CP-F2LSAVP

ソニーの高信頼性モバイルバッテリー

ASINが有効ではありません。

ガラケーからスマホに乗り換えて直ぐにモバイルバッテリーを買ったのだが、最初に買った物は充電する側が行方不明で^^; これじゃしょうがないと言うことで、新しく購入したのは4400mAhという製品だったのだけど、その製品は実容量が(メーカーが言うには1回から1.3回充電できるとか。ちょっと足りない?)少し不安。信頼性も不安。
ということで、ソニーのモバイルバッテリーを購入しました。
容量毎にいくつかの製品があったのだけど、いろいろ考えて7,000mAhのモノを購入しました。

  • 余裕な容量が欲しい。今のスマホは2350mAhなので、数字だけなら3回フル充電できる♪
    • 実際には 充電ロストかで 75%が仕様らしい。
  • 付属のAC-USBアダプタでは7.5時間で充電(PC等のUSBポートからだと15時間)
  • リチウムイオン充電池を保存する場合、充電容量50%位が一番安定するので、緊急用と考えて フル充電した後、スマホを1回充電し、その状態で常時携帯 している。
    • 普段は別のモバイルバッテリーを使ってる^^;

商品の特長*1

  • アルミボディ採用で薄さ約13mmの薄型デザインフラットタイプ
  • スマートフォンに約3回充電可能な7000mAhのリチウムイオンバッテリー内蔵*2
  • タブレットも充電できる最大5V/2.1A出力
  • 付属のACアダプターを使用することで本製品の充電とスマートフォンの充電が同時にできる
  • USB出力ポート*3
    • 2ポートの出力合計が2.1Aを超えると安全機能により給電を停止します。
    • 2ポート同時でのご使用中に安全機能が作動した場合は、どちらか片方の機器を取りはずして1台ずつ給電を行ってください
  • 電池の残量目安を4段階でお知らせ
  • USBケーブル(50cm)
  • ACアダプター付属
  • 約500回充電可能

仕様

本体

  • 入力:DC5V
  • 出力:DC5V、2ポート、2.1A(最大)
  • 外形寸法:幅70.4×高さ130.6×奥行き12.9mm
  • 質量: 198g
  • 動作温度:0℃-35℃

ACアダプター

  • 入力:AC100V-240V 50/60Hz
  • 出力:DC5V、2.1A(最大)
  • 外形寸法:幅41.0×高さ61.0×奥行き26.0mm(電源プラグを除く)
  • 質量:53g
  • 動作温度:0℃-35℃

CP-F2LSAVPの個人的な感想。。。

  • ソニー製品であるが故の安心感あり。実際に不安はないです^^;
    • cheero Palette が不安定。特に残量表示LEDが信頼できない。ソニー製は。。安心と期待中。期待通りでした。
  • 7000mAhと大容量。実充電容量が75%でも 7000×75% = 5250mAh で、 2625mAhのスマホなどなら2回充電可能な容量
  • 500回充電して繰り返し試用可能(実は1000回と思い込んで購入。失敗)
  • 残量をLEDの点灯回数で教えてくれる。本当は3個とか4個のLEDの点灯数で表してくれる方がいい。
    今はいい感じにLEDが複数個で残量を表示してくれる製品もあって、更に買ってしまいそう。

7,000mAhを選んだ訳

  • 動作が不安定ながら4400mAhのモノを購入したが、スマホのバッテリー容量が2350mAhなのでもう少し余裕が欲しい
  • 10,000mAhの製品もあるが、さすがに重い!
  • やはり、見た目の高級感とUSBケーブル付き、AC-USBアダプタ付き。

ちょっと失敗したところ

  • 容量10,000mAhの製品と同じと思っていた。
    • 10,000mAhの製品は、1,000回充電可能。本製品は500回。

その他

  • 個人的には問題ないのだが、AC-USBアダプタのプラグ部分が折りたたみできない点を惜しむ評価が多かった。
今日 - 昨日 - 合計 -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月13日 20:37

*1 ソニーサイトより

*2 弊社試験結果に基づく、約1500mAhのバッテリー搭載スマートフォンでの目安です

*3 2機器に同時充電可能