サイダイジ(ヤマトサイダイジ)(大和西大寺)
- ボスゴドラ、ちなみにフルネームは「ヤマトサイダイジ」。

- ヘラクロスの救助隊に出演している。
- 第1章ではクオリティ発動(というよりはとくせい「かたやぶり」)によりチョキン♪のハサミギロチンが当り乙。
- 第3章では嫌味なく外連味のある敵役を演じる。
- ロンシャンには「普段は態度がでかいが、格上には腰が低い」キャラとして描かれているが、はるか♪氏には「彼女のイメージのまま」描かれている。そのため、少々セリフの調子が違う。
- 彼のフルネームの冠詞である「ヤマト」は「KT」的な何かという計画だったが、第1編ではその設定が登場する事はなく、事実上ボツになってしまった。
- 彼をフルネームで呼ぶというウジヤマダが置いた読もうにも読めない隠れた伏線は、全く活かされることはなかった。
- サイダイジのトラウマ集
- マダツボミの塔を焼き討ちにされた。
- ウエロクの靴下が混入された食事を食べて食中毒になった。
- 虫の楽園事件の主犯として銃殺されそうになった。
- 盟友KTナラがイコマ山決戦でR団守備隊と死闘の上戦死した訃報をウジヤマダに報告した。
- かつての仲間だったヨドヤバシと敵として戦わなければならなかった。
- 命の恩人であり敬虔な信者だと信じていた神官ウジヤマダ様が妻まさこ♪が戦死したのにも関わらず自らの野望のため無益な戦いを続ける畜生であることがわかってしまった。
- キタハマの最期の地震を食らって戦闘不能となり、その後キタハマは立ち往生した。
- R団合同卒業式で一人だけ卒業できなかった。
- ソープ嬢に事務的に扱われた上に料金を2倍とられた。
- 最大時物語と誤植された。(それは作者のせいだ)
備中岡山県の西大寺駅(岡山の西大寺に旧国名は付かない、そもそも岡山の西大寺は備前だ)と区別するためヤマトサイダイジという長い名前をつけられた。それなのに文字制限から肝心の「ヤマト」のとこをカットされた。そのおかげで読者に岡山県出身だと思われた。
- ※6文字に収まらないフルネームがあるのは、単なる岡山の西大寺との区別の為ではなく、前述した別の設定の構想があった為。それは何かって?今後わかるかもね(ロンシャン(作者)談)
- 由来は近鉄の大和西大寺駅。岡山県の西大寺駅ではない。駅構内の配線は複雑で、雨が降るとすぐ遅れる、だから『融通が利かない』。
最終更新:2015年10月23日 20:51