやってみるか」
    って人、ガンダム自体に興味が無い人もいる
    ・・・と問題は山積みどころじゃないんだよなぁ
    文句ばっかですまんが一応俺が思いつく限りの不安材料 -- (名無しさん) 2009-08-02 02:17:31
  • 拒否なら開始数秒ずっと静止しとくとか
    相手も?となるかと・・・物分りのいい人なら
    相手に疑問を覚えさせてかつ危害を加えない上全機体取れる行動というとこれ以外思いつかない
    相手がまた合図出してきても静止
    頃合を見て相手から離れる
    とかはどだろ -- (名無しさん) 2009-08-02 02:49:06
  • 開幕すぐに後ろ向いて(相手に背中を向けて)相手と逆方向にステップとかの方が手っ取り早くね?
    全機体共通で出来るし、すぐに背を向けるわけだから意図を汲み取りやすいと思うんだが。 -- (名無しさん) 2009-08-02 02:55:54
  • 自分の案はうしろに向いてブーストダッシュし続けるとかですかね。 -- (正義) 2009-08-02 03:49:59
  • あのさ、俺タイマン拒否する時
    シールドか小ジャンプされたら、すぐに相手CPUに向かってBRなりMGなり撃つんだが
    それでタイマン拒否って相手にも伝わるし、一番手間が少ないだろ
    頭の痛いタイマン厨にはいちゃもんつけられそうだがなwwww -- (名無しさん) 2009-08-02 07:39:35
  • ↑ いや、でも交渉決裂を体現してて理にはかなってる。
    本来ゲーム本来の姿とは異なる勝手なルールの提案をしてるんだから威嚇射撃に引っかかるかもくらいのリスクはあってもバチ当たらんと思う。 -- (名無しさん) 2009-08-02 09:22:17
  • ↑サンクス
    相手もちゃんと分かってくれるからな
    結構分かりやすいと思うんだがどうか? -- (名無しさん) 2009-08-02 09:54:43
  • 自分の近くのゲーセンは3つのボードがあって、それぞれに
    「乱入お断り」「対戦者募集中」「協力者求む」と書いてあります。
    自分の都合に合わせてボードを替えるという仕組みです。 -- (ドラファン) 2009-08-02 10:29:23
  • ゲーセンの環境にもよるわな
    環境のいい場所でやるのが一番の理想だけど -- (名無しさん) 2009-08-02 10:49:43
  • 自分のよく行くゲーセンのハウスルールですが、タイマン拒否の合図は即CPUにロック変えて射撃です。理由は相手は回避にしているはずなのでよっぽどのことがない限り当たることがないからです。また万が一当たった場合、相手も同様の攻撃を一回だけ自分のCPUにすることが出来ます。コストや武装の関係上与ダメは違いますが、これでこのゲームの理にかなった方法だと思います。 -- (名無しさん) 2009-08-02 12:40:35
  • 既存のハウスルールはともかくとして
    どうして今ここで新しいタイマンの合図を
    議論しているのか?
    前の人も書いてるが
    全ユーザーが見ているわけではないから
    意味ないのでは?
    そしてここは質問スレです -- (名無しさん) 2009-08-02 12:50:34
  • ↑タイマンの合図がほぼ全国共通である以上、何らかの形で広まったはず。さらにはネットがその媒体として機能しているということは想像に難くないはず。
    ならここで議論してある程度のことを決めて、あとは2ちゃんなりmixiなりで広めれば何とかなると思う。 -- (名無しさん) 2009-08-02 15:14:42
  • でも↑2が言う通り、質問板でする事じゃないな。
    議論へ移行した方がいいと思う -- (名無しさん) 2009-08-02 15:20:48
  • 言い出した張本人です。質問の場を荒らしてしまいすいませんでした。以後議論へと場を移し投稿させてもらいます。迷惑かけまくりでホントにすいません。 -- (名無しさん) 2009-08-02 15:33:55
  • キュベレイのプレッシャーのあとって追撃可能ですか? -- (名無しさん) 2009-08-02 21:04:04
  • キュベレイのページを読んだ上で質問されてますか?
    後格闘の項目にきちんと記述されていますよ。
    wikiは電子百科事典です。「わからんからとりあえず訊く」というスタンスはやめましょう。

