ここでは本レギュレーション「
夢幻都市ソドム」(以下ソドム)をプレイする前に知っておくと便利な用語を掲載します。
他ページのルールやチャート、シナリオなどを読む中で本編独自の単語が出てきたときにここで確認して下さい。
街の中を移動しているときに発生する出来事です。
イベントには特定の状況下でのみ発生する「限定イベント」と、常にランダムで発生する「ランダムイベント」があります。
また、ランダムイベントについてはエリアを移動するだけで発生する場合がありますが、内容を確認の上、GMはPLの合意の元、イベントをスキップできます。
一つの都市の内部で移動、滞在できる範囲の事を指し示し、描写的な広さに関係なく全て1マスで1エリアとして扱います。
一回の移動では隣接する未知の1マスへ進む事と、既知の隣接しかつ連続した2マスを進む事のどちらかを行えます。
ソドムを遊んでいるプレイヤーキャラクター(PC)全員のことを示します。
複数のPCで遊んでいる場合は、全ての記述に置いて「君たち(PCたち)」と読み替えます。
ソドムにおけるEXPです。これを使用して職業、職能、特技を成長させることが出来ます。
また、犯罪者になったときには犯罪度の打ち消しにも用います。
エリアを移動する際、イベントを解決した後に行える行動のことを示します。
基本的に1tb=3時間中に行える自由行動は3回ですが、イベントをスキップした場合及び一部のエロイベントが発生した場合は1回しか行えません。
自由行動には魔香草を使う、探索判定を行うなどが含まれます。
このレギュレーションにおける基本的な時間管理単位であり、セッション間の区切りを示すゲーム内時間単位。
基本的に【早朝】【朝】【昼前】【昼】【夕方】【夜】【深夜】【未明】の8tbに分かれています。
また、基本的に【夜】【深夜】の間は「種族特徴:暗視」もしくはそのエリアに灯りがない限り灯りが必要となります。
明確な時間が必要な場合、1tb=3時間として扱います。
ランダムイベントなどを決定する際に用いる各種表のこと。
全てRoll or Choice(ROC)であり、PLが望む場合は選択することが許可される。
「1dする」は6面体のサイコロを1個振り、出目を決めることです。「2dする」の場合、2個振って合計値を求めます。
「d66する」の場合、サイコロを2個振り、片方を十の位、もう片方を一の位として読み取ります。
イベントの解決度を表す目安で、イベントを解決したときに貰えることがあります。
1セッション=8tb=1日が終わった時点で所持している★1つにつき、200点の経験点を得ることが出来ます。
最終更新:2012年11月25日 15:10