ポップンミュージック上級曲&超上級曲難易度表の避難所@ wiki

彗星RAVE(EX)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

彗星RAVE(EX)

[カテゴリ]ジャンル(タイプ) 曲名 アーティスト 担当キャラ bpm Time Notes
[16]彗星RAVE(EX) BI-BUN-SEKI-BUn 中央値算出チーム 彗星★ローラ 190 2:05 1302

属性

  • 同時押し、体力

譜面

動画

解説

  • AC18でLv38→37にダウン↓ 
  • とにかくLV37では異常な位ノートが多い。簡単に感じたらUKヒットチャートEXに挑んでもいいかも?
  • 左手を酷使するので苦手ならミラーをかけるといいかもしれない
  • 判定は甘く三角押しも皆無だが、地味にノーツがLV37最多(1300↑)なのでそこだけは注意
名前:
コメント:
  • 譜面自体はLV36の同時押し譜面と同じ位だが、要求される体力はLV39周辺に匹敵する。気合と根性で埋めるのも可能だが、地力を上げて挑んだほうがいい。見切れるようになれば体力を抑えてプレイできる。 -- 名無しさん (2010-08-28 17:47:19)
  • 72小節以降が呪われるとBELOVIN EXなどに飛び火する。 --
  • 序盤と中盤の難易度は36並み。ただラス殺しは結構厳しい。 --
  • さり気なく交互がある、苦手なら微妙に削られる。 慣れないなら両手で --
  • 終始ひたすら同時押し。片手同時押し処理も出来ないとつらい。かなり体力も使うため、最初から飛ばしすぎると後半バテる危険性大。ペース配分にも注意。 --
  • 体力要るのでペース配分に注意。 --
  • 片手トリルを片手で取るのが苦手な人は左を叩いて瞬時に右へ動かしトリルを両手で叩くという手もなくはないが、推奨は出来ない --
  • 適性かつ体力・同時・縦連の基礎があれば、絶好のCP稼ぎ曲。ただ、バテるのでEXステージ前は要注意 --
  • 後半の同時押しの所で2・4・6メイン→5・7・9になる所は(ようつべの方の動画で2:17辺りから)手の運びが少し変わるので落ち着いて対処したい。 --
  • 後半の縦連打地帯のあとも結構ノート数があるので縦連打で体力を使ってしまわないように。Hで軽めに叩く練習をするのもありかと --
  • 構成は少し違うが、フライングデュオEX の叩くテンポが速くなったような感じ。似たような片手トリルもあるので、そっちで練習してみるのもいいかもしれない --
  • 語り地帯の左手による3連打連続は特に体力を消耗しやすい。ボタンを叩いた反動などを上手く利用し、力まず叩くことを心掛けると良い --
  • フロウビートH→これ→UKヒットチャートEXの順番で同時押しの力を鍛えるといい。譜面自体は逆詐称気味だが体力配分を考えないと最後でばてる。 --
  • 終盤やや左右と前後に振られるので、手が疲れてくるとゲージを奪われてしまいがち。同時押し全般に言えるけど、ソフトタッチを心がけて。 --
  • 序盤・中盤の868や979交互にだけ注意。それ以外は延々8分の同時押し。右手と左手を分担させると取りこぼしが出るので、同時押しの基本「譜面を横一線に見る」押し方で確実に押していこう。 -- 09:40:05};
記事メニュー
ウィキ募集バナー