技術情報 > aviutl

aviutl


拡張編集プラグインのバグ?

 → 調査の結果紙芝居クリエーターの出力フォーマットのバグでした
環境:Windows 7 64bit、aviutl、拡張編集プラグイン、UT Video Codec、すべて2011/07/18時点の最新
現象:紙芝居クリエーターからUT Video CodecもしくはHaffyuvを使用してアルファチャネル付で出力した動画を拡張編集プラグインで読み込んだ後、「アルファチャンネルを読み込む」にチェックを入れると下記エラーが表示されて、以降エラーを頻出しながらaviutlが落ちる。無圧縮のアルファチャネルつき動画は正しく読み込める。
AviUtl : Application Exception
---------------------------
アドレス"0x1204ba16"で例外"0xc0000005"が発生しました
 
発生モジュール : exedit.auf
オフセットアドレス : 0x0004ba16
備考 : FILTER::func_proc() [拡張編集]
 
正常な動作が出来ない可能性がありますが処理を継続しますか?

入力プラグインの状況は下記

サンプルファイル

アルファテスト_Haffyuv.zip
アルファテスト_UTVideoCodecRGBA.zip
アルファテスト_未圧縮.zip

わかっていること

  • Premireではアルファチャネル付の動画として読み込める。
  • 入力プラグインの順序を変えると「AVI File Reader」の優先順位を下げると読み込んだ動画が乱れることから、UT Video CodecもしくはHaffyuvを使用したaviは「AVI File Reader」を介して読み込まれている。
  • 無圧縮aviは「AVI File Reader」の優先順位に依存しないように見える。
  • 32bitの人で普通に動作しているという報告はある。ネット上で検索すると、同じ症状が他でも出ている、かつ最近の報告なので、Windows7 64bit環境に依存する可能性が高い。

試してみた

  • 作者さんから『「AVI/AVI2 File Reader」を優先にするとよいかも』とサジェストされたので優先順位を変更すると動画表示そのものが壊れてしまった。



コメント

  • こんにちは
    このエラーはwin7 64bitに対して起きるものと考えてよいでしょう。
    私も同じエラーが出ていろいろ調べたんですが、どうやらプラグイン出力をするために必要とされる
    Net Framework系のソフトウェアが原因ではないかと考えます。
    エラー時に書かれている 0xc000005 ←これですが
    このエラーコード自体がソフトウェアの問題が原因の可能性が大きいエラー発生のことを意味するっぽいです。
    最終手段はリカバリではないかと思いますが
    今はAciUtlの作成者が対応してくれるのを待つか
    Net Frameworkをいじってみることだと思います。
    長文失礼いたしました。 -- (やっぱりニーソだろ(。-∀-)) 2011-09-23 23:40:29
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

最終更新:2011年07月18日 16:47