攻撃力:
【SL】273【LB】291
会心率:10%
スロット:○--
リロード:普通
反動:中
ブレ:なし
装填数
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
|
Lv1 |
Lv2 |
|
|
通常弾 |
6 |
10 |
11 |
回復弾 |
2 |
1 |
火炎弾 |
|
捕獲用麻酔弾 |
2 |
貫通弾 |
4 |
3 |
3 |
毒弾 |
|
|
水冷弾 |
3 |
ペイント弾 |
2 |
散弾 |
4 |
3+2 |
4 |
麻痺弾 |
3 |
2 |
電撃弾 |
5+1 |
鬼人弾 |
1 |
徹甲榴弾 |
1 |
1 |
1 |
睡眠弾 |
|
|
氷結弾 |
|
硬化弾 |
1 |
拡散弾 |
1 |
1 |
1 |
減気弾 |
2 |
|
滅龍弾 |
2 |
斬裂弾 |
4+1 |
竜撃弾 |
|
爆破弾 |
2 |
|
|
|
|
※速射対応弾は水色、弾追加スキル増加弾は灰色、リミッター解除時に加算される装填数は+赤色
速射対応弾
電撃弾(3)/小
斬裂弾(2)/中
Lv2散弾(2)/中
特徴
蒼火竜砲【烈日】と並ぶトップ性能を持つライト。
電撃弾を扱える銃は数多いが、その筆頭ともいえる性能を持つ。
通常弾の速射こそできないが、通常弾の装填数はライトボウガンの中でもトップクラスで、
ガンナーでは難しい尻尾切断も、斬裂弾の速射によって軽々とこなす。
また、装填UPと反動+1をつければ、貫通ガンとしても優秀な性能を持つ。
リミッター解除すれば、一度のリロードで多量の弾が装填されるので、これほどまでにリミッター解除の
恩恵を受けられるライトボウガンは、これと
繚乱の対弩くらいしか無い。
あちらが全Lv散弾・火炎弾・スロ3とあるのに対し、こちらは電撃弾・水冷弾・斬裂弾・クリティカル+10%と
差別化されている。どちらにしろ、高い攻撃力と扱える弾種も多く、ライトらしい立ち回りが光る。
難点として、クロスボウガンから数えて7回も強化する必要があるので、
作成難易度が高いというよりは少々面倒となっている。
- ブレと装填数がネックの金獅子筒についで攻撃力が高いし、装填数もトップタイ。
速射の実運用が厳しいサンダークルスは候補外。アシスト寄りのシリンジ、撃雷弩より
こっちを選ぶ人がいても不思議じゃないんじゃないかな?
他にいい電撃速射があるのはそうだけど、これも速射運用でトップクラスの性能なんだから
別におかしくもなんともないと思うけれど・・・。 -- (名無しさん) 2013-12-20 18:39:01
- むしろ電撃速射せずに何をするんだよ
通常弾なら蒼火竜あるし
自分は雷属性3属性連発1で運用してる -- (名無しさん) 2013-12-28 20:51:08
- 万雷はブレ抑制2までつけると属性強化+3や他のスキルが盛りにくい・装填数少ないで、雷速射としてはこっちの方が断然使いやすい。
そして、1リロで40発以上ばら撒ける物理弾リミカ銃としても間違いなくトップクラス。
本気で二丁持ってそれぞれ特化装備作っていいレベル。 -- (名無しさん) 2013-12-28 22:06:39
- 破壊王、連発1で尻尾ブレイク性能が半端ない。というか斬裂弾のモーション値自体が通常2に匹敵するんだっけか?動き回られて斬裂のエフェクトが散ると効果は低いけど、サブ弾には十分な総ダメージだと思う。 -- (名無しさん) 2013-12-28 23:15:41
- 物理弾40連発もすごいが、電撃、麻痺、斬裂とやれることが多い万能銃。
今回水ライトがぱっとしないので水冷が撃てるのも地味に嬉しい。 -- (名無しさん) 2013-12-31 11:59:45
- 大連続でもカラハリ+店売りの弾でどうにかなるから、魚はいらないから扱いやすいね。
-- (名無しさん) 2014-02-01 11:14:00
- 通常2のクリ距離で18
斬裂フルヒットで1+8*3=25だからもはやサブ筆頭だね
頭にスパスパ打ち込むのたのしいれす^q^ -- (名無しさん) 2014-02-17 15:16:45
- 地味に麻痺弾の装填数が多いのも○
仲間と敵次第では狙う価値はある(反動軽減が欲しいが) -- (名無しさん) 2014-05-14 22:00:29
- ↑×4
>水ライトがパッとしない
なんでや!ブルーシューター便利やろがい!
確かに火力はリュウゼツほどないけど! -- (名無しさん) 2014-06-08 02:56:15
- 高速超ホーミング突進持ちで速射の相性が悪くかつリミカの鈍足化が辛いテオに担いでいってる
開幕で滅龍をデカい面に叩き込んで通2と貫1で向こうのモードを問わず攻め続けられるのはありがたい -- (名無しさん) 2014-06-26 02:01:50
最終更新:2014年03月03日 15:17