    せっかくなので答えさせて貰いますが、ケースバイケースです。
    基本、相方に叩いてもらうのがいいです。 -- (名無しさん) 2009-08-02 21:34:48
  • ↑2相手機体が地上だと、追撃できます。
    基本は近距離ファンネル、すぐnextダッシュ、プレッシャーで、ファンネルでダメージを奪います。
    質問ですが、ガンダムでサブ〉CSって、出来ますか? -- (V2好き) 2009-08-02 23:32:32
  • ↑自分が何回か確認しているのでできます。が・・・どのような条件かは分かりません(最速前NDや壁限定など)。明日行く機会があるので少し検証してみますね。 -- (名無しさん) 2009-08-02 23:48:18
  • ↑2 狙って出来るもんじゃないが、可能。
    BZ着弾の時に射撃ボタン離せばほぼ確定。着弾後の跳ね上がり時にCS撃っても受身可能。
    ダメージ伸びるけど強制ダウンするわけでもないし分断に使おうにも受身できるから素直にBZ>BZでダウン奪った方が賢いかと -- (名無しさん) 2009-08-03 00:07:52
  • ↑&↑2返答ありがとうございます!是非ともマスターしたいのですが、中距離位が実用的ですかね。
    -- (V2好き) 2009-08-03 00:39:54

  • ↑3の者ですが、自分はちょうど格闘マーカーが現れる距離と緑ロックになる距離の真ん中くらいで出来たのを覚えています。
    とは言うもののたまたまcsが溜まっていたので「撃ってみるか」といった軽い気持ちだったので正確には覚えていませんがw
    おそらく中距離でいけると思います。 -- (名無しさん) 2009-08-03 01:33:29
  • ↑返答ありがとうございます! -- (V2好き) 2009-08-03 09:28:56
  • 自分の行くゲーセンには比較的高確率でBZ>CSを当ててる人がいましたが、そのどれもが近、中距離でした。
    自分も一回やられて、その時は受け身とる気なかったので受け身の不可はわかりませんが、具体的な距離は格闘マーカーの出る少し遠めの位置だったと思います。 -- (名無しさん) 2009-08-03 19:05:02
  • ↑連投すみません。
    死神とヴァーチェの組み合わせは相性的にいかがなんでしょう?
    自分はヴァーチェの被片追いから死神が闇討ちを狙い、敵相方がカットを入れようとする時にヴァーチェのメインなりCSが光ると思うんですが、自分の相方は死神とヴァーチェの生存力の差が大きいためヴァーチェに負担がかかり過ぎると言います。
    相方の言うことにも頷けるので、皆さんの意見聞かせて下さい。
    長文、失礼しました。 -- (名無し) 2009-08-03 19:14:56
  • 質問なんですが、盾Gが成功した時にF91の所では最速アシストができるって書いてあったんですけど、この盾G最速アシストは全機体共通なんですか? -- (名無しさん) 2009-08-03 20:59:24
  • ↑2 負担かかるのはヴァーチェじゃなくてデスサイズの方。

