Hack&Slash @ 攻略wiki

大洞穴

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

大洞穴

ゲームスタート時から探索できるダンジョン。地下8Fまである。
まずは地下3Fの最奥部にいる試験官に会いに行くことが目標となる。

【特徴】
 ・地下3Fにボス「騎士カーレル」がいる
 ・地下5Fにボス「モグラ勇者」がいる
 ・地下7Fに「岩の賢人」がいる
 ・地下6Fから巨人のかまどに行くことができる
 ・地下8Fから常冬谷に行くことができる

【攻略・解説・雑感など】


秘宝・レアモンスター

秘宝は宝箱から入手、または観光者から購入することができる。
レアモンスターはMAP全域に出現する。

【レアモンスター】
名前 経験値 お金 備考
月輪グマ 75 25 「熊革の外套(身体防具)」をドロップ

【大洞穴の秘宝】
 ・ヴォーパルブレード(剣)
 ・レイディラック(腕防具

階層MAP・モンスター.

出現するモンスターはグループ毎に固定されている。

 ・地下1F
 ・地下2F
 ・地下3F
 ・地下4F
 ・地下5F
 ・地下6F
 ・地下7F
 ・地下8F
 ・地下8F

地下1F


※探索ポイント ▼:巨人のかまどB1Fへ。巨人のかまど側で探索しないと見つからない

名前 経験値 お金 備考
サソリ蟲×2 12 10
洞穴グモ×3 12 12
ミミナガモグラ×2 4 4
ミミナガモグラ×2 サソリ蟲 10 9
ミミナガモグラ×2 モグラ兵士 8 11

地下2F


※探索ポイント

名前 経験値 お金 備考
ケイブバット×2 26 28
サソリ蟲×2 飛びつきヘビ 23 18
洞穴グモ×4 16 16
飛びつきヘビ×2 22 16
モグラ兵士×3 12 21

地下3F


※探索ポイント

名前 経験値 お金 備考
ケイブバット×3 39 42
ケイブバット×2 飛びつきヘビ×2 48 44
トゲうさぎ×2 28 24
モグラ兵士×4 16 28
モグラ兵士×2 飛びつきヘビ×2 30 30
騎士カーレル 管理局の兵士×2 170 81 イベントボス(初回のみD6で発生)
勝利:「試験の割符」入手
敗北:「ゲームオーバー」

地下4F


※探索ポイント

名前 経験値 お金 備考
暴れコング 26 12
トゲうさぎ×3 42 36
トゲうさぎ×2 ポイズンモルド 42 35
飛びつきヘビ×4 44 32
ポイズンモルド×2 28 22

地下5F


※探索ポイント

名前 経験値 お金 備考
トゲうさぎ×3 42 36
トゲうさぎ×2 暴れコング 54 36
飛びつきヘビ×5 55 40
ポイズンモルド×3 42 33
モグラ兵士×4 暴れコング 42 40

地下6F


※探索ポイント ▼巨人のかまどB1F

名前 経験値 お金 備考
暴れコング×2 52 24
トゲうさぎ×2 モグラ術師 45 38
傭兵トカゲ モグラ術師 モグラ隊長 70 51
傭兵トカゲ×2 48 32
トゲうさぎ×4 56 48

地下7F


※探索ポイント 賢:岩の賢人

名前 経験値 お金 備考
クロウラー×2 68 10
スプリンター×2 72 24
ポイズンモルド×2 クロウラー 62 27
モグラ術師×2 モグラ隊長 63 49
傭兵トカゲ×2 モグラ術師 モグラ隊長 94 67

地下8F


※探索ポイント ▼常冬谷エリア1

名前 経験値 お金 備考
クロウラー×3 102 15
スプリンター×3 108 36
スプリンター×2 モグラ隊長 101 45
トゲうさぎ×6 84 72
傭兵トカゲ×2 暴れコング
モグラ隊長 モグラ術師
120 79


その他

 Q:「岩の賢人」から出される謎掛けの答えがわからない。
 A:作者様がブログにて答えを公開しています。
http://sqchuchu.blog88.fc2.com/blog-entry-27.html


コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー