ポップンミュージック上級曲&超上級曲難易度表の避難所@ wiki

FMポップ(EX)

最終更新:

heavypop

- view
だれでも歓迎! 編集

FMポップ(EX)

[カテゴリ]ジャンル(タイプ) 曲名 アーティスト 担当キャラ bpm Time Notes
[13]FMポップ(EX) Save you ウッチーズ Pino 160 1:56 1135

属性

  • 同時押し(三角押し)

譜面

動画

解説

  • 今までにない三角押し+交互打ちが捌けるか。基本は同時押し譜面で、4個~6個の同時押しが多い。ラストはやや殺し。
  • 三角押しが苦手な人はすこし辛い。
名前:
コメント:
  • ラストの123789×2の直前に789の速い小階段がある。ここでリズムを崩すと次の同時押しでゲージを減らしかねないので、餡蜜するのが無難かと思われる --
  • 61小節は突然16分が混ざるので、いきなり来るとミスしやすい。67小節やラストもややBADを出しやすく、後半の回復はそれほど容易ではない。 --
  • ラストの1+2+3+7+8+9×2で、変なミスの仕方をしたら一気に5、6本なくなりましたよ。気をつけて --
  • 三角押しの全パターン(7種類)が登場するので、どの三角押しを漏らしやすいかのチェックになる譜面。鏡も併せてやってみると効果的。 --
  • 普通にクリア目的なら間違ってもS乱はかけない方がいい。 --
  • 53小節は3~4つの同時押しにゴミをくっつけた軽い発狂。同時押しの方だけを確実に叩き、ゲージの減少を防ごう。ボーダーを軽く割る程度なら大丈夫だが、0になるとクリアは絶望。 --
  • 三角押し地帯の入り口の456は両手で押すのが個人的にやりやすいので参考にしてみて。53小節は、同時押しで上下上上下下上上って意識するといいと思う。 --
  • どうしてもラストで落ちる人は小階段を餡蜜で三角押しして、なにがなんでも123789の2連打はとるように --
  • ごちゃっと降ってくる所が何箇所かあるので注意 --
  • 三角押し地帯は、右手▼左手▲右手▲左手▼右手▼左手▲右手▲左手▼と右手は真ん中から、左手は左側から右側に1つずつずらしながら押していく。適当にやっても乗り切れるが、大回復にもなるので是非覚えておこう。 --
  • ラストの殺しは餡蜜を使えばHの方が難しいかも。53節は適当に押してるとゲージが一気になくなるので他を捨てても同時押しだけは確実に取る事。 --
  • 出だしとラストの小階段は三角押しであんみつできるので、階段苦手な人は試してみては。 --
記事メニュー
ウィキ募集バナー