    ヴァーチェに近づきすぎると相手に警戒されるし、離れすぎたらヴァーチェがフクロにされてもカットできない。
    こなす仕事量が多く技能が要求されるのはデスサイズ。
    -- (名無しさん) 2009-08-03 21:09:17
  • ↑F91だけですよ。盾G成功しなくても、アシストはだせます。相手の格闘をガードした瞬間にアシストをだすと、アシストの攻撃が確定すると、書いてあったと思います。 -- (正義) 2009-08-03 21:29:22
  • 差が大きい?そんなでも無いような
    ヴァチェはそれなりに前に出ても戦える
    みんな下格の存在忘れてないかなぁ・・・
    チャージしながら格闘&下格、GNF展開解除出来るんだったら死神より活躍できるはずだけど
    まぁその人の戦法によるけどヴァチェでそこまでロック集めるのは難しいような・・・
    相手 射撃機体→BRでCS潰し 格闘機体→張り付き
    これやられてもヴァチェで対処出来るかどうかだな -- (名無しさん) 2009-08-03 21:54:03
  • ヴァーチェ前でても戦えるとかないでしょwww
    普通にBR刺されるでしょ
    自分の見解だけど
    死神の相方をダブルロックされたときに
    死神が隙をついて格闘決めるまでの回避力が求められると思うから
    ヴァーチェ&死神はあんま向いてないと思います。 -- (名無しさん) 2009-08-04 00:48:12
  • そもそも格闘機の相方にヴァーチェが向いてない -- (名無しさん) 2009-08-04 01:05:00
  • そうかなぁ・・・
    勿論対人の話、タイマンDXの格闘だけでデスティニーとか倒したこと無い?
    マニュアル通りの人なんかはかなりペース乱れるぞ
    ゴッドでメインズンダ、ノーベルでメインズンダ・・・とか
    俺が変なだけかもしれないけど対策練られてなかったりするからそこそこいける
    相手が下手だったんだろとか言われても動画とかないから証明できないけど
    対人なら敵も人間な以上揺さぶりも重要だと思うが -- (名無しさん) 2009-08-04 01:17:26

  • 対策練られていないってのは大きく分けて二つ。
    一つは実は気付きにくい特性があったりまだ技自体を検証中で何も出来ない状態(GXDVのハモニカブレードみたいな)。
    もう一つは対策練るまでもない。
    でも自分も格闘機のお供にヴァチェはありと思う。実際自分もヴァチェとエクシアのCBコンビで戦ってるし。 -- (名無しさん) 2009-08-04 01:25:05
  • ヴァーチェが格闘機のお供に向いてないのはそれぞれの特性によるもの。
    格闘機は基本格闘仕掛けにいかないとダメ負けするから必然的に被ダメがヴァーチェより多くなる。
    そして格闘機が先落ちした後ヴァーチェも落ちると格闘機片追い地獄が待ってる。
    ナドるまでに格闘機がフルボッコくらって乙る。

    逆にヴァーチェが先落ちするとヴァーチェの片追いが待ってる。フィールドはすぐ剥がされ、ろくなカットも出来ないままボコボコにされるのが目に見えてる。
    ましてや格闘機が3kなら言うまでもない。 -- (名無しさん) 2009-08-04 01:34:03
  • ↑の人の言う通りだと俺も思うな。
    ヴァーチェじゃまず片追いから逃げる機動力もなければ捌く事も難しい。
    そして相方が追われたら追い付く事も出来ず。

    相方2000の場合、同時落ち出来なければほぼ積みゲーになる予感しかしない。

    まぁそれもある程度の腕の差があればどうにかなるかもしらんが、ほぼ同じくらいの実力なら巻き返すのは難しいだろうね…

    まだデスサイズはクローク&ジャマーがあるから、格闘機の中ではマシな方だと思うけど。 -- (名無しさん) 2009-08-04 01:58:19
  • 質問した者です。
    沢山のご意見ありがとうございました。
    賛否両論あるようなので、とりあえず試すだけ試してみます。
    ありがとうございました -- (名無しさん) 2009-08-04 12:59:03
  • 相手の見える所でくるくる回るのはどうですかね?
    自分はそうしてますが

