この建物は?
この建物は技術を研究し、
サンライズ町の技術がより発展するようにする建物です。
研究結果
途中結果は薄字で表示されます
研究結果 |
円周率 |
165京1789兆9536億9754万7615桁 |
新種の植物 |
197種類 |
古代の植物 |
251億1938万年前 |
新種の元素 |
1種類 |
完成品
山底、湖底地域(ver1.0) 地価0.21β/1㎡
新夜行さんらいず(ver1.3) 12123ß
新型線路A型(ver4.7) 1ß/1㎞
新型線路B型(ver2.4) 510β/1㎞
小型
ワープ装置(ver1.0) 900β
見本です。持ち帰りは「編集」から
未完成品
夜行さんらいずハイテク模型(ver0.01) 1β
研究予定(目標)
2014年までに完成できる見通しがあるものは★がついています。
2020年までに完成できる見通しがあるものは☆がついています。
研究途中のものは途中経過があります。
円周率100垓桁(残り99垓9834京8210兆0463億0245万2385桁)
★品種改良5000種類以上(残り1365種類)
☆円周率1日で1000兆桁研究(残り121兆1240万2134桁)
★技術Lv.2000000(現在Lv.1839936)
水から食料品
- 一日で1000兆桁とはどれだけ大きなスーパーコンピュータだ -- -YYY- (2012-03-10 14:45:12)
- 縦に長いんだよ。たぶん。(おい -- akai (2012-03-10 16:38:00)
- ていうか水から食料品が目標になってる時点で町の技術は狂ってるってことがわかるね。 -- akai (2012-03-10 16:39:16)
- 251億年って、地球が出来る前からあるって事に成りますね -- 棒 (2012-03-10 17:20:00)
- たぶんほかの星の植物を発見したんじゃないの?(ぇ -- akai (2012-03-11 21:30:12)
最終更新:2012年05月19日 13:22