ロンシャン(登場人物)
なお、この名前の由来はフランスのロンシャン競馬場からとられている。
トレーナーとしてのロンシャン
ポケモンのNNは全てに何かしらの具体的な由来があり、特に鉄道の駅名や他作品のキャラクターに由来を持つものが大半。
ハートゴールドでは名前そのままで「いせきマニア」に転身。(注:単にそれしかなかっただけ)残念ながらリアルロンシャンはいせきマニアではない。日本史は好きだ。けーね?いや慧音は関係ないでしょう。
登場人物としてのロンシャン
団員らにつけられたあだ名がローン・ウルフ(日本語的には1匹狼?)
早狼杯に引き続き、
R団お
相撲大会も制覇。
R団最強、最速の男の称号を不動のものとした。
相撲大会の
しこ名は、
ロンシャン山。
さらに
R団で最も勇気のある男を決定する大会、通称
宝敬杯を制し、前人未踏の3連覇を成し遂げた。
タコ焼き早食い大会では、3位だったが、1位と2位の選手が失格のため、繰り上げ優勝。
R団で最もラッキーな男の称号も手に入れた。破竹の勢いで快進撃を続ける。
R団大武闘大会決勝戦で惜しくも
カシコジマに敗退。5連覇ならず。
しかし天才武闘家の片鱗をのぞかせた。
必殺技は
ダブルアーム・スープレックス(人間風車)。
その他の持ち技は、かかと落とし。
神業ディフェンス(スウェイで相手の攻撃を紙一重で避ける。バックステップを使うこともある)。
自身の戦闘能力は高い。しかし根性
無しで優柔不断の性格が災いしイマイチいけてない。
You suck!(いけてねえ~♪)
最初期は極度かつ狂気の
ロリコンであり、「
女王に幼稚園の服を着せる」ことが目的で、園児相手には態度が豹変するという幼稚園経営者の裏の顔を持つとされていた。その後の話が緊迫するにつれ、その目的は自然と立ち消えとなった。単なる基地外です、本当にありがとうございました。
かぐらにヘタレ呼ばわりされるなど(もちろん半分ジョーク)、トレーナーとしての腕は良くない。
ヘラクロスの救助隊に特別出演している・・・はずなのだが、
はるか♪作の本編内では未登場。彼の出番は
R団の部屋にある作品。序盤の行動のせいで「狂気の
ロリコン」「極悪非道な悪役」のような扱いをされているが、実際は根性無しで優柔不断な、どこにでもいなくはないが単なる少年である。
ロリコン設定は「作者の好きなキャラが年下ばっかりだったので」半分ネタとしてだったのだが、
はるか♪氏によってこの設定は何倍にも濃縮され、「幼稚園児相手に欲情する」という最早単なる基地外ペドフィリアの領域にまで達してしまった。
正直者でアホ(
ツルハシ談)の癖に非常にプライドが高い。彼曰く
ヘラクロスの救助隊の事件は「
女王とバトルしたいがための挑発」だったらしい。しかし、彼女はその挑発に危機感を抱き、戦闘ヘリを持ち出して襲ってきた。これに恐怖し怒った者は少なくないという。
なお、作者としてのロンシャンとは分身ではあるがあくまで別の存在という関係。つまり完全に同一ではない。
確認されている使用ポケモン(=R団の構成ポケモン)
カッコ内は由来。(オリジナルポケ)とあるものは、現時点ではSS内のみの存在。あくまで現時点では。いつか現実に出てくるかもしれない。
NNが鉄道駅名由来
ウエロク(上六=大阪上本町)
(
カイリュー)(オリジナルポケ)
戦う機会を用意されなかった最高幹部。
(
ドクロッグ) ちょうはつ どくづき ふいうち
はるか♪氏に嫌われて出番を撤去された。可愛そう過ぎる。
(
アグノム) サイコキネシス 10まんボルト
※ストーリーの上では登場人物のポケモンではない
(
