Wiki参加までの流れ
1.
Gmailでメールアドレスを取得(既に持っている方は不要)
Yahooメールだと登録できない場合があります。
↓
2.
こちらで登録
↓
3.このWikiのメンバーになる
管理人の承諾は必要ありません。
Wikiメンバーになると・・・
- 画像のアップロードが出来るようになります。
- ページの編集履歴(バックアップ)を見られるようになります。
それだけ。
自分のページを作るとき、コメントログ(comment_num2)は使用しないで下さい。
- いろいろがんばりたいと思います。 -- 砲玉 (2011-11-08 17:30:59)
- Gmail以外では絶対ダメなのでしょうか? -- バジモ天翔 (2012-01-19 19:56:34)
- >>バジモ天翔さん 当Wikiは何に関してもほとんど制限を設けておりません。もちろんGmail以外でも大丈夫です。 -- 八幡神社 (2012-01-19 22:20:24)
- Yahooメールとパソコンそのもの?のメールでは送信できませんでした。となったのですが、どうすればよいでしょう・・・ -- バジモ天翔 (2012-01-20 18:30:02)
- 思い切ってGmailにします。 -- バジモ天翔 (2012-01-20 19:12:26)
- Gmailでも送信不能エラーが起こりました。 -- バジモ天翔 (2012-01-20 19:14:56)
- 「無効 (申請メールアドレスが有効か確認中) 」になってますね・・・箱の中チャットに来て頂ければ、手動で登録いたします。 -- 八幡神社 (2012-01-20 20:06:18)
- お手数おかけしてすみません。。。 よろしくお願いします。 -- バジモ天翔 (2012-01-20 20:35:25)
- いつなら来れそうですか? -- バジモ天翔 (2012-01-21 10:41:52)
- 午後8時以降なら居ると思います、平日でも休日でも -- 八幡神社 (2012-01-21 20:32:40)
最終更新:2012年01月21日 20:32