Biotech
Biotechクラスのbattleframeは単純なコンバットメディックではなく、多種のオンボードメディカルシステムを使い、ダウンした味方を蘇生し、活性化させる。また、毒の雲や毒性の武器を使用して化学戦に従事する。
Biotech/Acord Biotech
Acord Biotech は従来
Medicとしてチームメートを回復し生かし続けることに従事するとともに、、自分自身ある程度の戦闘能力を持っていて、単独で任務を遂行することもかのうである。
強化に必要な素材: Bio-Organic Smartgels -> Xenograft
詳細
Accord Biotechは、アコードの戦闘衛生兵としての役割を与えられた
battleframeです。このフレームは、最大の機動を可能にするために軽量であり、そのパイロットが安全に保つためのツールが多数含まれています。標準武器はBioNeedlerです。この武器はスパイクの連射が可能であり、セカンダリファイアでは一発でスパイクを複数発射します。
Modules
Abilities
Triage - 素早く、受けるダメージを少なく、蘇生できるようになるBUFF
Hyper-Kinesis Module
※敵の目の前でも蘇生可能に!
Poison Trail - ダメージ+移動速度低下の効果をもつガスを散布する。
※いまいち使いどころがわからず。
Healing Wave - 前方範囲に味方を300回復し、敵に300ダメージを与えつつノックバックさせるエネルギー波を発射します。
※余り遠くには届かないし、タイマーあるし回復量少ないが、なかなかいかすアビリティ。特に乱戦の反撃のきっかけに。
Healing Generator - 有効範囲にいるとき、敵に与えたダメージに応じて回復する。
※いるだけじゃ回復しない。。
Accord Chemical Sprayer - 敵にダメージを与え、味方を回復する薬品をまく。
敵にダメージを与え、味方を回復する薬品をまく。
※タイマーあり。必要cpuがあるので初めはつかえないはず。でもまともな回復量。イカス。
Accord Siphoning Plating - 与ダメージ量と味方へのヒール量の一定割合自分を回復する。
パッシブ
※自分を回復するために強化必須。
References
http://www.firefallthegame.com/pages/accord-biotech
---
しばらく使った感想
序盤の回復役としてはSupply Stationでヒールと弾を供給できるEngineerの方が優れている。
CPU4まで上げれば Accord Chemical Sprayer を使ってまともな回復が出来るがタイマーあり。
また、直接自分をヒールできないため, 消耗品の Health Packなど用意しておくのは必須。
早めに Accord Siphoning Platingを強化して回復量を増やすこと。
Healing Waveは、前方範囲の味方全員にHealと敵全体へのダメージ+ノックバック効果。
タイミングよく使えば戦況を打開できるかもしれない。(あまり遠くまでは届かないし
回復量はたった300.
主武器のBiotech Needlerは、中距離まで正確に狙え、単体をプチプチ削るのであれば
使い勝手が良い。近距離の敵に対してはセカンダリショットのショットガンを使う。
多数の敵をさばくのには向かないため、Thumpingの時などはセカンダリ武器のグレネード
ランチャーとうまく使い分けるとよい。