マニューラ) つばめがえし れいとうパンチ つじぎり@きあいのタスキ
(
レジスチル)(オリジナルポケ)
あるはずの出番を撤去されてしまった。
(正体不明)(オリジナルポケ)
作者の工作によって悪役にされた悲劇の幹部。
(オリジナルポケ)
腹黒い少女のはずが、いつの日か単なる人妻に。
NNが他作品キャラ由来
ルイズ(ゼロの使い魔シリーズのルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール)
本名長いよ。
かぐら(銀魂の神楽)
ももたろう(絶対可憐チルドレンの桃太郎)
鬼退治の桃太郎じゃないよ。澪も出せばよかった。
ナギ(ハヤテのごとく!の三千院ナギ)
かんなぎのナギじゃないよ。ポケモンのナギでもないよ。
あゆみ(初恋限定。の有原あゆみ)
ただの幼女とか思ったらダメよ。
ロンシャンの側近だったが、掃除係へ配置換えされた。
やじゅうZ(初恋限定。の野獣Zこと財津操)
(オリジナルポケ)
好きなもの:
あゆみの激マズシビレビレーチョコレート。
ヘカテー(灼眼のシャナのヘカテー)
ギリンマ(Yes!プリキュア5のギリンマ)
スコルプ(Yes!プリキュア5GoGoのスコルプ)
ポリドリ(ボクらの太陽DSのポリドリ)
ブンビー(Yes!プリキュア5のブンビー)
プーチン(ウサビッチのプーチン)
しゃべらない。いつもキレネンコにおびえている。
キレネンコ(ウサビッチのキレネンコ)
無口。「凶暴ウサギ」のレッテルを貼られている戦闘員の
マリルリ。
ハッピー(FAIRY TAILのハッピー)
出した理由:CVが釘宮理恵だから・・・。
その他のNN由来
はたらきたくないでござる。
おけいはん(京阪のCMイメージキャラの名称)
(
ギャロップ)つのドリル
「ヒヒン」という適当なあだ名を付けられて泣いた。どうやら「S」を「サディスト」と読まれてしまったようだ。
サムソン(メイショウサムソン)
(
カイリキー) ストーンエッジ
由来をメジャーな中年ゲイ雑誌「SAMSON」と勘違いされてホモになった。
R団壊滅の真犯人にして最も悲劇的な濡れ衣を着せられた奴。ガチでどうしてこうなった。
一部、話のやりくりがつかずに登場そのものをカットしたり、別トレーナーのポケモンになったりしている。運転整理してます。
運転打ち切り例
ボツキャラのサクラガワ。本来の登場タイミングを逸してしまいそのまま運転を打ち切った。
運用変更例
ツルハシも
R団のポケモンとして登場予定だったが、話の都合でやりくりがつかず
三条こだまちゃんのポケモンになっている。
ポケモンの設定を細かくしすぎたかもしれない。
NN由来が不詳、何故かの♪付き
見ればわかる通り、ほとんどは
はるか♪氏が勝手に投入。雰囲気の違いでわかると言われるほど、キャラクターがかけ離れてしまっている。
(結局正体不明のまま終)
(
ベロベルト)(
R団の新参幹部。急遽幹部登録された。しかし、データファイルには、新参幹部のはずなのに神官
ウジヤマダの推薦により入団、ずっと過去から幹部であったとの記録に改ざんされている。)
(
ムウマ)(夢魔の姉弟。傭兵。気がふれている。両刀使い。♀相手のときはドS,♂相手のときはM受け。)
(
ムウマージ)(夢魔の姉弟。団長暗殺未遂事件において
?????の逮捕に雇われた傭兵。百合属性、攻め受けSM両刀使い。)
(
ミミロップ)♂(ずっと前から
ロンシャンの側近。との内容に
R団幹部名簿が改ざんされている。NNの由来は韓国語のIvan.イヴァンが正しいが「ヴァ」が表示できないので「バ」で代用。)
最終更新:2010年08月14日 06:28