逆サル(セイラ版)
【武器】
カホウ【狼】PB Lv5
カホウ【狼】PB Lv5
【スキル】
攻撃UP中、火事場+2、装填数UP、反動軽減+2、装填速度+2
攻撃UP中、火事場+2、装填数UP、反動軽減+2、装填速度+2
【ポーチ】
調合書①~④、力爪、力護符、シビレ罠、落とし穴、捕獲玉x8、大タル爆弾x3、毒生肉x1、モドリ玉
貫通Lv2x50、火炎弾x60、毒Lv1x12、毒Lv2x8、カラ骨小x99、毒牙x99、カラの実x20、火薬草x20
調合書①~④、力爪、力護符、シビレ罠、落とし穴、捕獲玉x8、大タル爆弾x3、毒生肉x1、モドリ玉
貫通Lv2x50、火炎弾x60、毒Lv1x12、毒Lv2x8、カラ骨小x99、毒牙x99、カラの実x20、火薬草x20
【食事】
攻撃+5のものならなんでも
温暖:ホピ酒+リュウノテール
寒冷:ジャンゴーネギ+リュウノテール
繁殖:ジャンゴーネギ+ブレスワイン 等
攻撃+5のものならなんでも
温暖:ホピ酒+リュウノテール
寒冷:ジャンゴーネギ+リュウノテール
繁殖:ジャンゴーネギ+ブレスワイン 等
【立ち回り】
①始まったら支給品を無視して闘技場へ入る。
②ドドとババの間を抜けて高台へ向かう。
③高台の下に毒肉1つを置く。(入り口からみて高台右のほう)
④高台に登る。ボディプレスなどでダメ食らってもよし
⑤ドドとババがベストな位置のときにモドリ玉(慣れると大体ここまでで1分弱)
ドド←入り口から見て左、ババ←入り口から見て右
⑥1分ちょい待つ。その間に支給から応急薬、通常Lv2を取る。肉は先に取ってすぐに食べる
このときに毒弾調合しやすいように、アイテムを並べ替える
⑦再び闘技場へ入り入り口付近で大タルを使用し火事場発動(この間にババが毒肉を食べて毒に)
⑧スナイプ開始。ドドに毒弾Lv1を全て撃つ。→ドドが毒化
狙いはドド、ババ共に下半身を狙う。上半身だと警戒モーションとかで弾がスカる可能性がある
正面を向いていればそのまま顔に向けて撃つ。毒Lv1は結構弾道が落ちるので、ちょい上を狙う感じで
⑨ドドに火炎弾20発を撃つ。その間にババの毒が消えるので消えたらババにも1発当てておく
⑩ババに毒状態になるまで毒弾Lv2を撃つ。
⑪ドドに毒状態になるまで毒弾Lv2を撃つ。
⑫ババ、またはドドに毒弾を当て毒にしているときに片方の毒が切れたら通常弾を1発当てておく
⑬両方毒状態であればババに火炎弾(40発+調合分20)の残りを全て当てておく
⑭毒を全て撃ちきったら、少し通常Lv2をババに当てておく
⑮応急薬で体力回復
⑯闘技場中央付近にワナを仕掛けババに貫通Lv2を当てこちらに気づかせる。→ババ捕獲
⑰さらに中央付近にワナを仕掛けドドに貫通Lv2を当てこちらに気づかせる。→ドド捕獲
①始まったら支給品を無視して闘技場へ入る。
②ドドとババの間を抜けて高台へ向かう。
③高台の下に毒肉1つを置く。(入り口からみて高台右のほう)
④高台に登る。ボディプレスなどでダメ食らってもよし
⑤ドドとババがベストな位置のときにモドリ玉(慣れると大体ここまでで1分弱)
ドド←入り口から見て左、ババ←入り口から見て右
⑥1分ちょい待つ。その間に支給から応急薬、通常Lv2を取る。肉は先に取ってすぐに食べる
このときに毒弾調合しやすいように、アイテムを並べ替える
⑦再び闘技場へ入り入り口付近で大タルを使用し火事場発動(この間にババが毒肉を食べて毒に)
⑧スナイプ開始。ドドに毒弾Lv1を全て撃つ。→ドドが毒化
狙いはドド、ババ共に下半身を狙う。上半身だと警戒モーションとかで弾がスカる可能性がある
正面を向いていればそのまま顔に向けて撃つ。毒Lv1は結構弾道が落ちるので、ちょい上を狙う感じで
⑨ドドに火炎弾20発を撃つ。その間にババの毒が消えるので消えたらババにも1発当てておく
⑩ババに毒状態になるまで毒弾Lv2を撃つ。
⑪ドドに毒状態になるまで毒弾Lv2を撃つ。
⑫ババ、またはドドに毒弾を当て毒にしているときに片方の毒が切れたら通常弾を1発当てておく
⑬両方毒状態であればババに火炎弾(40発+調合分20)の残りを全て当てておく
⑭毒を全て撃ちきったら、少し通常Lv2をババに当てておく
⑮応急薬で体力回復
⑯闘技場中央付近にワナを仕掛けババに貫通Lv2を当てこちらに気づかせる。→ババ捕獲
⑰さらに中央付近にワナを仕掛けドドに貫通Lv2を当てこちらに気づかせる。→ドド捕獲
コツ
- 毒ダメージを確定ダメにする為に、毒が切れたら1発当てておく。少しでもダメを与えないと赤ゲージが回復してしまう
- モドリ玉で戻るときにドドとババが重なっていると打ち分けしづらくなるのである程度離れたときに戻る。