レーシング(EX)
| [カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
| [13]レーシング(EX) | violently car | sampling masters MEGA | PMGTV-RZX | 170~300 | 1:58 | 1084 |
属性
- ソフラン、ラスト殺し、階段
譜面
動画
解説
- AC18でLv40→41にアップ↑
- bpmが170→194→220→250→280→300と変わるソフラン譜面。
- bpm170~194まではそこまで難しくない同時押し。低速が苦手なら視点を下げ、リズムを掴んで押すことを心がけよう。
- bpm220~300地帯では片手処理の階段がくるのでダークネスEX、カウガールEX辺りを軽くこなせないと辛い。
- ラストは何度か譜面を確認してどう押すのか覚えて、出来るだけ拾うようにする。
- どうしてもクリアしたければ終盤の階段は餡蜜で二個ずつ同時押しするのも手。
- スピードが変わるところから押せないという人は、ランダムも可。ただし、多少無理押しも出てくるので注意。
- 低速の同時押しが出来ないようなら放置推奨。同時押しで赤ゲージ維持できるなら1+4の左振りから始まる高速右手階段の練習あるのみ --
- 高速部分の左手は固定して123だけ押せばよい。動かすのは右手だけ。 --
- BPMが10足りないけどガガクHをできる限り右手で捌く練習をしてみるといいかも --
- 低速が出来ない人は4速でどう叩くかを確認(クリアは無視で)。一度感覚を掴めば次に速度を下げても見切る事が出来るようになる。 --
- 低速を耐えるか高速を耐えるか。低速が出来ない人は3速で粘ろう。3速でも低速が叩けなかったら放置推奨。 --
- 95節左手は餡蜜すれば93~4の間隔が1/2になっただけになる。右手は単純なので慣れれば見なくても叩けるようになる。根本的に片手処理が出来ない人は倉5EXの前半をひたすら右手だけで捌く練習 --
- 譜面だけ見ると簡単そうだけど、想像以上に押しにくい。変な癖をつけるとどこでbadを出しているのかさえわからなくなる。 --
- ソフランよりもラスト殺しがきつい。片手処理の練習が必要。ソフランでなくても普通に難しい。 --
- Hとは全く違います。Hを練習しないでEXをやりまくればリズムや速さに慣れてきます。ラストはごちゃごちゃしているがスライドさせてクリアしよう。 --
- 指押しできないと、階段よりも最後の緑白交互だけで減らされる; --