珍しく早く目が覚めた。

ベネットはまだ寝ている、起こさないようにそっとテントを出た。

「やはり軍人だね、こんな朝早くに起きるなんて。」

「誰かと思ったらオレンジか。」

「私もいるわよ?」

テントから出てきた俺の前には籠崎ん所の小娘とオレンジがいた。

「何の用だ、こんな朝っぱらから。」

「ちょっと聞きたいことがあってね。」

俺は辺りを見回すと立ち上がってフェンスの方に向かった。

「何だ?聞きたい事ってのは。」

「君の能力について、かな。」

「能力?」

「ええ、私の術式を解いてオレンジの魔法を無力化した貴方の能力。」

「・・・話す必要はないと思うが?」

「気になっただけよ、嫌なら言わなくていいわ。」

「嫌だから言わない、何て返答は僕は望んでいないけれどね。」

オレンジが笑う。

「籠崎、お前は今何か術式を使っているか?」

「う~ん・・・特には使ってないけど。」

「じゃあ・・・この間の姿を消すアレを使ってくれないか?」

「分かったわ。」

そう言うと籠崎は文字通り姿を消した。

「で、これからどうするんだい?」

「さあな、黙って見てろ。」

俺は懐から手瑠弾を取り出してピンを抜いた。

「ほれ。」

そして籠崎のいた方向に放り投げる。

「え!ちょっ・・・・待っ!!」

籠崎は慌てて姿を現した。

「よっと。」

俺は手瑠弾を蹴飛ばした。

そのままゾンビの群れの方向で爆発が起こる。

「ちょっと!何すんのよ!」

「あんた「動揺」しただろ?」

「そりゃ手瑠弾投げつけられたらだれでも動揺するわよ!」

「一体どういう事なんだい?中将。」

「俺の能力は「能力発動中に動揺した人間の使う魔術、及び能力を無効化する」だ。」

「動揺させる?」

オレンジが首をかしげる。

「そうだ、たとえば避けられるはずのナイフが命中したり、たとえ当てずっぽうでも姿を消したのがバレたりとかな。」

「・・・「正義眼(ジャスティス・アイ)」、聞いたことはあるが・・・まさか使い手に出くわすとは思わなかった。」

「はあ・・・ビックリした。」

オレンジは考え事を始め、籠崎は地面に座り込んでしまった。

帰るか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年06月28日 10:36