ブロックの構え

バレーボールの試合で勝つためには点数を取らなければなりません。

ブロックは点数を取る1つの手段です。

ブロックで点数を取るためには、自分の狙った位置で狙ったタイミングで
ジャンプしなければなりません。

ブロックのジャンプする前にはステップがあります。

ステップの前には構えがあるのです。

バレーボールの中で構えは重要です。
ブロックもレシーブスパイクも必ず構えがあります。

構えがあるからこそ、素早く次のプレーに移れるのです。


ブロックの構え

足を肩幅よりやや広めに開き、軽く膝を曲げます。
この軽く膝を曲げるのは1つポイントです。

膝を曲げずに、足が真っ直ぐだとすぐに次のプレーに移れません。
深く曲げすぎると力が入りすぎて、これもすぐに次のプレーに移れません。


腕を上げます。肘は肩より高く、掌は頭より高くあげるようにします。
これによって手を早くネットの上に出すことができます。

両手は肩幅よりも広く広げておくとよいでしょう。

ブロックする前には必ずこの構えをします。
ステップせずに真上に飛ぶこともできるし、左右のステップにすぐに移ることができます。

この構えはリードブロック、コミットブロック関係なく全てのブロックに共通の技術です。
ぜひ身につけていいブロックをしましょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月25日 13:24
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。