シンフォニックメタル op.2(H)
| [カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
| [13]シンフォニックメタル op.2(H) | Sanctum Crusade | Sarastro | Knight/Night | 170~180 | 1:58 | 951 |
属性
- 総合力、螺旋階段、ラスト殺し
譜面
動画
解説
- ラストに螺旋階段で殺しにかかってくる。
- ここは5+7→3+5(8+6→4+6)の交互連打と考えて同時押し気味に処理(要するに餡蜜)するとうまく繋げることができる。
- 押すタイミングは赤や青の軸ではなく左右の緑や青黄に合わせて軸も一緒に叩くとよい
- ラストの螺旋階段は餡蜜をすると取りやすい。ただ、点数は下がるので注意。 -- 名無しさん (2010-11-28 00:43:58)
- ルナティックリールHが螺旋の練習に良い、中級曲とはいえ舐めて掛かると落とすので注意 -- (2010-11-10 17:55:04)
- ラスト螺旋は適性ならば餡蜜練習と思って潔く餡蜜しよう。このBPMの螺旋をきっちり叩くのは適性40になってからでも遅くはない --
- 5を左手固定、37を右手クロスで処理すれば・・・あんみつ?何それ?ってなる --
- 81節も餡蜜が極めて有効。 --
- ラストゲー。らせん階段処理能力で全てが決まるとも言える。 --
- 適正36ではおそらく道中が捌きづらいがS乱でラストは楽になる --
- 螺旋と思わず、交互+αと思って叩くと上手く捌ける --
- ガムランHやってると意外と糸口がつかめるかもしれないよ --
- 右手で7・5、左手で3・5 --
- 乱打得意なら無理押し覚悟でスパランも可。乱はハズレを引くと泣くに泣けないのでご注意を。 --
- 正規でクリア無理なら乱の当たり待ちも視野に入れるべし。 --
- 2↓交互の一打目を無理矢理右手で取りに行くのはどうでしょう。自分もポロポロ落としてました。 --
- 実は交響的物語Hのラストが螺旋の練習になる、かもしれない --
- 個人的には27小節から大階段までが一番難しい。そこで削られて回復しきれずに終わる螺旋もJロックφHの方が難しい --
- 螺旋は手をクロスさせると・・・・ --
- ラストだけできない人は5+7→3+5の餡蜜をすれば、あっさりクリアできたりする。 --
- とりあえずフィーバーで螺旋に突入できなければ実力不足かと --
- S乱で螺旋をバラすのも作戦。ただ途中の同時押しが激しい。 --
- どうしてもクリアメダル欲しいときは手袋はめてスライドさせるって手も無くは無いかも。 --
- 練習曲はJ‐ロックφHだと思います --
- ↓の続き。餡蜜よりはずっといい。 --
- 螺旋部分は人によっては5、6を左手で取り、他は右手というように交互に取るとやりやすい。 --
- シンメタHと同様重要なのはラストだが、シンメタHと違って道中もそこそこ難しい。大階段、縦連打+階段、交互連打、小階段が随所に出てきてポロポロ落とさせる配置が多い。 --
- この曲は高速3→5→7→5→3&2→4→6→4→2地帯の処理に尽きる。他はLv35クラスか?個人差もあるが36で残る曲と言えば「ドラムン」「クラ9」と「これっ!」って言う人が結構いる。 --
- 乱をかけると同時押しが無理押しになるけど最後の螺旋階段が簡単になるがはずれも多少あるかも。 --