対戦車ミサイル (ATM, Anti-Tank Missile |
対戦車ミサイルは、地上の戦車や装甲/非装甲車両を攻撃することを主目的とするミサイルである。歩兵、車両、ヘリコプターから運用されるが、固定翼航空機から運用される場合は空対地ミサイルとなり対戦車ミサイルとは呼ばれない事が多い。巡航ミサイルと同様にほとんどの対戦車ミサイルは比較的低速での飛翔が特徴である |
250dd |
地対地ミサイル (SSM, Surface-to-Surface Missile |
地上から発射される対地ミサイル |
150dd |
地対空ミサイル (SAM, Surface-to-Air Missile) |
地上から発射される対空ミサイル。拠点防空用の長射程ミサイルと野戦防空用の中短射程ミサイルに分けられる。 |
200dd |
弾道弾迎撃ミサイル (ABM, Anti-Ballistic Missile) |
空中の弾道ミサイルを迎撃するミサイル。宇宙空間の飛行中や大気圏の落下中の高速度の目標ミサイルを迎撃するためには、高度な技術が求められる。 |
100dd |
ミサイルポッド |
複数の小型ミサイルを撃ち出す。複数の敵を同時にロックオン出来る。 |
150dd |