    全機体できますし -- (名無しさん) 2009-08-04 15:12:44

  • 間違えました………… -- (名無しさん) 2009-08-04 15:13:47
  • 要望スレが見れなかったので。
    auでヴァーチェのページが文章多くて全部見れません。 -- (名無しさん) 2009-08-04 16:22:17
  • 質問なんですが重腕は近距離の方が活躍できるのですか? -- (名無しさん) 2009-08-04 20:16:11
  • 中距離なんではないでしょうか?
    迎撃力が高いため、格闘機に追われたりすると強いです。
    こういう意味では近距離になりますが、逆に追う時や射撃戦を近距離でやるとメインの振り向き撃ちが暴発しがちになりますから、ブースト管理などの立ち回りが難しくなります。
    近距離で特に活躍したのは無印時代ですね。 -- (名無しさん) 2009-08-04 20:49:43
  • 普段使わないので分かりませんが……
    よく相手で出てくる重腕使いの人は、格闘CSと特射を中距離から乱射してきます。
    近付いても、特射→ダウン→距離取りをよく行うので、やはり中距離が最適かと。
    想像以上に、メインは使ってこない人なんでそっちの使い勝手は不明なのですが。
    実際に使わないと、分かりにくいですね(汗 -- (春) 2009-08-04 20:55:45
  • ∀についてなんですが、解説のところにステキャンとフワステを使い…とあったのですが、この二つの違いを教えて下さい -- (名無しさん) 2009-08-04 21:33:07
  • ↑テクニックに書いてある通りなのですが
    掻い摘んで言うとステキャンを連続ですることを似非フワステと呼ぶ・・・のかな
    ゲドラフでもステップと特殊格闘を合わせて波のように動けるアレだと思います
    まぁこういうのは参考動画あると嬉しいですね -- (名無しさん) 2009-08-04 21:53:34
  • 遅くなりましたが
    > V2好きさんへ
    今日初代のBZ>CSを試してみました。
    状況としては対人戦、対戦相手、相方共に身内だったので少し協力して貰いました。
    自分はBR→BZ>CSとやったんですが、距離はだいたい二回NDしたら相手に格闘マーカーが出るくらいの距離でBRを撃つと当たりました。
    タイミングはBZ撃ってから最速NDのほぼ当たる時にCS撃てば当たります。
    ダメははっきり覚えていませんが、敵のF91が半分近く減っている(ただしこれは補正込み)ので200↑は確実です。
    難点としてはカット耐性があまりない、BR、BZを撃ちながらCSを溜める技術が必要といったところです。
    習得すれば確実に戦局をひっくり返せるのでぜひオススメしたい・・・のですが、狙って当てるのは難しいですね。 -- (名無しさん) 2009-08-05 00:40:43
  • ウイングについてなんですが、中距離での着地取りに定評とありますが自分今日使ってみていつもBRで捕れる距離で無理でした。何かコツ等ありましたらよろしくです。 -- (名無しさん) 2009-08-05 21:18:44
  • ↑つアシスト
    あとブースト切れて着地するのが明らかなのであれば特射。 -- (名無しさん) 2009-08-05 22:51:54
  • 初代のBZ→CSですが210〜220だと思います(自分は216とでました) -- (名無しさん) 2009-08-08 00:40:09
  • ↑の追記
    BRやBZを撃ちながらCSを溜めていって相手の格闘への迎撃や着地取りにBRやBZで取って繋げていくと安定する気がします。BR>BZ始動だときりもみふっとばしになるので実用性はありだと思います -- (名無しさん) 2009-08-08 00:45:49
  • MFについてなんですけど、前作と違い速攻ボコられるんですが、立ち回りについてアドバイスよろしくです。
    ちなみに機体は升とシャイニングです -- (名無しさん) 2009-08-08 11:42:01
  • 今回のMFはもちろんのことどのコスト帯と組むかで立ち回り方が変わってきます。
    まず3000と組んだ場合、MFに限らず格闘機は闇討ちを狙う立ち回りが重要です。相方が∀などの存在感ある機体ならやりやすくなります。
    まあ代表的な存在感のある機体を言いましたが、大概の3000機体は目を離せないのでそこに格闘を入れていきます。
    この時、3000を先落ちにしたいのならば深追いは禁物です。ヒットアンドアウェイを心掛けましょう。
    2000と組むなら逆にこの機体の存在感が出てしまい闇討ちは少し難しくなります。相方が射撃機や万能機なら敵を格闘で牽制して、相方がきっちり着地をとっていく形が理想です。自分はダメージをとる役ではなく、相手のミスを作らせることを心掛けましょう。相方が格闘機なら互いに闇討ちを心掛けましょう。
    つまり、MFは相方との連携が大切になってきます。
    相方と上手く引っ付いて戦うことがまず第一ですね。
    長文失礼しました。 -- (名無しさん) 2009-08-08 19:57:58
  • エピオンのホーミングダッシュを利用した前格ループってどうやったらやりやすいですか?
    指の動きがふつうじゃありません -- (名無しさん) 2009-08-09 23:13:22

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月09日 23:13
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。