わ
を
- ヲサーカ大学
- カンサイにある大学で、マイヤの志望校。ユウ曰く「やや難関校」らしい。
ん
英数
- 5秒に10回
- 作中でしばしば用いられる頻度の単位。1秒間に2回ペース。
- ARCSTAR RINGDOM
- ゲーム制作集団、あるいはそのメンバーの作品を公開するサイトの名前。通称アクリン。
- 制作集団としてはチームというよりサークルに近い形態をとっている。
- サイトは2015年7月現在ECOモードになっているが、内部のページは生きているため
- リンクを見つけることができれば以前のコンテンツにもアクセスすることができる。
- Hallucination Ringdom
- 2005年春に公開された、Mr.K氏制作のRPG。通称ハルリン。
- このwikiが扱っているゲームのタイトル。
- HTS
- ヒートトップステープルの略称。
- MP
- スキルを使うために必要になるポイント。
- ほぼ全ての敵は9999のMPを持っている。加えて使う技の消費MPも0や1、多くて100程度。
- このため敵は多少アスピルを食らっても意に介さずスキルを連発してくる。
- 9999を枯渇させるのは困難だが、それでも削りきれば相手の行動を制限できるため
- 相手の一挙一動が命取りな終盤においては重要な戦術となる。
- Ragazza di bianco
- 落ちこぼれ編でユウキとラブロマンスを繰り広げるヒロインにして
- バトルファンタジアで待ち受ける超ボスのひとり。名前の意味は「白の少女」。
- 本名は「みーこ」、HTSでは「Ragazza di purezza(清純な少女)」として出場している。
- 儚く切ないバックストーリーと裏腹に性格は意外とお茶目であり、
- ユウキとユウを人違いしてバトルをふっかけてきたり
- ルナテミリオンから出られないと言いつつ普通にHTSに出てきたりする。
- Reort's Story
- Mr.K氏制作のRPGシリーズ。通称リオスト。
- 1(Rebirth Mix)、2、Another Taleがある。
- レメトゲン四幹部や一部のキャラクターはこれらのゲームからゲスト参戦している。
- Soul of Samurai
- 2005年秋に公開された、N浪氏制作のRPG。通称SOS。
- ヒートトップステープルに出てくる和風の人々はこのゲームからゲスト参戦している。
最終更新:2016年05月04日 20:26