韓wiki
鍾路区
最終更新:
hanguk
-
view
トップページ > 韓国市郡ガイド > ソウル特別市 > 鍾路区 |
鍾路区
カタカナ | チョンノグ |
ハングル | 정로구 |
ローマ字 | Jeongno-gu |
住所コード(上5桁) | 11110 |
郵便番号(上3桁) | 110 |
About 鍾路区
- 鍾路区は景福宮[キョngボックng]、昌徳宮[チャngドックng]、宗廟[チョngミョ]といった世界遺産が集中していて、一気に回るのには便利。
- 清渓川上流部、左岸。
景福宮
- 景福宮の入口には光化門がある。
- 光化門[クァngファムン]駅(交差点)は光化門から世宗路を10分ほど南下したところにある。
- 光化門恋歌♪(イ・ムンセ、イ・スヨン)
- 光化門交差点の地下に韓国最大のブックセンター、教保文庫がある。
昌徳宮
- 昌徳宮は日本語ガイドによる案内が2時間おきにある。
東大門
- 東大門[トngデムン]、東大門市場[トngデムンシジャng]がある。
恵化・大学路
- 地下鉄4号線恵化[ヘファ]駅周辺。
- 大学路[テハngノ]はおしゃれなレストランが多く、「冬のソナタ」や「僕の彼女を紹介します」等のロケ地としても使われている。
- 大学路の裏手の道は下北沢みたいな雰囲気がある。
世宗路
- 世宗路[セジョngノ]の名はハングルを発明し、一万ウォン札の肖像となっている世宗大王に由来。
- 世宗文化会館はシュリのロケ地にもなった。
仁寺洞
- 仁寺洞[インサドng]は今でも韓国の伝統が息づく町。
教保文庫
- 韓国最大の書店。
- CDショップもある。
- 地下鉄5号線光化門駅直結
- 清渓広場にも近い。