ポップコーンパーティー(EX)
| [カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
| [16]ポップコーンパーティー(EX) | microwave popcorn | Mr.T | pop-con | 240 | 2:00 | 1227 |
属性
- 同時押し、ラスト殺し
譜面
動画
解説
- DDRの伝説みたいに左の白と黄を結構叩かせる。左手が弱い人は注意
- 付点8分のリズムも難しくスコアも伸び悩むかも。逆にこのリズムを理解してしまえば、ラスト以外はかなり楽になる。
- ラストは畳み掛けるような詰まった同時押しがあるので気をつけよう。
- このラス殺しは同時押しスキルがどうこうとはまた別問題かも。1、2地帯の途切れ目から既に危ないので、そこで左も咄嗟に動かせるようにしておくべき。他にも高速・ハネリズム・小トリルと個人差要素が多い。 -- 名無しさん (2010-10-12 00:15:46)
- この手の曲が苦手なら左の1と2を最優先すべき。あとは右目に写ったものを拾うだけでゲージ維持は可能 --
- 偽伝説地帯がどうしても苦手なら、立ち位置を少しだけ左にずらしてみよう --
- 個人的に39とは思えないほどのラスト殺し。リズム押しもズレると奈落に落ちます。 --
- 安定目的なら偽伝説の白を小指で取る練習をしよう。ラスト殺しへの対応が早くなる。 --
- フルコン目指す人は6個三角の前の青や青黄同時押し前の黄・白などをテンポよく押してるようで一緒に押すor早めに押してる感じもあるので注意。 -- ↓続き2
- Lv39からみると基本はスカスカといってもいいほどなので、慣れてしまえばどうってことはないです。問題がラスト殺しと言われる部分ですが、三角押しの移動とわかっていれば問題ないはず。 -- ↓続き
- 中盤・終盤に偽伝説と呼ばれるところがあるが、そこはBPMから考えると脅威ではない。問題は隣接押しなどの微妙なテンポの押し方で、Nをやり込んでいると把握ができるのでやりやすいかと。 --
- 終盤はこれでもかというくらい左白が出てくるので、鏡を試してみる価値はある --
- 偽伝説地帯が二ヶ所ほどあるが、本家の練習になるかといえば微妙 --
- 1→1+2→1はしっかり意識してとること。全体的リズムも取りづらく、結構押しづらい…個人差でるかも --