装備することで様々な効果が出る。状況によって変えることが多い装備の一つ。
回復メモリー
歩くことでの自然回復の効果が増す。(最大体力÷150→125へ)だがその程度の回復増強では足りない状況が多いので
どちらかというと使いどころがないメモリー。とりあえず付ける程度。
色は、緑色。
ワナ抜けメモリー
全ての罠を無効化できる優秀なメモリー。他のメモリーと比較して必要な状況で使おう。
色は、水色。
省エネメモリー 電力消費-1 武器電力消費半減
歩くことでの消費電力を抑えられるメモリー。電力を消費する装備と合わせるとよい。
色は、黄色。
アースメモリー
電流装置の効果と感電する特殊攻撃を無効にするメモリー。基本は後者のために使う。
対象の敵が出現するフロアで装備し、出なくなったら外す、という方法が良い。
色は、灰色。
クリティカルメモリー
通常攻撃が低確率でクリティカルヒットを出すようになる。クリティカルヒットするとダメージが通常の倍前後になる。
色は、赤色。
合成メモリー
省エネ&回復メモリー
省エネ&ワナ抜けメモリー
最終更新:2012年04月24日 19:20