A
AGI
攻撃の速さ。
この数値が小さいほど、攻撃速度が早い。
AT
攻撃力。
B
Beach
ビーチ。これの地帯のステージを3つ抜けるとジャンクショップがある。
余談だが、Village同様3ステージ抜けると何かしら店があるように思える。
BOOK
購入すると敵の体力、ドロップアイテム、耐性を知ることができる。
Bullet
和訳して「増弾」つまり、弾数を増弾することができる能力。
Bullet cardというカードで増弾させることができる。
C
Card
コンポアイテムの一種。主に武器の性能を上げることができる。
Castle
最初の大ボスが出るステージ。
Castle Gate
和訳して「城門」次のステージにはCastle(城)が待ち構えている。
Cavern
洞窟のこと。レンジャー、お金、おにぎり、マウスの当たってる位置以外は真っ暗になる。
あと、非常にでこぼこして戦いにくい。
COMPO ITEM
装備の空きスロットにつけることのできる、いわば「装飾品」。
ストーン、宝石、クリスタル、メダル、カード、チャーム、スピリットの7種がある。
COMPO SHOP
コンポアイテムを買うことのできるお店。
全種類売っているがレベル1の装飾品までしか売っていない。
Crystal
レッドクリスタル、ホワイトクリスタル、パープルクリスタル、イエロークリスタルの4種が存在する。
余談だがイエロークリスタルは「家栗」と呼ばれている。
D
Desert
和訳して「砂漠」。
ステージ内の大気の熱のせいか、画面がゆらゆらする仕様になっている。
DEX
レベルアップ時に得るSPで振ることのできる項目。
職業によって上がる能力が違う。
Gladietor(剣士)、Sniper(スナイパー)に振ると、
AT(攻撃力)があがります
Whipper(鞭)に振るとBullet(弾数増加)が上がる。
例:弾を5つ出すストーンウィップがあったとする。
バレットの値が1.0だったら一つ追加され、5つ出される弾が6つになる。
Angel(天使)に振るとRING(リング)の数が増える。
Priest(僧侶)に振るとディフェンスオーラ、つまり、被ダメージ数を減らすことができます。
Boxer(格闘家)、Gunner(銃士)、Magician (魔法使い)に振ると攻撃速度が上がります。
Drop
敵が落とすアイテムのこと。
E
effect
オプションの一つで、ダメージを受けるか与えるとダメージ数が表示される。
オプション画面で表示を消すこともできる。
EXP
経験値。
敵を倒すと増える。
explosion
和訳して「爆発」。この効果を高める「explosion card」がある。
F
Forest
森。霧がかかっている。ちなみに、Mist Groveも霧がかかっている。
FP
戦闘力。
FP = LV + WEAPONx2 + COMPO + COMPO
の計算で求められる。
G
H
I
ice
レンジャー・敵を凍らせる状態異常。
INN
$$$を支払うとレンジャー全員の体力が回復する。
J
JUNK SHOP
Beach3を抜けた先にあるお店。敵が落とさない武器を売っている。
空きスロットが1つのものと、2つのものが売ってあるが空きスロット2つのものだと85000$$$するのでとても高価。
K
L
Lake
湖。最初の水中戦となる。
LP
体力。
ライフポイントの略。
LPバー
Ver10.0で追加された機能。
キャラクターの上に緑色の横線が出て、
その緑の横線がLP。
それが減って行き、
全て無くなると死亡する。
LV
レベル。経験値を得ると上がる。
M
MAG
レベルアップ時に得るSPで振ることのできる項目。
職業によって上がる能力が違う。
剣士、ボクサー、鞭、天使、弓使いに振るとMAGが貯まり、使用できるスキルを使うことができる。MAGが高いほど貯まりやすくなる。
僧侶に振ると攻撃範囲が上がる。
ガンナーに振ると消費するお金の量が減るが最低でも1$$$は消費する。
マジシャンに振ると与えるダメージ量が増える。
Medal
ブラックメダル、ブロンズメダル、シルバーメダル、ゴールドメダルの4種がある。
このコンポアイテムは付けても武器の性能は上がらないが、ドロップ率、経験値上昇などの効果を得ることができる。
|